[2022-11] The Tenth International Symposium on Computing and Networking (CANDAR) にてBest Paper Awardを受賞しました (受賞論文 Heterogeneous Carrier-Sense Multiple Access for Improved Energy Fairness in LoRaWAN)。
[2022-09] IEEE Transactions on Vehicular Technologyに論文が採択されました(Device-free WLAN Based Indoor Localization Scheme with Spatially Concatenated CSI and Distributed Antennas)
[2022-06] IEEE Consumer Electronics Magazineに論文が採択されました(Multiple Access in Large-Scale LoRaWAN: Challenges, Solutions, and Future Perspectives)
[2022-05] IEEE Communications Lettersに論文が採択されました(LiCo: Toward Lightweight Resolution of Signal Collisions in LoRaWAN)
[2022-02] IEICE Transactions on Communications に論文が採択されました(Compressed Sensing based Power Allocation and User Selection with Adaptive Resource Block Selection for Downlink NOMA Systems)
[2021-12] IEEE Internet of Things Magazineに論文が掲載されました(Toward Ubiquitous Connectivity via LoRaWAN: An Overview of Signal Collision Resolving Solutions)
[2021-12] IEEJ Transactions on Electrical and Electronic Engineeringに論文が採択されました(Cache-Enabled Reinforcement Learning Scheme for Power Allocation and User Selection in Opportunistic Downlink NOMA Transmissions)
[2021-09] IEEE Accessに論文が採択されました(Non-Cooperative Game Based Power Allocation for Energy and Spectrum Efficient Downlink NOMA HetNets )
[2021-07] Electronicsに論文が採択されました(OFDM PAPR Reduction via Time-Domain Scattered Sampling and Hybrid Batch Training of Synchronous Neural Networks)
[2021-04] IEICE Communications Society Best Paper Award を受賞しました(受賞論文 Enhanced Selected Mapping for Impulsive Noise Blanking in Multi-Carrier Power-line Communication Systems)
[2020-10] IEICE Communications Expressに論文が採択されました(An Interleaved Channel State Information Clustering Scheme for Wireless LAN-based Object Detection Systems)
[2020-09] IEICE Transactions on Communicationsに論文が採択されました(Partial Scrambling Overlapped Selected Mapping PAPR Reduction for OFDM/OQAM Systems)
[2020-09] IEEE Wireless Communications Letters に論文が採択されました(Joint User Pairing and Power Allocation with Compressive Sensing in NOMA Systems)
[2020-05] IEEE Internet-of-Things Journal に論文が採択されました(A Game-Theoretic Approach for Enhancing Security and Data Trustworthiness in IoT Applications)
[2020-04] IEEE Accessに論文が採択されました(Enhanced Peak Cancellation with Simplified In-Band Distortion Compensation for Massive MIMO-OFDM)
[2020-03] IEICE Communications Expressに論文が採択されました(Effect of Hysteresis-based Simple Negative Feedback A/D Conversion on Channel Estimation for Single Carrier Modulation)
[2020-03] IEEE Transactions on Vehicular Technologyに論文が採択されました(Performance Analysis of OFDM with Peak Cancellation Under EVM and ACLR Restrictions)
[2020-03] IEICE Communications Expressに論文が採択されました(Cross-tier Interference Mitigation Considering Pilot Overhead for TDD MIMO Heterogeneous Networks)
[2020-01] ITE Transactions on Media Technology and Applicationsに招待論文が採択されました(Performance Analysis of Precoded MIMO Systems with Adaptive Peak Power Suppression)
[2019-12] EURASIP Journal on Wireless Communications and Networkingに論文が採択されました(Fast Matrix Inversion Methods Based on Chebyshev and Newton Iterations for Zero Forcing Precoding in Massive MIMO Systems)
[2019-09] IEEE Transactions on Communicationsに論文が採択されました(Codebook-Based Max-Min Energy-Efficient Resource Allocation for Uplink mmWave MIMO-NOMA Systems)
[2019-09] IEEE Accessに論文が採択されました(Employing Game Theory and TDMA Protocol to Enhance Security and Manage Power Consumption in WSNs-based Cognitive Radio)
[2019-08] IEICE Transactions on Communications に論文が採択されました(Performance Analysis of Weighted Rank Constrained Rank Minimization Interference Alignment for Three-Tier Downlink Heterogeneous Networks)
[2019-06] IEEE Access に論文が採択されました("Compressive Sensing Based Spectrum Allocation and Power Control for NOMA HetNets")
[2019-06] IEEE System Journalに論文が採択されました ("Coordinated Hybrid Precoding Design in Millimeter Wave Fog-RAN")
[2019-05] IEEE Access に論文が採択されました("FDD Cooperative Channel Estimation and Feedback for 3D Massive MIMO System")
[2019-05] IEICE Transactions on Communications に論文が採択されました(Enhanced Selected Mapping for Impulsive Noise Blanking in Multi-Carrier Power-line Communication Systems)
[2019-05] IEEE Transactions on Vehicular Technology に論文が採択されました (Interference Mitigation and Power Allocation Scheme for Downlink MIMO-NOMA HetNet)
[2019-03] IET Wireless Sensor Systems に論文が採択されました (Nonzero-sum Game-based Trust Model to Enhance Wireless Sensor Networks Security for IoT Applications)
[2018-09] IEEE Transactions on Wireless Communications に論文が採択されました("Price-Based Resource Allocation in Massive MIMO H-CRANs With Limited Fronthaul Capacity")
[2018-09] IEEE Access に論文が採択されました("Queue-Aware Opportunistic Interference Alignment in Downlink MU-MIMO Cellular Systems")
[2018-07] 電子情報通信学会(IEICE) 英文論文誌(EB) に論文が採択されました ("Uplink Pilot Allocation for Multi-Cell Massive MIMO Systems")
[2018-06] 電子情報通信学会(IEICE) Communications Express に論文が採択されました("Performance Analysis of Impulsive Noise Blanking for Multi-Carrier PLC Systems")
2017年度 電子情報通信学会 通信方式研究会 委員長賞 を受賞しました。2018年7月に授賞式が行われます。
[2018-03] IET Communicationsに論文が採択されました("Alternative Direction for 3D-OFDM Massive MIMO FDD Channel Estimation and Feedback")
[2018-02] IEEE Access に論文が採択されました("Game Theoretic Approaches for Cooperative Spectrum Sensing in Energy-Harvesting Cognitive Radio Networks", 2018年2月掲載)
[2017-09] IEEE Transactions on Communications に論文が採択されました("Dynamic Small Cell Clustering and Non-Cooperative Game-Based Precoding Design for Two-Tier Heterogeneous Networks with Massive MIMO", 2018年2月掲載)
[2017-08] IEEE Transactions on Vehicular Technology に論文が採択されました("Power Allocation for Massive MIMO Cognitive Radio Networks With Pilot Sharing Under SINR Requirements of Primary Users" 2018年2月掲載)
[2017-07] 電子情報通信学会(IEICE) 英文論文誌(EA) 2017年11月号に論文が採択されました("Performance Analysis on Uplink Pilot Allocation in TDD Massive MIMO Heterogeneous Networks")
[2017-06] 電子情報通信学会(IEICE) Communications Express に論文が採択されました("Partial Scrambling Selected Mapping for PAPR Reduction of OFDM Signals")
[2017-05] 電子情報通信学会(IEICE) Communications Express に論文が採択されました("Price-based Pilot Sharing for Spectrum Sharing Massive MIMO Networks")
[2017-04] Wireless Personal Communications に論文が採択されました("WLAN Channel Assignment Based on Minimizing the Worst-Case Interference")
[2017-03] IET Communications に論文が採択されました("Using Stackelberg Game to Enhance Cognitive Radio Sensor Networks Security")
[2016-12] 電子情報通信学会(IEICE) 英文論文誌(EB) 2017年6月号に論文が採択されました("Energy-Efficient Interference Mitigation with Hierarchical Partial Coordination for MIMO Heterogeneous Networks")。
2015年度 電子情報通信学会 通信方式研究会 委員長賞 を受賞しました。2016年7月に授賞式が行われます。
[2016-5] 電子情報通信学会(IEICE) Communications Express に論文が採択されました(Mohamed Elwekeil, et al, "A Dynamic Distributed Frequency Reuse Scheme for OFDMA Downlink Cellular Networks")。
[2016-4] 電子情報通信学会(IEICE) Communications Express に論文が採択されました(Sawsan Abdelsalam, et al, "Model-based quantization for perceptually weighted compressed video sensing")。
[2016-4] 電子情報通信学会(IEICE) 英文論文誌(EB) 2016年8月号に論文が採択されました(Wanming Hao, et al, ``Energy-Efficient Resource Allocation in Sensing-Based Spectrum Sharing for Cognitive Cooperative Radio Networks'')。
[2016-3] IET Electronics Lettersに論文が掲載されました (Sawsan Elsayed, ``Distributed perceptual compressed sensing framework for multiview images'')。
2022年12月 電子情報通信学会 無線通信システム研究会において2件の研究発表を行います。
2022年11月 電子情報通信学会 無線通信システム研究会において1件の研究発表を行います。
2022年10月 電子情報通信学会 無線通信システム研究会において1件の研究発表を行います。
2022年9月 IEEE PIMRC2022において3件の研究発表を行います。
2022年9月 電子情報通信学会 ソサイエティ大会において3件の研究発表を行います。
2022年9月 電子情報通信学会 コミュニケーションクオリティ研究会において1件の研究発表を行います。
2022年8月 電子情報通信学会 無線通信システム研究会において1件の研究発表を行います。
2022年7月 電子情報通信学会 無線通信システム研究会において1件の研究発表を行います。
2022年5月 電子情報通信学会 無線通信システム研究会において1件の研究発表を行います。
2022年3月 電子情報通信学会 総合大会(オンライン)において2件の研究発表を行います。
2021年12月 ICETC2021において3件の研究発表を行います。
2021年11月 電子情報通信学会 無線通信システム研究会において2件の研究発表を行います。
2021年10月 革新的無線通信技術に関する横断型研究会(MIKA)において3件の研究発表を行います。
2021年9月 IEEE Vehicular Technology Conference Fall 2021において2件の研究発表を行います。
2021年9月 電子情報通信学会 コミュニケーションクオリティ研究会において2件の研究発表を行います。
2021年9月 電子情報通信学会 ソサイエティ大会(オンライン)において2件の研究発表を行います。
2021年7月 電子情報通信学会 コミュニケーションシステム研究会(オンライン)において1件の研究発表を行います。
2021年6月 電子情報通信学会 無線通信システム研究会(オンライン)において2件の研究発表を行います。
2021年3月 電子情報通信学会 総合大会(オンライン)において1件の研究発表を行います。
2021年1月 電子情報通信学会 無線通信システム研究会(オンライン)において1件の研究発表を行います。
2021年1月 電子情報通信学会 コミュニケーションクオリティ研究会(オンライン)において2件の研究発表を行います。
2020年11月 電子情報通信学会 無線通信システム研究会(オンライン)において1件の研究発表を行います。
2020年10月 WPMC2020(オンライン)で1件の研究発表を行います。
2020年 3月 電子情報通信学会 総合大会において3件の研究発表を行います。
2020年 3月 電子情報通信学会 無線通信システム研究会(東工大) において1件の研究発表を行います。
2020年 1月 電子情報通信学会 無線通信システム研究会(広島) において1件の研究発表を行います。
2019年12月 JAC-ECC2019 (Alexandria, Egypt) において1件研究発表を行います。
2019年10月 電子情報通信学会 無線通信システム研究会(YRP)において4件の研究発表を行います。
2019年 9月 IEEE VTC Fall 2019において3件の研究発表を行います。
2019年 9月 日露ワークショップにおいて1件の研究発表を行います。
2019年 9月 電子情報通信学会 ソサイエティ大会(大阪大学)において8件の研究発表を行います。
2019年 8月 IEEE VTS APWCS2019 (Singapore) において1件の研究発表を行います。
2019年 8月 電子情報通信学会 コミュニケーションクオリティ研究会(函館) において2件の研究発表を行います。
2019年 8月 電子情報通信学会 無線通信システム研究会(名古屋大) において1件の研究発表を行います。
2019年 7月 電子情報通信学会 無線通信システム研究会(大阪府立大) において1件の研究発表を行います。
2019年 7月 電子情報通信学会 通信方式研究会(奄美大島) において3件の研究発表を行います。
2019年 5月 電子情報通信学会 コミュニケーションクオリティ研究会(広島) において1件の研究発表を行います。
2019年 4月 IEEE VTC Spring2019 (Kuala Lumpur, Malaysia) において1件の研究発表を行います。
2019年 4月 電子情報通信学会 無線通信システム研究会 (登別) において1件の研究発表を行います。
2019年 3月 電子情報通信学会 総合大会(早稲田大学)において4件の研究発表を行います。
2019年 3月 電子情報通信学会 無線通信システム研究会 (YRP)において2件の研究発表を行います。
2019年 1月 電子情報通信学会 無線通信システム研究会 (大阪大学)において1件の研究発表を行います。
2018年12月 JAC-ECC2018 (Alexandria, Egypt) において1件研究発表を行います。
2018年11月 電子情報通信学会 無線通信システム研究会 (沖縄) において1件の研究発表(依頼講演)を行います。
2018年11月 電子情報通信学会 通信方式研究会(松山)において2件の研究発表を行います。
2018年10月 電子情報通信学会 無線通信システム研究会 (機械振興会館) において1件の研究発表を行います。
2018年 9月 電気・情報関係学会九州支部連合大会において3件の研究発表を行います。
2018年 9月 電子情報通信学会 ソサイエティ大会において2件の研究発表を行います。
2018年 7月 電子情報通信学会 通信方式研究会(久米島)において3件の研究発表(招待講演含む)を行います。
2018年 6月 電子情報通信学会 無線通信システム研究会 (長崎大学) において1件の研究発表(招待講演)を行います。
2018年 6月 IEEE VTC Spring2018 (Porto, Portugal) において1件の研究発表を行います。
2018年 5月 電子情報通信学会 無線通信システム研究会 (慶應大学) において1件の研究発表を行います。
2018年 4月 電子情報通信学会 無線通信システム研究会 (湯田温泉) において1件の研究発表を行います。
2018年 4月 IEEE ISPLC2018 (Manchester, UK) において1件の研究発表を行います。
2018年 3月 電子情報通信学会 総合大会(東京電機大学)において4件の研究発表を行います。
2018年 3月 電子情報通信学会 通信方式研究会(九州大)において3件の研究発表を行います。
2018年 3月 電子情報通信学会 無線通信システム研究会(YRP)において2件の研究発表を行います。
2018年 1月 電子情報通信学会 通信方式研究会(愛媛大)において1件の研究発表を行います。
2017年12月 電子情報通信学会 通信方式研究会(名古屋大)において2件の研究発表を行います。
2017年11月 電子情報通信学会 通信方式研究会(熊本・阿蘇)において1件の研究発表を行います。
2017年11月 電子情報通信学会 無線通信システム研究会(福岡大)において3件の研究発表を行います。
2017年9月 IEEE VTC Fall 2017 (Toronto, Canada)において1件の研究発表を行います。
2017年9月 電子情報通信学会 ソサイエティ大会(東京都市大)において4件の研究発表を行います。
2017年9月 電子情報通信学会 通信方式研究会(東北大)において2件の研究発表を行います。
2017年8月 電子情報通信学会 コミュニケーションクオリティ研究会(東京理科大)において1件の研究発表を行います。
2017年8月 電子情報通信学会 無線通信システム研究会 (新潟大)において1件の研究発表を行います。
2017年7月 電子情報通信学会 通信方式研究会(五島)において3件の研究発表を行います。
2017年7月 電子情報通信学会 無線通信システム研究会 (北海道)において1件の研究発表を行います。
2017年7月 IEICE ICTF 2017 (ポズナン)において1件の研究発表(Invited talk)を行います。
2017年5月 電子情報通信学会 コミュニケーションクオリティ研究会(宮崎)において1件の研究発表を行います。
2017年5月 電子情報通信学会 無線通信システム研究会 (機械振興会館)において1件の研究発表を行います。
2017年3月 電子情報通信学会 総合大会(名城大学)において1件の研究発表を行います。
2017年3月 電子情報通信学会 コミュニケーションクオリティ研究会(九州大学)において2件の研究発表を行います。
2017年3月 電子情報通信学会 無線通信システム研究会 (東京工業大学)において1件の研究発表を行います。
2017年2月 電子情報通信学会 通信方式研究会(彦根)において1件の研究発表を行います。
2016年12月 電子情報通信学会 無線通信システム研究会 (金沢) において1件の研究発表を行います。
2016年11月 電子情報通信学会 無線通信システム研究会 (京都) において1件の研究発表を行います。
2016年11月 電子情報通信学会 通信方式研究会(函館)において1件の研究発表を行います。
2016年9月 電子情報通信学会 通信方式研究会 (東北大学) において1件の研究発表を行います。
2016年9月 電子情報通信学会 ソサイエティ大会(北海道大学) において2件の研究発表を行います。
2016年8月 電子情報通信学会 コミュニケーションクオリティ研究会(筑波山温泉)において1件の研究発表を行います。
2016年8月 電子情報通信学会 無線通信システム研究会 (東北学院大学)において1件の研究発表を行います。
2016年7月 電子情報通信学会 無線通信システム研究会 (名古屋工業大学)において1件の研究発表を行います。
2016年7月 電子情報通信学会 通信方式研究会(宮古島)において、牟田と景山君が研究発表を行います。
2016年5月 電子情報通信学会 コミュニケーションクオリティ研究会(九州大学)において 2件の研究発表を行います。
2016年4月 電子情報通信学会 通信方式研究会(機械振興会館)において研究発表を行います。
2016年4月 電子情報通信学会 無線通信システム研究会 (弘前市)において1件の研究発表を行います。
2016年3月 電子情報通信学会 総合大会 (九州大学) において6件の研究発表を行いました。
2016年2月 電子情報通信学会 通信方式研究会 (ラフォーレ南紀白浜)において3件の研究発表を行いました。