令和2年2月28日
保護者 様
特別支援学校坂戸ろう学園
校長 池田 宏
新型コロナウイルス感染症対策(臨時休業)の報道について
時下ますますご清栄のことと存じます。さて、各種報道等でもご案内のとおり、内閣総理大臣より新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、全国の学校で臨時休業を行うよう要請がありました。
しかしながら、特別支援学校においては、自宅で一人で留守番をすることが困難な児童生徒もいること、地域の福祉サービスの調整がついていないなど様々な課題があることから、埼玉県教育委員会から埼玉県立特別支援学校については、当面は臨時休業を行わず、通常通り授業を実施するとの指示がありました。
つきましては、以下の点についてご留意いただきますようお願いいたします。
今後、特別支援学校においても臨時休業となることも考えられます。臨時休業になった場合のお子様の対応など、事前にご家族で相談していただきますようお願いいたします。
発熱や咳などの風邪の症状がみられるときは自宅で休養してください。また、感染が心配される場合は予防のため自宅で過ごすなど、お子様の状況に応じて感染症拡大防止のため、積極的なご対応をお願いいたします。今回は出席停止として扱いますので、その旨学校に連絡ください。
スクールバスは通常通り運行しますが、感染のリスクも高いことから、可能な範囲でご家庭による送迎などについてもご検討ください。
卒業式等の学校行事は規模を縮小して行います。詳細については各学部からご連絡いたします。しかし、保護者の出席人数は一律に2名までとさせていただきます。ご理解とご協力をお願いいたします。
その他、不明なことは教頭までお問い合わせください。