保護者さまの声
Parents' Voices
保護者様とのメールのやりとりの一部を掲載させていただきました。
LINE公式アカウントです ご登録、お願いいたします
保護者様とのメールのやりとりの一部を掲載させていただきました。
90分週1回:発展的学校補習、定期試験対策
120分週1回:発展応用、入試英語難関高校受験対策
60分全4回×5:学校補習、英検対策
保護者様メール①こんにちは現在成城学園中学校2年生の娘の英語学習塾を探しております。娘はとにかく英語が苦手です。さすがに本人もこのままではいけないと思ったらしく、塾を探して欲しいと言われました。 1度ご相談させて頂きたく、メールを差し上げた次第です。詳しい事はお会いした時にお話ししたいと思います。ご連絡頂ければ幸いです。120分週1回:学校補習、定期試験対策、英検対策、大学入試対策
保護者様メール①
ご報告いただきありがとうございます。そちら様でお世話になり〇〇〇には、彼なりに精一杯の、そして最大限の力をつけていただきました。昨年とは全く種類の異なる緊張感をもってセンター試験に臨めそうです。この一年、息子から「疲れた。。。」という言葉は一度も聞かれませんでした。二月からのスケジュールはハードですが、あとは、彼の体力を信じたいと思います。最後までよろしくお願いします。保護者様メール②
まだ受験は続いておりますが、今日の合格を得て、先生のお力添えのおかげと感謝いたします。本当に、息子にたくさんのご指導いただきありがとうございました。また改めてお礼に伺わせていただきます。まずはお礼まで保護者様メール③
この度の息子の受験に際しましては多大なるサポートをいただき本当にありがとうございました。すべての受験結果がでまして、今予想を大きく上回る結果に家族一同が驚きと喜びの気持ちで一杯です。もちろん息子が持前の体力を武器にこの一年集中して勉強した結果ではありますがそれには根岸先生の手厚いご指導によるものと感謝しております。後半の英語の伸びはすごかったですね。同志社の点数開示で英語が八割を超えていたのには苦手な英語がよくここまでと感激いたしました。進学先については本人の意思を第一に尊重したいと思っておりました。京都に下見に連れていき本人もずっと第一志望としていた同志社大学への入学をほぼ決めていたようです。しかし、まさかの明治大学、それも法学部の合格に本人も家族も戸惑うことになりました。この何日間は熟考に熟考を重ね本人も気持ちがなかなか定まらずにいましたがいよいよ明治の締め切り前日の昨日の朝明治大学のほうに手続きいたしました。息子は法学部の勉強に不安もあるようですがあえて逃げずに挑戦してもらいたい。そう期待しています。先生からも叱咤激励していただければと思います。つきましては先生の所へご挨拶に伺いたいのですが、ご都合いかがでしょうか。空いているお時間お知らせいただければ幸いです。ICFからのメール
□□様保護者様メール④
ご丁寧な報告ありがとうございます。先生の的確できめの細かい指導内容の詰まった授業報告もこれが最後だと思いますと寂しく感じられます。本当にこの四年間ありがとうございました。拝見しますと、合格を勝ち得たのは最後の追い込みが如何ばかりであったのかと再確認いたしました。諦めずに最後までご指導いただきました根岸先生のおかげです。先生と巡り合えずにおりましたら予備校のカリキュラムに踊らされ今回のような結果が得られなかったと思います。そちらのお世話になって本当によかったと実感しております。先日お伺いした際も息子の合格を我がことのように喜んでくださって本当に有難く思いました。息子にとって先生との出会いはとても貴重なものだったのだと思います。本当に感謝です。これまで自主性を育てる機会のなかった息子にとってこれからの四年間はつまづくこともあり大変だと思います。いずれの折には、先生のご助言を必要とすることもあるかもしれませんが、そのときはどうかよろしくお願いします。先生には家族一同が多大なる感謝の気持ちで一杯でおりますことをお伝えします。最後に根岸先生のご健勝とICFのますますの発展をお祈り申し上げます。90分週1回:定期試験対策、英検対策、大学入試対策
保護者様メール①
明けましておめでとうございます。いつも大変お世話になっております。お返事遅くなりました。1月のスケジュールと先月の授業内容のご報告ありがとうございました。もうここまできたら本人次第と私共は覚悟しております。先生に指導して頂いて何とか頑張っている状態です。今月末まで何卒よろしくお願い申し上げます。ICFからのメール①
いつも大変お世話になっております。来週1/8(月)の授業前にセンター筆記試験の模試を実施することとなりました。そのため、以下のスケジュールとなります。ご確認ください。・1月8日(土)16:40-19:30…【1月第1回及び補習分】 なお、1/11(木)にも補習にお越しいただく予定です。改めてご相談させていただきます。以上、よろしくお願い致します。保護者様メール②
いつも大変お世話になっております。明日の月曜日の時間変更の件、承知致しました。ご連絡ありがとうございます。昨日のセンター試験の答え合わせはこれからです。親の方がドキドキです。それではよろしくお願い致します。ICFからのメール②
いつも大変お世話になっております。以下のスケジュールで補習を実施することとなりました。ご確認ください。・1月19日(木)15:00ー16:30センターは、涙、涙の結果だったと伺いました。本番はこれからです。△△さんの受験の力、まだまだ伸びます。切り替えて、踏ん張って、乗り越えて行っていただきたいと思います。取り急ぎご連絡致しました。保護者様メール③
ICF根岸様いつも大変お世話になっております。ご連絡ありがとうございます。29日の件、承知致しました。先生のおかげでここまでこれたと思っております。本当にありがとうございました。後は本人次第。親も見守るのみです。取り急ぎICFからのメール③
〇〇様いつも大変お世話になっております。1/29の授業が、以下のスケジュールとなりました。ご確認ください。・1月29日(月)16:00-17:30…【第5回】△△さん、今が一番大事で、その分一番苦しい時期だと思います。まだ出来ていないことがあるのはもちろん、以前出来たことが出来なくなってしまった、と気になっているようです。しかし、結局は本番のその時に出来ることが大事ですので、今は、1つでも出来るようになったこと、1つでも取り戻したことで、ご自分を好評価することが必要です。心の中に、ご自身でも受験勉強の支えを作り出すということです。実際にご成長されています。入試本番の開始時間前まで、わずかであっても成長しているご自身を支えに、受験勉強に丁寧に取り組んでいただくようお伝えしたいと思います。取り急ぎご連絡致しました。保護者様メール④
ICF根岸様いつも大変お世話になっております。ご連絡ありがとうございます。ご伝言、確かに娘に伝えました。受験結果がどうであれ、ここまで英語が伸びたのは先生のおかげです。本当に感謝しております。後は本人の問題ですが、浪人はしないと決めているみたいなので、受かったところに進学する予定です。結果は追ってお知らせいたします。これまで本当にありがとうございました。保護者様メール⑤
ICF根岸様いつも大変お世話になっております。この度は補講を含め直前までご指導頂きまして本当にありがとうございました。また、詳細なご報告も感謝しております。娘が志望校に程遠い英語力であることは、両親は始めから理解しておりました。ですが本人のモチベーション維持の為、敢えて口に出さずにおりました。今は何とかマーチレベルに受かってくれたらと思っております。(それも厳しい状況ではありますが)昨日、成城大学法学部に澤柳奨学金生で合格致しました。本人はまだ知らないのですが(全ての受験が終わるまで結果を知らせないでとの本人の希望です。甘えてますよね)浪人は避ける事が出来ました。あと2校、全力で頑張ってほしいものです。私の体調までお気遣いいただきありがとうございます。あと少し、私も気を引き締めて行きたいと思います。それでは。保護者様メール⑥
ICF根岸様いつも大変お世話になっております。先日は大変お心のこもったお言葉、ありがとうございました。先程、明治大学法学部に合格をいただきました。本人も大変喜んでおります。根岸先生のご指導のおかげです。本当に感謝しております。入試は全て終わり、後は残りの発表を待つばかりですがこころは晴れました。ありがとうございました。