2025年度 麗澤・地域連携ゼミナール
2025年度 麗澤・地域連携ゼミナール
2025.9.19 2025年度「麗澤・地域連携ゼミナール」の一部のテーマのみ、【追加募集】を行います。
2025.9.8 2025年度「麗澤・地域連携ゼミナール」テーマ一覧を公開しました。(一部作業中、随時更新します)
この実習は4年間の大学生活の中で、自ら動き、課題解決に取り組んでいくPBL(Project Based Learning)型学習の最初の一歩として用意されている、1年次を対象とした授業です。
連携協定を結んでいる柏市・企業・団体の協力を得て、地方自治体や企業・団体が抱える課題について、学生がヒアリング調査し、ディスカッションを重ね、解決・改善策を考案します。学期末には本学にて連携先関係者の前でプレゼンテーションを行い、評価を受けます。
1)※必須 オリエンテーション資料を確認
2)※必須 麗澤・地域連携ゼミナール【全体・2025年度】Classroomに登録してください。( コード:7aes3qs5 )
3)テーマ一覧とその紹介資料を確認する。希望するテーマを選ぶ。
4)履修申請期間にGoogleフォームから希望テーマのクラスを申請する。 履修申請期間(9/17~9/18)の通常募集は終了しました。
4)【追加募集期間】9月19日(金)18時00分~9月30日(火)23時59分
追加募集のGoogleフォーム(ここをクリック)から申請を行う。※対象者:履修登録期間に申請しなかった学生のみ
5)※必須 履修結果開示日(2025年9月25日➡変更:10月3日(金))に各自で履修内容(決定テーマ)を確認する。
※履修登録作業は、地域連携センターにて行います。
6)※必須 履修が決まったテーマの各Classroomに登録してください。
※注意事項
「第2(3)希望のテーマには参加したくない」等の理由で履修取り消しをすることはできません。
履修が決まったテーマに必ず参加してください。
2023年度
2019年度
2022年度
2021年度
2020年度
このページでは本学学生向けに授業科目「麗澤・地域連携ゼミナール」の履修に関する情報(資料、履修の流れなど)を公開しています。