子育てひろばってどんなところ?子どもと同じくらいの子は遊びに来ているかな…お友達と仲良く遊べるかな…。はじめてひろばに足を運ぶその一歩は、ちょっぴり不安な気持ちだったりしますよね。勇気を出してわととに来てくれたパパやママ、そして子ども達の「はじめの一歩」を大切にしたいと思っています。私自身も3人の男の子を育てているママです。今は子ども達も大きくなり、それぞれの夢に向かって頑張っている姿を見て、子どもの成長を嬉しく思う反面、子育てのちょっとした事で悩んだり…とまだまだ母業修行中です!わとと近隣のおすすめ情報や、子育てに関する悩み、ちょっと聞いてほしい話など、一緒にお話しましょう。わととで皆さんにお逢いできるのを楽しみに待っています♪
10数年前に上の子が生まれた時、誰一人知り合いのいない地方に引っ越し、毎日赤ちゃんと二人きりで近くのショッピングモールをひたすら歩いたりしていました。子育て支援施設を見つけて入り、スタッフさんや先輩ママが笑顔で声をかけてくれた時に「大人と話せるって、なんていいんだろう!」と、ホッとしたことを今でも覚えています。子どもが今日できるようになったこと、最近困っていること、今日の夕飯どうしよう?などなど、ちょっとしたことを誰かにお話ししたくなった時は、わととに遊びに来てくださいね!自転車で街中をうろうろするのが好きで、わととまで8キロの道のりも、自転車で来ています。わととに集う子どもたちの笑ったり泣いたりする姿に、元気をもらっています♪
男児2人を子育て中です。長男が赤ちゃんの頃、ふと「他の子はどうしているんだろう?」「家だけだと持て余しちゃうな…」「気分転換したい!(主に自分が)」…など感じる事が多々ありました。そんな時子育てひろばへ行き、自分と子ども以外の[誰か]に会う事でかなり気分転換でき、元気を貰っていました。又、今はスタッフとして関わらせていただき、パパ&ママ達と何気ないお話しやかわいい子ども達!とお会いできるだけで、現在進行形で沢山の癒しと元気をもらっています!!
子育てを日々頑張るパパ&ママ達が自分と子ども以外の[誰か]と少しでも時間を過ごせる事で、育児や家事や仕事、日々の生活の活力になる。そんな場所が子育てのひろばかなと感じています。
わととは、はじめましてさんでも常連さんでもドアを開けたら「こんにちはー!!」とアットホームな雰囲気が魅力です。いつでもお気軽にいらっしゃってください!お会いできるのを楽しみにしています。