ノビレチン研究会

第2回 学術研究会 (ANR2018)

最終更新日:2019/09/11

※参加者総数は80名超、懇親会参加者約60名で、活発な討論と交流が行われ、盛会に終えることが出来ました。

ご参加いただき誠にありがとうございました。

またのご参加をどうぞよろしくお願いいたします。

開 催 概 要

◆日時: 平成30年10月19日(金)12:50-18:50

◆場所沖縄産業支援センター (沖縄県那覇市字小禄1831番地1 )

メイン=中ホール(312)(定員:140名程度)・ポスター=会議室(小)(307)・懇親会=展示場(104)

会頭:禹 済泰(中部大学)

◆主催:ノビレチン研究会

◆後援:中部大学 応用生物学部/生物機能開発研究所 他

◆参加費:正会員 5,000円、 非会員 10,000円 (※要旨集代を含む)

(※学生は会員・非会員ともに、当日受付時の学生証の提示で無料となりますので、忘れずにお持ちください。)

◆懇親会参加費:5,000円

(※学生は会員・非会員ともに、当日受付時の学生証の提示で無料となりますので、忘れずにお持ちください。)

※参加費と懇親会費は、最下部に記載のゆうちょ銀行口座に、10月16日(火)までにお振込みいただくか、当日、現金にてお支払いください。

◆事前参加申込: 10月16日(火)まで

※当日受付も可能ですが、できるだけ下記のフォームより事前申込にご協力をお願いいたします

※取材での参加を希望されるメディアの方は、その旨明記の上、下記のフォームよりお申込みいただくか、事前に事務局までご連絡ください。

◆ポスター発表申込:9月14日(金)まで(〆切延長検討中)

(※事前に、ポスター発表欄にチェックをして、事前参加申込みをした上で、要旨のファイル(←リンクよりダウンロードしてください)を事務局(E-mail : nobiletinresearch(at)gmail.com ※送信時は(at)を@に置き換えてください)まで、締切までにお送りください。

※ポスターは、ホワイトボード(幅1800)の裏に、こちらで準備したテープ類でを張り付けてください。

企業広告申込:要旨集への広告掲載を希望される企業様は 9月28日(金)までに、事務局までご相談ください。

シークヮーサー産地工場見学会:10月20日の午前に、シークヮーサーの産地やジュース工場の見学会を企画しています。貸切バスの予約の都合上、見学会に参加される方は、学術研究会申込みの際にチェックを入れてください。

※レンタカー等で現地集合される方は、申込は不要です。コースは決まり次第ご案内いたします。

※受付先着順で最大33名までです。申込後に変更される場合は、必ず事務局にご連絡ください。

※予定は予告なく変更となることがございます。

◆注意事項:会場の規定で、ごみは持ち帰りとなっておりますので、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

クロークはございませんので、荷物や貴重品については、各自で管理をお願いいたします。

スケジュール

-----開会のあいさつ-----

12:50-12:55|開会のあいさつ1(矢澤一良:ノビレチン研究会 会長)

12:55-13:00|開会のあいさつ2(玉城 昇:(株)沖縄TLO 代表取締役社長)

-----シンポジウム1-----

13:00-13:25|1.渡辺章夫(中部大学 生物機能開発研究所 研究員)

「植物由来ポリメトキシフラボノイドの分析と多様な機能性」

13:25-13:50|2.照屋俊明(琉球大学 教育学部 教授)

「シークヮーサー果皮からの高純度ノビレチン粉末の製法とその生物学的利用性」

13:50-14:15|3.菅 敏幸(静岡県立大学 薬学部 教授)

「100グラムの生産供給を可能にしたノビレチン合成」

14:15-14:30|休憩

-----招待講演-----

14:30-15:30|横山信治(中部大学 客員教授)

「食と健康の人類史:栄養素と機能性成分」

15:35-15:45|総会

15:45-16:25|ポスター発表 (会議室(小):307)

-----シンポジウム2-----

16:40-17:05|1.Park Jae Gyu, (Advanced Bio Convergence Center, Pohang Technopark Foundation責任研究員)

「Alcoholic Fatty Liver Damage Protection of Natural Products Including Polymethoxylated Flavonoid from Citrus depressa Shiikwasha 」

17:05-17:30|2.山田靜雄(静岡県立大学大学院 薬学研究院 薬食研究推進センター長/特任教授)

「ノビレチンの排尿障害改善効果とその作用メカニズム」

17:30-17:55 |3.禹 済泰(中部大学 応用生物学部 教授/(株)沖縄リサーチセンター 代表取締役社長)

「健康・美容素材としてのノビレチンのポテンシャル」

-----特別講演-----

17:55-18:40|遠藤英俊(国立長寿医療研究センター 長寿医療研修センター長/老年内科部長)

「認知症予防とノビレチン」

-----閉会のあいさつ-----

18:40-18:45|優秀ポスター賞発表

18:45-18:50|閉会のあいさつ(芋川玄爾:ノビレチン研究会 副会長)

-----懇親会-----

19:00-20:45|懇親会 沖縄産業支援センター(研修室(中):305)

-----シークヮーサー産地工場見学会-----

10月20日(土)昼食の準備はございませんので、各自でお取りくださいませ。

(スケジュール予定)

08:50 までに 小禄駅前バス停(イオン那覇店側)集合 ※時間厳守!!

09:00 出発

10:45 到着 大宜味シークヮーサーパーク (ジュース工場と畑の見学)

(昼食可 (沖縄そば/島豚丼/野菜カレー)|徒歩11分には前田食堂(沖縄そば) )

12:15 出発

12:30 到着 大宜味村 長寿宣言の碑/道の駅 おおぎみ

13:00 出発

14:00 到着 農業生産法人もとぶウェルネスフーズ(株) (畑の見学)

14:30 出発

14:40 到着 美ら海水族館 (希望者のみ降車)(※閉館18:30)

14:50 出発

16:40 到着 那覇空港(希望者のみ降車)

16:50 出発 那覇空港

17:00 到着 小禄駅

----------------------------------------------------------------------------------------------------

・事前に見学会の参加申込をされた方は、小禄駅前より、貸し切りバスにてご案内します。

・10/19時点でも空きがあれば、先着順にて参加を受け付ける予定です。

・レンタカー等で現地に直接来られる方は、事前申込無しで、一緒に施設の案内等が可能です。

・各時間は目安のため、ご参加の際には、十分な時間の余裕をもってご参加ください。

・時間の都合などで、美ら海水族館より前の経由地で離脱される方は、必ず、お声掛けください。

□ □ □ 参考情報 □ □ □

美ら海水族館から空港行きのバスの所要時間は130~150分前後です。

・第一津波 バス停(大宜味シークヮーサーパークから徒歩10分) 11:45分発 ⇒ 名護バスターミナル 12:15着

・道の駅おおぎみ前 バス停 12:46発 ⇒名護バスターミナル 13:25着

・名護バスターミナルからは那覇空港行きのバスが複数系統あり、所要時間は90~100分程度です。

参加費・懇親会費の事前振込先

(ゆうちょ銀行口座)

◆ゆうちょ銀行から振り込む場合

種目=普通

記号=12060

番号=05764461

名義=ノビレチンケンキュウカイ

◆他の銀行から振り込む場合

種目=普通

店名(店番)=二〇八(ニゼロハチ)

口座番号=0576446

口座名=ノビレチンケンキュウカイ

ノビレチン研究会 事務局

〒104-0031 東京都中央区京橋2-5-3 小森ビル4階

湘南予防医科学研究所 京橋オフィス内

E-mail : nobiletinresearch(at)gmail.com ※送信の際は(at)を@に置き換えてください