本学のリテラシーレベルのプログラムが、令和4年度文部科学省の数理・データサイエンス・AI教育プログラムに認定されました。(認定期限:令和9年3月31日)
・AI・データサイエンスとは何か、AI・データサイエンスが社会でどのように活用されどのような新しい価値を生んでいるのかを理解する。
・AIの進化が社会に及ぼす影響、現在のAIができることできないことを理解する。
・AI倫理やデータプライバシーに関する課題を理解する。
・基本的なデータの扱い方を理解する。
つぎの条件1、2を満たすこと。
1.以下の3科目6単位を取得すること
外国語学部(2024年度以前入学生)・経済学部(2023年度以前入学生)・国際学部(2024年度以前入学生)の学生は以下の科目になります。
① AIビジネス入門
② 情報科学(経済学部、国際学部グローバルビジネス学科の学生)、または情報リテラシー(外国語学部、国際学部国際学科の学生)
③ 統計学基礎、または統計学入門、または統計学A
経済学部(2024年度以降入学生)・経営学部・工学部・国際学部(2025年度以降入学生)・外国語学部(2025年度以降入学生)の学生は以下の科目になります。
① AIビジネス入門
② 情報リテラシーA
③ 統計学基礎
2.以下の科目のうち1科目2単位以上を取得すること
① データサイエンスの基礎またはデータサイエンスのための数学
② プログラミングまたはプログラミング基礎
③ データベースまたはデータベース基礎
④ 入門計量経済学、または入門計量経済学A、入門計量経済学B
⑤ データ分析入門
データサイエンスプログラム(リテラシーレベル)修了証はプログラムを構成する授業科目を発行条件の通り修得できた場合に申請が可能です。そのため、成績が出た段階で申請してください。フォームから申請していただいた後、10日以内に発行しUNIPAでご連絡いたします。
※データサイエンスプログラム修了証発行条件を満たしていない場合は、発行できませんので、ご注意ください。