情報入試委員会は
「情報入試」をこう考えます
2023.04.16版
情報処理学会 情報入試委員会
私たち、情報処理学会情報入試委員会は、2012年から現在まで、高等学校情報科の学力を評価する問題を多く作成し、公表してまいりました。(情報入試研究会のwebサイト http://jnsg.jp/?cat=6 で公開しています。)
2022年11月9日に大学入試センターが「令和7年度試験の問題作成の方向性,試作問題等」を、また2022年11月8日に文部科学省が「高等学校情報科担当教員の配置状況及び指導体制の充実に向けて」を公表しました。これに対して、情報処理学会は「大学入試センター試作問題および文部科学省による情報科指導体制の充実に係る公表に対する見解」を発出しました。
一方、情報入試に関する報道や、発表をご覧になった方から、団体公式ページやSNSなどで、意見や質問が出されています。そこで、これらの意見・質問や、今後想定される意見・質問に対して、私たち、情報処理学会情報入試委員会の「考え」を作成し、2023年4月に更新しました。
私たちの考えは、大学入試センターとは、まったく独立に作成したものです。この文書に関するお問い合わせは、情報処理学会 情報入試委員会にお知らせください。
お問合せ先はこちらです。