2018年度の報告

初芝立命館高等学校 水泳部(大阪府堺市)

初芝立命館高等学校 水泳部(大阪府堺市)

初芝スイミングスクールとの提携

近年の水泳部運営に欠かせないのがスイミングスクールとの連携です。体育科だけでなく、たくさんの部員がスイミングスクールでの練習にも参加をしています。

そして初芝立命館高校水泳部復活に欠かせないのが初芝スイミングスクール。その中でも現在は、小林春吉ヘッドコーチと榊原コーチとの連携は大きな力となっています。

初芝スイミングスクールは、体育科の授業やクラブ活動で使用をします。そしてこのプールからもたくさんの選手が巣立っています。高校への進学後の練習方法は、小さい頃から指導を受けている地元のスイミングスクールやコーチのもとで練習に励む生徒もいますし、初芝立命館高校のプールまたは初芝スイミングでの練習に参加する生徒もいます。個人個人の練習方法は様々ですが、今から高校進学を考えている生徒は、初芝立命館高校に入学をして、文武両道を目指し、自分にあった練習方法で大阪大会から全国大会(インターハイ)を目指して練習をしてくれることを望んでいます。

2018年1月 初芝スイミングスクールでの練習!本格始動。

2019年度の各大会に向け練習に励んでいます。

練習の最後の定番であるスタートダッシュ! 0.01秒の勝負。やはりスタートも大事です。

2018年5月 灘高等学校水泳部と合同練習会を行いました

灘高は4月でも入水可能

2018年5月に兵庫県灘高等学校のプールで灘高水泳部と合同練習会を行いました。どこの学校の屋外プールも5月最初のGWは水温20度以下だと思いますが、灘高校プールは屋外のテント式で4月でも水温25度。なんと11月まで入水可能だそうです。


校舎・施設見学

練習後には、監督の友人で灘高校教諭の石木先生にお世話をいただき、立派な校舎や教室そして授業についての説明を受けながら、施設見学をさせていただきました。

正門で集合写真を撮影

練習終了後には、石木先生から文武両道についての温かいお言葉も頂き、部員間もお互いに刺激を共有でき、とても良い合同練習会となりました。

灘高校水泳部の皆様、ありがとうございました。

2018年6月 地区大会から全国大会(インターハイ)へ出動開始

2018年6月

全国大会(インターハイ)へと繋がる地区大会に全員で参加しました。この日も学校のスクールバスで行ってきました。

目指せインターハイ

ほとんどの部員が制限記録を突破することができ、次の中央大会(大阪府大会)へと進むことができました。

部旗は健在

OB会で作成して頂き、各大会で使用しています。大きさでは大阪1、競泳力も大阪1を目指します。

大きさに規定が出来、近畿大会・インターハイでは使用できなくなったのが残念です

目指せ表彰台

中央大会など各大会で表彰を受けました。

来年からは更なる躍進をし、以前の初芝高校水泳部のように表彰台は初芝立命館のためにあると言ってもらいたいです。

マネージャー賞を受賞

チームにとってマネージャーはお母さん的存在。みんなの影の役者がマネージャーです。今回、初芝立命館水泳部はマネージャー賞もいただき、表彰をしてもらいました。

2018年8月 立命館大学水泳部との合同合宿

2018年8月5日~8日

立命館大学びわこ草津キャンパスにて

いつも仲良しで雰囲気は最高です。

合宿での楽しみは、やはり食事。食堂でアスリート特別MENUを毎回頂きました。

朝の体操も重要な練習です。天気にも恵まれ最高でした。

提携校の初芝スイミングスクールも合同参加をし、練習面や生活面でも良い刺激となりました。1日2回の練習と勉強会はつらかったでしょう。でもみんなと一緒で楽しい合宿になったと思います。

室内25mプールはなんと公認プール

屋外50mプールでの練習はきついですが強化練習としては最高です。

初芝立命館高校は近年進学校となり夜間も立命館大学の生徒との勉強会も実施しました。

立命館大学への往復は経費節減のため初芝立命館のスクールバスを使用し、宿泊費や食事も立命館提携校として特別料金での精算で保護者への負担も少なく済みました。

1日2回の練習と勉強会はつらかったでしょう。でもみんなと一緒で楽しい合宿になったと思います。合宿中に1日だけ午後からみんなで八幡堀(水郷めぐり)と琵琶湖花火大会にも行き、ちょっと息抜きもしました。

2018年9月 日常の学校での練習風景

夏場の初芝立命館高校での練習風景です。部員全員がファミリーで毎日苦しい練習もみんなで楽しく乗り切っています。

9月になり日没がずいぶん早くなり、授業終了後の練習は投光器が必需品です。

2018年10月 トレーニング用チューブを設置しました

チューブ設置工事

2018年10月3日

冬場のトレーニングとしてチューブ引き。器具の取り付けに業者依頼。

チューブとロープ

プール入口付近に合計8箇所にチューブを設置しました。その他、本格的にウエイトトレーニング機材を導入しました。

業者はOBの林秀二さん

水泳部復活に全面協力すると全額無償で工事をしてくれました。ご協力ありがとうございます。

2018年10月 ラクタブドームと大阪プールを利用しての練習会

夏休みや春休み期間と休校日や代休日等を利用して、ラクタブドーム(なみはやプール)にて長水路練習、3時間貸し切りで練習をしました。

普段泳ぐことのできない50m長水路。試合会場にもなる大阪プール、場慣れや雰囲気慣れもでき、良い経験になりました。

練習は苦しいものですが、こんな立派なプールで、みんな一緒に泳げて最高の気分です。

2019年10月 ウエイトトレーニング開始です。

学校近くの狭山池のジョギングコースに行って来ました。

今年初めてのRUNトレーニングで1周2.8kmを10分~15分くらいで走りました。

チューブ引きに大繩。冬場にしっかり体力をつけます。

ラダーとバーベルトレーニングも取り入れたサーキットトレーニングです。

2019年1月 初泳ぎ

今年第1回目の練習は、初芝スイミングスクールにて行いました。

練習終了後は、部員みんなで水球をして盛り上がり、その後、今年1年間の目標等についてのミーティングもしました。

2019年2月 無事に3年生も卒業していきました。

送別会をして先輩方を送り出しました。在校生もこの日のために一生懸命に余興の練習をしたり、みんなで食事をしながら楽しいひと時を過ごしました。

卒業式を終え、今日からOBそしてOG。立派に成長しました。また学校のプールに顔を出してくれることを待っています。

初芝立命館高校はこんな感じです

職員室

1日の授業の始まる前に見る景色。教室に行く際も前を通ります。部員たちは練習前に部室のカギを取りに来たりもします。

ピロティー

団欒をしたりミーティングをしたりもします。

体育教官室からの眺め

左が高校棟、右が中学棟です。手前がグラウンドと体育館。この写真からは見えませんが奥に小学校棟があり、その横にプールがあります。2020年には全面人工芝へ計画中

初芝立命館高校水泳部ユニフォーム


・2018年度より新たにユニホームを一新しました。

・arenaによる日本に1枚しかない別注での作成です。


※上記の水泳部指定品の購入は、入学をし、水泳部入部後の購入となります。

※水泳部専用のリュックサックは、初芝立命館のネーム入りで、普段の登下校での使用も認められており、制カバンとしても利用しています。

ご観覧ありがとうございました。引き続きここをクリックして他の年度も見てくださいね!