ロックンロールヘブン2024の楽しみ方
今回で3回目を数える音楽天国=ロックンロールヘブン。京阪神から約3時間、山道を抜けるとそこは天国。解放感と開放感、どちらも感じることのできる自由な音楽空間、それがBEATCAMP。2024年は2日間で14バンドが天国にやって来てくれます。毎年少しずつ進化するロックンロールヘブン。ロックンロールバンドとの特別コンテンツや2023からの改善点などをご紹介。このページのブックマークをオススメします!
西宮の大統領 from KING BROTHERS
二宮のダイスケ from (The) SEGARE KIDS
の緊急乗車が決定!
JR大阪駅付近を出発し、道の駅「てんきてんき丹後」にて休憩を挟み、日本海の絶景をバスから堪能しながらの貴重なバス旅行。西宮の大統領と二宮のダイスケよるロックンロールヘブンまでのバスの旅をお楽しみ下さい。(*車内ではカラオケ大会や、豪華景品がもらえる楽しいゲーム大会なども準備されています)
*乗車されるお客様にはビンゴカードや、大統領と二宮氏によるお手製の”旅のしおり”をプレゼント!
座席数はあと僅か!貴重な乗務員との天国への旅。お申し込みはメールにてお早めに!
行程:
10:00 JR大阪駅付近 出発
-六人部PA / 道の駅てんきてんき丹後 で休憩予定-
13:30 BEATCAMP 到着予定
ロックンロールヘブン DAY1
6/2(日)
ロックンロールヘブン DAY2
18:30 BEATCAMP 出発
-道の駅てんきてんき丹後 / 六人部PA で休憩予定-
22:00 JR大阪駅付近 到着予定
席数がシビアなため、件名「ヘブンバス」本文に「お名前・ご希望座席数」をご記入の上、 reserve@beatcamp-music.com にメールをお送りください。宿泊(1名1室ビジネスホテル・風のがっこう・キャンプ)については、こちらから個別にご連絡させていただきます。ご相談させてくださいませ。先着順でのご案内から確定となりますこと、ご了承くださいませ。
(参考)「あなたに最適チケットをオススメ!イエス・ノーチャート」
https://forms.gle/g6jD8Xa9m57p9Zes7
忘れてモーテルズの283 / 悪玉 / ゾロメがBEATCAMPのバーカウンターでアルバイト(笑)、決定!
ロックンロールバンド界隈でも1、2を争う呑んベェ(?)な3人がバーカウンターに立つのが正解か、不正解か、はわかりませんが、6/2(日)のDAY2に出演する忘れてモーテルズが前ノリでBEATCAMPに来てくれるってことは...ロックンロールヘブンが最高であることの証って言えません?笑
仕事になるのか、ならないのか?
忘れてモーテルズファンはもちろん、ロックンロールヘブンを2daysを楽しみ切る!のがベストじゃないでしょうか。ワイワイやりましょう!
「6/2しかチケット取ってなかった...」など、ご相談ございましたら、reserve@beatcamp-music.com にお問い合わせくださいませ!あらゆるご相談に懇切丁寧にお答えします!
BEATCAMPとして念願のTOP BEAT CLUB、関西初出店が決定しました!THE NEATBEATSの4人がお店に立ってくれるようです。嬉しい!
出店メニューは
・チキンのビール煮込み
・トップビートドライカレー
とのこと!
TOP BEAT CLUBに行ったら絶対注文してしまう「イングリッシュブレックファスト」はなかったかー!と思いつつ、どちらもほんとに美味しいメニューじゃないですか!
「6/1(土)のみに参加予定だったけど...TBC出店があるなら!」などのご相談、同じくreserve@beatcamp-music.com にお問い合わせくださいませ!
※実はBEATCAMPができ、TOP BEAT CLUBができたころ、眞鍋さんとBEATCAMPでTOP BEAT CLUB主催のイベント開催について相談していました。イベント名は「TOP BEAT CAMP」!めっちゃ良くないですか?笑「TOP BEAT CAMP」実現に向けての第一歩!ってな感じで、今回の出店はめちゃくちゃ嬉しいのです。
BEATCAMPのいいところは、ほんとに真っ暗なこと。ライブ終了後は焚き火を囲みながら団欒し、焚き火を消して(ゲレンデ食堂横の自販機にも布をかけて。笑)、星空を見上げる時間をつくりたいなって思っています。
ここでしか味わうことの出来ない特別な体験を。
ロックンロールヘブンの新たな醍醐味を、皆さんと探してみたいと思います。
ロックンロールヘブン2023からの改善点
昨年、ロックンロールサーカス2023のアンケートをいただきました。そこから何を考えたか?など色々書いていましたので、再度ここでご紹介したいと思います。note、ご一読いただければ!
ロックンロールヘブン2023 -言い訳-
https://note.com/varit/n/n2b7fc8546349
左はロックンロールヘブン2023のタイムテーブル。3バンドごとに15分間のDJタイムを設けていましたが、サウンドチェックの兼ね合いもあって押してしまい、キチキチの進行になってしまいました。
ロックンロールサーカス2024は各バンドの合間に15分の余裕を設け、トイレや食事などもゆったりできるタイムテーブルに!とはいえ、全てのバンドが被りなく観れること、移動距離も少ないことは変わらず、より音楽と自然を満喫できるようになっていると思っています。
ヘブン2023終演後のアンケートで、一番の改善すべき点として要望が多かったのが、このウッドデッキの段差。バーカウンターへの導線なのですが、もう1杯飲もう!と思っても、思い切った気持ちが必要でした、とのこと。降りる時もビールがこぼれちゃった?みたいな指摘も。
こればっかりは「売上」にも関わることなので(笑)、そのフィードバックを素早く改善。手すりもあるので安全かと。
ぜひ何度も何度もバーカウンターにお越しくださいね〜!
ヘブン2023では迷惑をかけてしまった生ビールの泡問題。キリンさんのサーバーを使っていましたが、ホシザキさんに相談し、新たなビールサーバーを導入しています。すこぶる順調!
こちらのサーバーの生ビールも格別なので、ぜひともたっぷりとご賞味くださいませ!
昼と夜の寒暖差にご注意ください!ロックンロール天国は山の上(丹後半島で1番高いのかな?)なので、想像以上に冷える可能性があります。日が西に傾きかけた頃から「あれ?寒くない?」な状況になる可能性が、ほんと、ありますので、1枚多めに上着など、お持ちいただくのが良いかと思います。
とはいえ、晴れると昼間は暑いのです。うまく対応できるよう、準備、お願いいたします!
お問い合わせが増えておりますテントスペースについて、ご回答させていただきます。1m×1m以上の大きさのテントは、左の写真の場所に張っていただくことが可能です。こちらのスペースの料金は5,500円(1張)となっております。
当日、受付・本部にて承ることも可能ですので、休憩スペースとして日陰をつくろうかなぁという方は、ぜひお申し出くださいませ!
ロックンロールヘブンでは、食材を自由に持ち込んでBBQをお楽しみ頂くことが可能です。ドラム缶BBQコンロの貸し出し(1基2,200円)もありますので、野外ならではのダイナミックなBBQ、いかがでしょうか?また、炭や着火剤の販売もあるので安心です。
レンタルや炭購入などはバーカウンターにてお申し付けくださいませ。
BBQまではちょっと...という方は出店もあります。焼肉丼やラーメンなど、お手軽に楽しむのも最高です!
※ドリンクのお持ち込みはご遠慮くださいね〜!
今年はホットメニューも予めラインナップ!アルコールは梅酒・いいちこの他、黒霧島のお湯割りを。ノンアルコールは各種スープ、みそ汁、そしてロックンロールヘブンのためにYouth Coffeeにブレンドしてもらった「天国ブレンド」を。
もちろん生ビールもたっぷり12樽。多過ぎる?いやいや、飲み干しちゃうでしょ!笑
つづく...