Seminars/Invited talk

Seminar

2016年10月11日 "Topological materials", 東京大学長谷川研究室・林研究室合同セミナー,東京大学本郷キャンパス

2016年11月15日"Spin Seebeck effect at Ferromagnetic insulator/topological insulator interface", MacDonald group, University of Texas at Austin

2017年12月8日 "オービフォールドに基づく、運動量空間におけるスピン特異構造の探索", 筑波大学物性論セミナー, 筑波大学筑波キャンパス

2018年5月1日 "Magnon Spin-Momentum Locking: From Definition to Application in Opto-Spintronics", 京都大学基礎物理学研究所セミナー, 京都大学吉田キャンパス

2018年6月29日 "トポロジカル物質科学におけるオービフォールドの応用", 東京工業大学量子物理学・ナノサイエンス第55回特別セミナー, 東京工業大学大岡山キャンパス

2018年12月19日"Real-Space Topological Classification: Higher-order topology and Atiyah-Hirzebruch spectral sequence", 筑波大学物性論セミナー, 筑波大学筑波キャンパス

2019年8月14日"Physics of non-Hermitian topological boundary mode", condensed matter seminar, Weizmann Institute of Science, Israel

2020年10月2日 "エルミート相関系における.表皮効果の解釈", Zoom

2021年 6月16日 "Topological aspects of non-Hermitian skin effects", Zoom

2022年 6月21日 "Topological aspects of non-Hermitian physics",  RIKEN iTHEMS Quantum Matter Seminar, Zoom

2023年 3月9日 "Topological aspects of non-Hermitian physics", 名古屋大学 川口研究室セミナー, 名古屋大学東山キャンパス

2023年 11月2日 "Bosonic Andreev bound state", 名古屋大学 田仲研究室, Zoom.

2023年 11月28日 "2粒子トポロジーを用いた分数チャーン絶縁体の特徴付け", Online CMTセミナー, Zoom.

Invited talk

2018年12月11-14日, "Atiyah-Hirzebruch 系列に基づくトポロジカル結晶絶縁体の分類", 物質のトポロジカル相の理論的探究, 京都大学

2018年12月9-13日 "Application of Atiyah-Hirzebruch spectral sequence to real-space topological classification", BEC2018X, Tokyo.

2019年 7月29日-8月2日 "Physics of non-Hermitian topological boundary mode", Workshop on topological phases, AIMR, Tohoku University, Sendai.

2020年 2月7日  "非エルミートトポロジカル相の物理的解釈", 第9回 「凝縮系理論の最前線」,  函館.

2020年12月4日 "Topology and anomaly in non-Hermitian skin effects: from index theorem to monopole catalysis", CREST Seminar on "Theoretical studies of topological phases of matter", Zoom.

2021年10月21日 "Topological aspects of non-Hermitian physics", International conference of "Theoretical studies of topological phases of matter", Kyoto. (ビデオ有り)

2022年2月22, 24, 25日 オンライン CREST チュートリアル・ワークショップ 「物質のトポロジカル相の理論的探究」にて1時間×3のミニ講義。(ビデオ有り)

2022年10月27日 "Topological aspects of non-Hermitian skin effects", "Pan-Pacific Workshop on Topology and Correlation in Exotic Materials", French Polynesia.

2023年3月 "非エルミート表皮効果のトポロジカルな起源の解明及びその拡張", 日本物理学会若手奨励賞受賞記念講演, Zoom.

2023年9月 "Topological physics of non-Hermitian skin effect and its application in non-equilibrium system", National Yang Ming Chiao Tung University, 2023 NCTS summer school on non-Hermitian and non-equilbrium quantum many-body systems, Taiwan.

2024年3月 "量子ホール効果を基準に考察するトポロジカル物質科学の進展について", 第55回 Kyutech 物性グループセミナー「輸送現象の物理」, 九州工業大学戸畑キャンパス