私たちは、多様な価値観が交差し、対話が生まれる空間の設計を行います。
働き方、住まい方、家族のかたちが多様化する中で、現代のコミュニケーションのかたちに寄り添う。
規格住宅でありながらも、地域性を伴った外観や内観のデザインが住まい手の価値観や感性を表現し、コミュニケーションを促進出来るような、暮らしの質を高める工夫をご提案いたします。
「おもしろい・楽しげな住宅に住みたいが、建売住宅では物足りない」という人に向けた住まい。
フルオーダーよりも気軽で、手に届きやすい住宅をご提案します。
中庭型のプランとすることで、プライバシーを守りつつ開放感があり明るい住宅となる。
部屋から、中庭で遊ぶ子どもを見たり、中庭の木々などの景色を眺めるということが中心となる住まいとなっている。
日本の住宅には、それぞれの地域が持つ個性や環境条件に目を向けることが欠かせません。
一般的な規格住宅は平均値を重視しがちですが、
Iori では、地域ごとの特性を活かしたデザインと性能をご提案します。
同じ規格住宅でありながら、暮らす地域の特性に調和した住まいをご提案します。
施工エリア:大阪府 / 奈良県 / 静岡県
PLAN
上記プランは一例です。
Iori では、ライフスタイルや家族構成、敷地条件によって選べる住まいをご提案します。
藤原・室建築設計事務所の規格住宅に、少しでもご興味をもっていただけましたら、まずはお気軽にお問い合わせください。
事務所にお越しいただき、ご希望をお伺いいたします。(遠方の方はZoomでお打合せをさせていただくことも可能です)
ご質問やご相談などがあればお答えしていきます。
規格住宅のプランやコンセプトのご説明をさせていただきます。
提携先の、地域の工務店をご紹介させていただきます。
気に入っていただければ、提携工務店とご契約をすることになります。
ご契約後は、設備仕様や色決めなど細かい部分に関しての打合せを提携工務店が行います。
※施工は提携工務店での施工となります。
仕様が決まり様々な申請を行った後は着工となります。
いよいよ完成です。
尚この時期に、見学会の開催等をお願いする場合がございます。
完成が近づくと、役所または検査機関の完了検査があります。その後、建物の引き渡しを迎えます。
思いがたくさん詰まった家が完成し、新居での生活が始まります。
藤原と室が設立して、25年近く実例を積み重ねてきた設計事務所です。
これまでは注文住宅をメインに手掛けてきましたが、2025年に新たに規格住宅の提案をはじめました。
ご提案したいと思います。
詳しい事務所のご紹介は下記よりご覧ください。