minamimasuo town

地域情報

南増尾八幡神社 

百庚申(ひゃっこうしん)

小鳥の森の河津桜

3月7日の下校時パトロールの折、南増尾八幡神社の前を通りましたら、『小鳥の森の河津桜』がこんなに花を咲かせていました。場所は森の一番南、南増尾八幡神社の鳥居の斜め向かいあたりでした。

一週間後の14日の下校時パトロールの折には、もう葉をつけ始めてました。森のふちに植えられた桜の木が一斉に咲きだすのが待ち遠しいですね。

南増尾八幡神社 節分祭

令和5年(2023年)2月3日、南増尾八幡神社の節分祭が行われました。3年ぶりの開催です。大勢の人がお見えになりました。

開催に先立ち、社殿で神官役の世話人による年男、年女の皆さんの修祓(お祓い)が執り行われました。

3年ぶりの開催とあって昨年、一昨年と年男、年女を務めることができなかった方も参加され、21人の方が参加されました。子供さんたちが喜ぶようにと沢山のお菓子や“おひねりが用意されました。

下の写真は令和2年(2020年)2月3日の外の模様です。令和3年令和4年は、中止となりました。

     まず、世話人によるお祓い

その後、御菓子類が撒かれます

 大正5年に刊行された『土村誌』によると、八幡神社は増尾字八幡塚にあり、境内は約200坪、杉、樫の大樹を有し、応神天皇を祀り、寛政10年(江戸中期)10月に京都の石清水八幡宮より歓請(神仏の分霊を移し祀ること)し鎮座せしむと云う。社殿は天保15年2月再建しいまにいたるとあります。境内神社としては、榛名神社、稲荷神社、浅間神社が入口左側にかわいい姿で並んでいます。これからも八幡神社は南増尾一帯の氏神様として皆様を暖かく見守ってくれることでしょう。ー南増尾町会だより第6号(令和元年冬号)よりー

百庚申(ひゃくこうしん)

12.徹夜して病魔の退散を祈った.pdf

地域機関等のご案内 ※HP⇒ホームページ