【学術誌論文】(審査制限あり)
A Real-time Sound Rendering System based on the Finite-Difference Time-Domain Algorithm
Japanese Journal of Applied Physics,No. 7S, 07KC14-1 - 07KC14-8, 2014. Jun.
Tan Yiyu, Yasushi Inoguchi, Yukinori Sato, Makoto Otani, Yukio Iwaya
長距離伝搬に頑健な津波警報候補音の作成
日本感性工学会論文誌, (2014), 459-469
鈴木陽一, 増見洋治, 岩谷幸雄, 勝本道哲, 坂本修一, 鈴木陽一
回転する聴覚刺激が回転ベクション感覚に及ぼす影響
電子情報通信学会論文誌(D), (2014), 891-894
崔正烈, 柳生寛幸, 坂本修一, 岩谷幸雄, 鈴木陽一
Numerical examination of effects of discretization spacing on accuracy of sound field reproduction
Acoust. Sci & Tech, 2015, 掲載決定.
M. Otani, H. Watabe, T. Tsuchiya, and Y. Iwaya
Virtual Auditory Display by Remote Rendering Via Computer Network
Proc. of IIH-MSP 2014, KOREA, 598-601, 2014.
Y. Iwaya, M. Otani, T. Tsuchiya, Junfeng Li
Sound localization in surrounding loudspeaker array with spatial aliasing
Proc. of Three Dimensional Systems and Applications (3DSA), KOREA, 4-page in CDROM, 2014.
Yukio Iwaya, Takao Tsuchiya, Makoto Otani
Binaural synthesis of virtual acoustic field by numerous-channel reproduction
Proc. of Three Dimensional Systems and Applications (3DSA), KOREA, 4-page in CDROM, 2014.
Makoto Otani, Takao Tsuchiya, Yukio Iwaya
Behavior of Phase Transition Model in Information Network Traffic Attacked by Denial of Service
Proc. of International Conference on Smart Technologies for Energy, Information and Communication 2014 (IC-STEIC2014), pp.19-24, Aug. 2014.
Yuto Inaji, Yukio Iwaya, Akinori Takahashi, Ryuji Igarashi, Gen Kitagata, Tetsuo Kinoshita
【学術誌論文】(審査制限なし)
相転移モデルを用いた情報ネットワークの健全性判別
東北学院大学工学総合研究所紀要,2015, pp. 52-59.
稲次優斗,岩谷幸雄,高橋秋典,五十嵐隆治,木下哲男
バーチャルを音場を用いた空間的折り返し歪みの主観評価
東北学院大学工学総合研究所紀要, 2015, pp.60-65.
鎗水翔也,岩谷幸雄,大谷 真,土屋隆生
【国際学会発表】
Reflective boundary condition with arbitrary boundary shape for compact explicit-finite difference time domain method
Proceedings of Symposium on Ultrasonic Electronics, 419-420, Nov.2014.
Osamu Yamashita, Tsuchiya Takao, Yukio Iwaya, Makoto Otani, Yasushi Inoguchi
Real Time Sound Rendering System to make a Silicon Concert Hall
IEEE Supercomputing Conference 2014 (SC14) Exibition, (New Orleans, LA, U.S.A.), Oral Presentation, Nov.2014.
Y. Inoguchi, Yiyu Tan, Y. Sato, M. Ohtani, T. Tsuchiya, and Y. Iwaya
Perceptional evaluation of virtual sound fields different in threshold frequency of the spatial aliasing
8th seminar of the A3 foresight program (Ultra-realistic Acoustic Interactive Communication on Next-generation Internet),Oral presentation, Aug.2014.
Shoya Yarimizu and Yukio Iwaya
Update of Wide-Range Auditory Orientation Training System for Blind O&M
CSUN Presentation, Oral Presentation, Mar.2015.
Y. Seki, Y. Iwaya, M. Ohuchi, Y. Suzuki
【学会発表】
[招待講演]ネットワーク型空間音響システムへ向けて
電子情報通信学会ソサエティ大会依頼シンポジウム・空間音響信号処理と実用化, 2014年9月, SS37.
岩谷幸雄
[招待講演] 音空間レンダリングとその今後
電子情報通信学会ソサエティ大会依頼シンポジウム・空間音響信号処理と実用化, 2014年9月, SS38.
土屋隆生, 岩谷幸雄, 大谷 真
[招待講演]音空間レンダリングとその可能性について
日本音響学会建築音響研究会, 2014年7月, 1-8.
土屋隆生,大谷 真、岩谷幸雄
[招待講演]バイノーラル音空間合成の課題
熊本大学大学院自然科学研究科情報電気電子工学専攻人間環境情報講座2014年度プロジェクトゼミナール, 2014年10月, 口頭発表.
岩谷幸雄
[招待講演]音空間レンダリングによる仮想音響空間創出の試み
熊本大学大学院自然科学研究科情報電気電子工学専攻人間環境情報講座2014年度プロジェクトゼミナール, 2014年10月, 口頭発表.
土屋隆生, 岩谷幸雄, 大谷真
A Prototype of Real-time Sound Rendering System
2014年度 電気関係学会 北陸支部連合大会, 2014年9月, F1-3.
Tan Yiyu, 井口 寧, 佐藤 幸紀, 大谷 真,岩谷 幸雄, 土屋 隆生
波面合成方式における離散化間隔が合成精度に与える影響
電子情報通信学会応用音響研究会, 2014年12月, 55-58.
渡部 光、大谷 真、土屋隆生、岩谷幸雄
音像の存在感を用いた聴覚ディスプレイの評価に関する基礎検討
電子情報通信学会応用音響研究会, 2014年12月, 67-72.
畠山巧幹、矢入 聡、岩谷幸雄
頭部伝達関数データセット記述の標準化を目指したSOFA: Spatially Oriented format for Acoustics
電子情報通信学会応用音響研究会, 2014年6月, 19-23.
岩谷幸雄、渡邉貫治、Piotr Majdak、Markus Noisternig、鈴木陽一、坂本修一、高根昭一、佐藤宗純
クライアント音源の遠隔空間レンダリング遅延解析
電子情報通信学会応用音響研究会, 2014年12月, 63-65.
庄子拓也,岩谷幸雄,大谷 真,土屋隆生,Junfeng Li
スピーカ密度の異なる仮想音場の主観評価
電子情報通信学会応用音響研究会, 2014年12月, 59-61.
鎗水翔也,岩谷幸雄,大谷 真,土屋隆生
DoS攻撃を受けた情報トラフィックにおける相転移モデルの挙動
平成26年度電気関係学会東北支部連合大会, 2014年8月, 1F05.
稲次優斗,岩谷幸雄,五十嵐隆治,高橋秋典
相転移モデルを用いたリアルタイムパケットフロー監視システム
平成27年東北地区若手研究者研究発表会, 2015年2月, 303.
稲次優斗, 鈴木康平, 岩谷幸雄, 及川直哉
頭部運動を伴う音像定位における純音閾値の変化
平成27年東北地区若手研究者研究発表会, 2015年2月, 317.
大久保和貴,尾崎友祐,岩谷幸雄
折り返し歪みを生じる境界周波数の異なる音場の主観評価
平成27年東北地区若手研究者研究発表会, 2015年2月, 319.
東海林凌,齋藤拓也,鎗水翔也,岩谷幸雄,土屋隆夫,大谷真
遠隔レンダリングされた音空間における音像定位
平成27年東北地区若手研究者研究発表会, 2015年2月, 321.
鎗水翔也,庄子拓也,岩谷幸雄,土屋隆生,大谷真,Junfeng Li
空間的折り返し歪みの異なる仮想音空間の音質評価要旨
日本音響学会研究発表会, 2015年3月, 347-348.
鎗水翔也,岩谷幸雄,大谷真,土屋隆生
音空間レンダリングのための任意形状の取り扱いについて -その1 境界条件-
日本音響学会秋季研究発表会, 2014年9月, 825-828.
土屋 隆生,山下 脩,岩谷 幸雄,大谷 真,井口 寧
音空間レンダリングのための任意形状の取り扱いについて -その2 適用例-
日本音響学会秋季研究発表会, 2014年9月, 829-830.
山下 脩,土屋 隆生,岩谷 幸雄,大谷 真
CE-FDTD法による球面上の音圧解析
日本音響学会春季研究発表会, 2015年3月, 1275-1276.
山下 脩,土屋 隆生,岩谷 幸雄,大谷 真,井口 寧
バイノーラル合成による超多チャンネル波面合成の模擬~境界離散化間隔が合成音場に与える影響の検討~
日本音響学会春季研究発表会, 2015年3月, 2-P-37.
渡部 光、大谷 真、土屋隆生、岩谷幸雄
情報セキュリティーポリシーを考慮したネットワークトラフィック統計データ提供システムに関する検討
第77回情報処理学会全国大会, 2015年3月, p.5E-04.
髙橋秋典,高橋俊彦,五十嵐隆治,上田浩,岩谷幸雄,木下哲男
包囲型スピーカアレイにレンダリングされた高精細音空間の主観的評価
東北大学電気通信研究所共同プロジェクト研究発表会, 2015年2月, ポスター発表.
土屋隆生,岩谷幸雄,大谷真,井口寧,鈴木陽一
ネットワークの知的管理のための情報取得・活用に関する研究
東北大学電気通信研究所共同プロジェクト研究発表会, 2015年2月, ポスター発表.
岩谷幸雄
R/S Pox レッグライン特性を用いたトラフィック異常検知に関する研究
平成26年度第1回情報処理学会東北支部研究会, 2014年12月, 3.
加賀谷享諒,髙橋秋典,五十嵐隆治,上田浩,岩谷幸雄,木下哲男
レーダー画像をイメージしたトラフィック状態マッピング手法に関する研究
平成26年度第1回情報処理学会東北支部研究会, 2014年12月, 4.
竹原里紗,髙橋秋典,五十嵐隆治,上田浩,岩谷幸雄,木下哲男
R/S Pox レッグライン特性を用いたトラフィック異常検知に関する研究
平成26年度電気関係学会東北支部連合大会講演論文集, 2014年8月, p.2G15.
加賀谷享諒,髙橋秋典,五十嵐隆治,上田浩,岩谷幸雄, 木下哲男
エンドユーザを対象としたトラフィックの可視化に関する研究
平成26年度電気関係学会東北支部連合大会講演論文集, 2014年8月, p.2G16.
竹原里紗,髙橋秋典,五十嵐隆治,上田浩,岩谷幸雄, 木下哲男, 加藤匠, 高橋秀幸, 木下哲男
プライバシーポリシーを考慮したトラフィックデータ情報提供システムの構築
平成26年度電気関係学会東北支部連合大会講演論文集, 2014年8月, p.2G17.
高橋俊彦,五十嵐隆治,髙橋秋典,上田浩,岩谷幸雄, 木下哲男
クラウド型聴覚ディスプレイを用いた音像定位実験
JAIST-RIEC セミナー, 2015年2月, 口頭発表.
鎗水翔也,岩谷幸雄,大谷 真,土屋隆生, Junfeng Li