(締切2024/12/15 19:00)
●開催時間
午前の部11:00~13:00 午後の部14:00~16:00
●対象
小・中学生のお子様と保護者様
●募集人数
各部ともに30組様
●参加費
無料
●ご持参ください
筆記用具・ハサミ・のり
成績アップだけではなく、入試や就職活動、コミュニケーションに繋がる国語力。国語が苦手な子供が続けて学べる方法とは?その方法を惜しみなくお伝えします。
楽しく続けられる作文ワークショップ。読解力や文章力向上の学習方法を伝授。得た知識をアウトプットすることで学びにつながります。作文を書いたり、交流したり、気楽に学びましょう。
大手中学受験講師を経て、朝日学生新聞社へ入社。全国の小学校・中学校高校・大学で出前授業や講演を行う。学校の先生への研究指導や講演も多数。教育学修士。著書「子育てリスキング奮闘記」
オープニング(10分)・・・・スタッフ紹介と「ニュースをつなごう」
ワークショップ①(20分)・・・1日5分「学習ノート」で続けるコツを紹介
休憩(10分)
ワークショップ②(30分)・・・「オピニオン作文チャレンジ」200字の作文を書こう
休憩(10分)
作文交流とセミナー(30分)・・保護者様は、特別セミナーをご用意しております。お子様は作文交流で様々な意見に触れ合うコーナーへ
※イベント内容については、予告なく変更する場合がございます。ご了承ください。
作文シート、学習ノート体験版、朝日小学生新聞をプレゼント!
大人気の桃鉄と朝小がコラボ!非売品のすごろく(A1版)をアンケート回答で全員にプレゼントします!
お子様が書いた作文を後日、添削・アドバイスしてお返しします。
作文教室参加について
WEBにてお申し込みください。
お申し込みの際には、プライバシーポリシーをご確認ください。
保護者様ご同伴でご参加ください。
学校内及び会場内のルールをお守りください。
お客様による場内撮影はご遠慮下さい。
イベントスキル向上と宣伝目的のため、撮影させていただく場合がございます。掲載時はお顔がわからなように加工します。
開始30分前からの開場となります。
定員に達した場合は、抽選となります。