私達の活動は、
新聞というツールを使い
多種多様な意見を交わし
繋がる機会を創る
ことです。
私自身、たくさんの方々に支えられて生きてきました。
また、新聞業界に20年以上携わることができました。
その御恩を社会貢献という形でお返ししたいと思い新しい会社を設立しました。
社会貢献といってもたくさんの種類があります。
私たちは、教育という分野で社会貢献ができるコンテンツを創造します。
収入の格差が教育の格差につながりかねない今日、収入や家庭環境、お住まいの地区に
なるべく左右されないコンテンツを創り、たくさんの子供たちに参加してもらえればと考えています。
IT化・AI化が速度を上げて進んでいます。
今の子供たちは、私たちが想像もつかない世界で生きていかなければなりません。
しかし、AIにも苦手分野はあります。感情を汲み取ることです。
これからの社会において、もっともっとコミュニケーションが必要になると感じます。
コミュニケーションこそが、繋がる未来を創ることができると考えています。
少しでも実現するため、多種多様な人たちが集いやすい環境を創りたい。
そんな思いを基に作られた会社です。