コミスク 無料体験受付中!!
コミスク 無料体験受付中!!
【コミスク】は新聞を教材にオピニオン作文(200字程度の意見作文)を書き、意見を交換するコミュニケーションスクールです。
「コミスク」の目的は、子供たちにとって必要なコミュニケーション能力を育成することです。このために、様々な人たちと交流できる環境を提供しています。生徒たちは、新聞を通じて世界の様子を知り、記事を読んで意見を交換することができます。このような環境で、子供たちは互いを尊重することを学び、文化の理解を深めることができます。子供たちが将来、多様な人々とコミュニケーションを取り、世界を理解するための基盤を築くことを目指しています。私たちは、生徒・講師とともに、記事から得られる知識や情報を生かし、社会に貢献することを目指しています。
私たちは、コミスクを通じて、言葉の力を育むことに注力しています。
これまでの作文教室では、子供たちが自分の意見を言葉にし、他者と共感し合う経験を通じて、自己表現力や思考力を大きく成長させてきました。
SNS上での誹謗中傷や言葉の暴力が問題視される中、本来のコミュニケーションのあり方を見直す必要があると強く感じています。
言葉は人を傷つけるものではなく、繋げるものです。200字作文を通じて、子供たちが自分の考えを表現し、他者と共感し合いながら、言葉の力を学ぶ場を提供したいと考えました。
コミスクでは、子供たちが自分の意見を安心して発表し、コミュニケーションの楽しさと大切さを実感できる場を提供します。
「2020教育改革」で掲げられている【生き抜く力】の一環といえるかもしれません。
ゆくゆくは
端末を持っていない子供たちが
学校になじめない子供たちが
聴力に不安のある子供たちが
国や言葉が違う子供たちが
参加できるコンテンツを創っていきます。