プレイ済みのマダミス紹介

凍てつくあなたに6つの灯火

 失われた大切な人たちの魂の声を聞いて、過去に起こった事件の謎を解いていく…というストーリー。はじめてプレイしたマダミスでした。

 事件の真相には、前進なのか解放なのか、単なる謎解き以上の意味が込められていて、ぜひGMさん有りで、しっかり感情移入しながらプレイしてほしい作品です。

八月のタイムマシン

 90年代地方都市を舞台にしたタイムリープものマダミス。「時をかける少女」「タイム・リープ あしたはきのう」「夏への扉」などが好きな人に絶対プレイしてほしい作品です。

 ストーリーだけでなく、情報カードに仕掛けられたルールには「やられた」と思いました。SF好き必見です。

荒野に烟る裁きの硝煙

 GMウォーロック7号掲載のオリジナルマダミス作品。私の名刺を、このマダミスの作者である林紫さんにデザインして頂いたのが自慢です。しかも店舗公演にて、犯人を指し示す際には「犯人めがけて空砲を発射する」という演出付きでプレイできた思い出深い作品です。

ダークユールに贖いを

 ヴァンパイアもので、ダークファンタジー好きにおすすめストーリー。登場人物たちは2つの派閥に別れて対立しているという設定ですが、私は「絶対内通者とか裏切者いるだろ…」と考えドツボにはまってしまい、真相に1ミリも近づけなかった悔しい思い出…

死に浸かるワイナリー

 いきなり死体入りワイン樽が落ちてくる、やばワイナリーを舞台にしたマダミス。どれのことかなかなか気づけないものの、クリアに必要な情報はすべてカードの中に整理されており、フェアプレイ精神にあふれる一作。

あしたのあたし

 GMウォーロック10号掲載のオリジナルマダミス。作者は林紫さん。「まだ起きてない事件を防ぐ」という新しいマダミス。テレビドラマ古畑任三郎の第3シリーズ「古い友人に会う」を追体験できちゃうかも。

 キャラクターの名前は有名SF作家から取られており、そこもSF好きにとって楽しいポイント。