news

論文掲載

  極微システム光操作研究分野の第一号となる論文がReview of Scientific Instrumentsに掲載されました。キラル物質の高精度な光渦二色性計測に向けて、スピンと軌道の角運動量をもつ光渦のハンドネスを高速変調する新しい機構を理論的に提案し実験的に検証した研究になります。また、本研究成果はAIP Publishing Showcaseにも選出されました。 

  Rapid modulation of left- and right-handed optical vortices for precise measurements of helical dichroism

   Shun Hashiyada, Yoshito Y. Tanaka

   Review of Scientific Instruments,  Vol. 95, 053101 (2024).

  2024.05.01

Malcolm Kadodwala教授来研

  Kadodwala教授とキラルナノ構造と光の相互作用とバイオセンシング応用について議論しました。また、電子研学術講演会を開催し、学生さんも参加して懇親会を行いました(写真)。

  2024.04.19

新入生歓迎会

  遅ればせながら田中研に新しく配属した学生の歓迎会を行い、全員が2次会まで参加し親交を深めました(写真)。

  2024.03.29

Asia Light Conference 2024

  シンガポールで開催された国際誌Light: Science & Applications主催の国際会議に田中が参加し招待講演を行いました。アジアを中心に現在活躍中の光研究者により非常にレベルの高い講演がなされました。PHOTOPTICS同様、インペリアル大学時からの親友と10年ぶりに再会し交流しました(写真)。

  2024.03.06 - 2024.03.08

PHOTOPTICS 2024 NanoPlasMeta

  ローマで開催された国際会議に田中が参加し、Keynote Speech(基調講演)を行いました。ナノフォトニクスに関する最新のトピックスが深く掘り下げて議論され、招待された夕食会も含めて充実したものでした(写真)。

  2024.02.021 - 2024.02.23

紹介記事

  田中の研究について取材が行われ、ネットジャーナルに記事が公開されました(記事)。

  2024.1.30

研究交流会

  大阪大学・大阪公立大学の学生さんや先生と合宿形式で研究会を行いました(集合写真)。

  2024.1.26- 2024.1.27

忘年会

  田中研メンバーと同じ電子研の長島研のメンバーで合同忘年会を行いました(集合写真)。

  2023.12.26

日本光学会年次学術講演会(OPJ2023)

  北大の学術交流会館で開催された講演会に参加しました。助教の橋谷田が光計測のセッ ションで一般講演を行い、田中はOPJとレーザー顕微鏡研究会とのジョイントシンポジウムで招待講演を行いました。

  2023.11.27- 2023.11.29

学部3年生の研究室配属

  小野寺君、横田君、渡邊君の3名が新しく研究室に加わりました。

  2023.11.14

第10回光科学異分野横断萌芽研究会

  小田原で開催された合宿形式の研究会に田中が参加し、チュートリアル講演を行いました

  2023.09.01- 2023.09.03

電子研ジンギスカンパーティー

  電子研親睦会員、学生、及び北キャンパス事務部職員と野外でジンパを行い交流を深めました

  2023.07.07

Gordon Research Conference on Plasmonically Powered Processes

  ロサンゼルスで開催されたゴードン会議に田中が参加し、招待講演を行いました(集合写真)。

  2023.06.04 - 2023.06.9

電子科学研究所の一般公開

  電子研一般公開に参加し、幅広い年齢層の方々と科学を通じて楽しく触れ合いました。

  2023.06.03

橋谷田俊が助教に着任

  橋谷田俊が極微システム光操作研究分野の助教に着任しました。

  2023.04.01

田中嘉人が北海道大学電子科学研究所教授に着任

  田中嘉人が北海道大学電子科学研究所の教授に着任し、極微システム光操作研究分野がスタートしました。

  2023.04.01