この度、人工知能学会に新設された多様性・包摂推進委員会の活動の一環として、合同研究会2025にて女性向けランチ交流会を開催いたします。日本は理工系の女性比率が諸外国よりも低く、人工知能分野も例外ではありません。多様性・包摂推進委員会では、女性参加者がキャリアや研究などを気軽に相談できるコミュニティ作りを目指していきたいと考えています。
人工知能分野におけるネットワークを広げたい研究者や社会人の方、他大学の学生や先生とのつながりに興味のある学生の方、お気軽にご参加ください。学部生の方や理工系以外で人工知能に関わる方も歓迎いたします。
また、先生方の中で、研究室に女子学生がいらっしゃる場合は、積極的にお声がけいただけますと幸いです。
【ランチ交流会概要】
・日時:12月1日(月)12:50~13:55(遅刻早退OK)
・場所:慶應大学日吉キャンパス 来往舎2F 小会議室
・定員:20名
・参加者の方には無料のお弁当・飲み物が配布されます。(持参される場合は参加登録フォームでその旨ご回答ください)
・ちょっとした自己紹介を用意してきてください!
【参加対象】
・合同研究会2025に現地参加される女性、性自認が女性の方。
(合同研究会の参加登録もお願いいたします: こちら)
・会員・非会員に限らずどなたでも参加できます。
【ランチ交流会の参加登録はこちらから】
https://forms.gle/B9tLqCcuHhid83LK7
みなさまのご参加をお待ちしております。