2009年度文化祭の記録

筑駒Jugglers2009文化祭「On Stage!」

こちらは筑駒Jugglers2009年文化祭用の特設サイトです。

2009年も筑駒Jugglersは文化祭に参加いたしました。

日程は2009年11月1日(日)・2日(月)・3日(火)の3日間で

目標としていた大衆賞も見事獲得いたしました。

お越しくださった皆様、ありがとうございました。

10月17日から10月31日まで、事前準備の様子を

毎日上級生が交代で記事を書きました。

結晶 31 Oct. 2009

いよいよです。

いよいよ明日が文化祭当日となりました。

この日のためにJugglersは練習を積み重ねてきました。

長いようで短い日々でした。

これがJugglersの集大成です。

言葉には出来ない感動を、ぜひご覧ください。

それでは、明日11/1(日)より、筑駒Jugglers2009文化祭 "On Stage!"

嗚呼 30 Oct. 2009

文化祭まであと2日に迫りました。

こうしてweb上で筑駒Jugglers、宣伝していますが、

なにもそれだけではありません。

より多くのお客さんに見てもらうために、

学校内にも宣伝物を準備しているのです。

たとえばこれ。


この2つが文化祭中に掲載されるポスターです。

スタイリッシュでかっこいい派手なものと

かわいいくまさんの2パターンがあります。

他のものよりも目立つようにと、Jugglersの絵師が頑張ってくれました。

ね、素敵でしょ。

ちなみに、どこかに伝説の3枚目があるとかないとか。

暇があったら探してみてください。

あ、もちろん公演もお忘れなく。

筑駒Jugglers2009文化祭、”On Stage!” 近日公開!

“光と人類のSymphony” 29 Oct. 2009

本日は中夜祭公演の説明を。

中夜祭公演は我々にとって雄一遅い時間に一度だけ行う、

近年のJugglersの見せ場となっている公演です。

なお、二日目(11/2)午後六時ごろステージで15分間の公演の予定でございます。

演目はボール・ディアボロ・トーチ。

全ての道具について過去に記事があるので、ここで説明するのは“愚の骨頂”であります。

しかし、残念ながらその知識だけではこの中夜祭公演を理解することはできません。

この公演を楽しむポイントは、そう、“光”。光を我々が操ります。

ところで、光と言えばみなさん何を思い浮かべますか?

Beethoven作曲の“月光”?

“光ファイバー”?

はたまた、“太田光”でしょうか?

残念ながら我々はあなた方の回答を今、持ち合わせてはいません。

あなた方が我々の公演をご覧になって何を思うかは、当日までわからないのです。

しかしながら一つだけ申し上げましょう。

我々の操る光があなた方の心を照らし、感動させるということを。

光は人類が生み出したものではありません。

我々と自然との感動の共演をひとたびご覧になれば、

あなたも“歓喜”、いえ、“随喜”の涙を流すに違いありません。

我々筑駒Jugglersの最高傑作とささやかれている“中夜祭公演”。

是非あなた自身の目で、ご覧になられてはいかかでしょうか。

経済不況の今、“運ぶべき”はその膨大なプリントではなく、あなたの足なのかもしれない。

感動を求めに、筑駒Jugglers2009文化祭、“On Stage!”

火 28 Oct. 2009

今日は水曜日ですが火を使った道具トーチについて。

トーチは昨日紹介したクラブの火が付いているものです。

本当に火が付いています。

使い方はクラブと同じですが。違うところがあります。

それはトーチにおいて火の付いていない側しか

持つことができないということです。

クラブでは反対側をもつと太くなっていて持ちづらく、失敗する確率が

高くなるのですが、怪我はしません。

しかしトーチの場合、間違えて反対側をつかんだらやけどしてしまいます。

これだけでも結構難しいのですが、この道具が難しいのにはもう一つあります。

このクラブやトーチは回転をかけて2人でパスをすることをよくします。

この回転は1回転半で間違えると相手の人が火の側を持つことになるので

火傷させてしまいます。

2人の信頼と回転の正確性。

この二つがそろってこそトーチは成り立つのです。

このトーチを使った緊張感のある演技を見たいと思ったら

入ってすぐの、筑駒Jugglers2009文化祭"On Stage!"にてお会いしましょう。

きもちはひとつ 27 Oct. 2009

台風が去ってJugglersのメンバーも一安心です。

この勢いで文化祭の3日間も晴れ! だといいなぁ。。

さて、今日は再び道具の紹介をしようと思います。

まだまだ道具はあるんですよ。今日の道具はこちら。

見たことのある方もいらっしゃるのではないでしょうか?

ボーリングのピンのような形をしたこの道具、「クラブ」という名前です。

パフォーマーは、投げたり、振り回したり、パスしたり・・・

・・・!? そうです、パスするんです。複数人で投げ合います。

ここが他の道具と違うところ。

お互いの息が合っていなければできません。演技者のきもちはひとつです。

さらに今年は、パスする人数も投げるクラブの本数もちょっとびっくり。

他の様々な道具でも活躍する個性豊かなメンバーたちが

唯一無二のパッシングのパフォーマンスを繰り広げます。

ご期待ください。筑駒Jugglers2009文化祭、”On Stage!”

“Out of Stage!”もね。

雨は天敵 26 Oct. 2009

筑駒Jugglersも文化祭まで練習できる時間が限られてまいりました。

演技の完成を目指して頑張っています。

しかし今日はあいにくの雨…。残念ながらほとんど練習ができませんでした。

でもやることはたくさんありまして。

今日は筑駒Jugglersの宣伝物作成の様子を公開。

今日は雨ということもあり、

また筑駒Jugglersは部室も無く、こういった作業は

しばしば誰かの会員の自宅にお邪魔してやるのです。

3人での作業となりましたが、1文字1文字

ハサミやカッターナイフで切ること2時間半。

ようやく全部切り終えました。

明日はベニヤ板を用意してそれを黒く塗って、

この文字たちをまた1文字1文字ボンドでくっつけていく作業が待っています。

完成したものは…。文化祭に来てご覧になってください。

明日からは雨の心配もあまりなく、思う存分練習ができそうです。

全力で投げ続ける! 筑駒Jugglers2009文化祭、”On Stage!”

続・リハーサル 25 Oct. 2009

文化祭までちょうど後1週間。

今日はリハーサルの続きをするはずでしたが、昨日からの雨によってお流れに。

しまった。ネタがなくなってしまった。

しょうがないので、道具の紹介をしたいと思います。

さて、今日紹介する道具はこちら。

あまり馴染みのない道具、デビルスティックです。

両手に持った小さい棒2本で真ん中の大きい棒を操ります。

何故落ちないのかわからない奇奇怪怪摩訶不思議な技や

大胆に投げ上げたり、華麗にクルクル回したりして、

まるで棒が生きているかのように魅せていきます。

実はこの道具、真ん中の棒は、

ホウキから傘、ネギに風船にカラーコーンまで

直線形なら何でも変えて操ることができるのです。

また、公演でも何回か私たちが実際に行うのですが

両端に火を付けたりもします。

結構危険です。

本当ですよ。

それでは筑駒Jugglers2009文化祭、”On Stage!”にて!

リハーサル 24 Oct. 2009

早いもので、いつの間にか文化祭前の最後の週末。

今日はリハーサルを行いました。

が、今日は雨で中断。続きは明日やることに。

というわけで、今日はBGMについて触れることにします。

BGMとは、パフォーマンス中に後ろで流れている曲のことです。

曲のジャンルはロックやジャズからクラシックまで様々。曲の雰囲気によって、

パフォーマンスの雰囲気も大きく変わります。

また、パフォーマンスの中には曲ピタと言って、

曲のテンポと技のタイミングをピッタリ合わせているものも。

パフォーマーは自分のパフォーマンスに合った曲を選び、また、

その曲の良さを生かしたパフォーマンスを作りあげるのです。

つまり、BGMはパフォーマンスの大きな要素。それぞれの曲にはパフォーマーの

こだわりがあります。

なのでショーを見る時はぜひ、BGMにも耳を傾けてみて下さい。

では、筑駒Jugglers2009文化祭、"On Stage!"まで!

タイトル募集 23 Oct. 2009

今日紹介するのはディアボロという道具です

スティックを持って糸の部分でお椀を二つ重ねたような形のものをまわします。

「なんだよ回すだけかよ」「まわすだけなら俺だって出来るぜ」って思ったそこのあなた!

もちろん回すだけじゃないですよ。

いろんなことをします。

「どんなことするんだよ教えてよ!」

まあまあ落ち着いて今から説明しますから

やるのは例えば…

「えっ!そんなことも出来ちゃうの?すげー」みたいなこともしちゃいます。

「うわ!こんなこと物理的に不可能じゃん」って技もやりまくっちゃいます。

気になっちゃいませんか?

「早く教えてれよ気になるじゃねーかよ」

っておもったそこのあなた!

何をやるのか書くつもりだったんですがやっぱり文字じゃうまく伝えられません。

「やっぱり何も教えないじゃないか」って思いましたか?

でもやっぱりなにをやるのか気になっちゃいますか?

気になっちゃうなら自分でたしかめにくるしかないですよ^^

ちなみに全公演でディアボロをやる人がいますので安心して御来場下さい。

筑駒Jugglers2009文化祭、”On Stage!”

「ひねってひねって」 22 Oct. 2009

筑駒では本日より、生徒は申請をすることによって

下校時刻を繰り下げられる『特別残留期間』が始まります。

これは文化祭に向けて作業する時間をより多く確保するためのもので、

いよいよ準備も大詰めといったところです。

さて、「文化祭はJugglersのパフォーマンスを見に行こうかな?」と

考えられている方、とくに小さいお子様がいらっしゃる方にお知らせです。

今日紹介するのはこちら(写真)

細長い風船です。僕たちはこれを自由自在に投げたり振り回したり・・・

するのではなく、「ひねる」ことによっていろんなものを作ることができます。

イヌやクマなどの動物、チューリップやブドウ、

さらにはあのキャラクターまで・・・!?

このバルーンはショーの最後に、

ご覧になっていただいた皆様にお渡しする予定なので、

ぜひ最後までお付き合いくださいね!

筑駒文化祭にて夢のひと時を。筑駒Jugglers2009文化祭、”On Stage!”

ジャグラーズとステージ 21 Oct. 2009

文化祭まであと10日と少し。いよいよ文化祭のムードが漂ってきました。

筑駒jugglersのパフォーマンスは校門を入ってすぐ左の駐車場で行いますが、

「駐車場」と聞くと殺風景な感じがしますが、そんなことはありません。

よりパフォーマンスを引き立てるため、背景を作っています。

この背景は筑駒jugglersのメンバーが設計図を作り、

それに基づいて木材を組み立てて5枚のパネルを作り、それに着色して仕上がります。

つまり、この背景には筑駒jugglers全員の思いがこめられているといえます。

さて、そんな背景ですが、昨年は白地に緑と青の円が描かれそこに、

昨年の筑駒jugglersのテーマである「Now is the time!」の文字が

大きく書かれたもの(写真)でした。

では今年はというと…

ここでは秘密にしておきます。ぜひショーに来て自分の目で確かめてください。

筑駒文化祭にて夢のひと時を。筑駒Jugglers2009文化祭、”On Stage!”

文化祭まであと12日! 20 Oct.2009

文化祭も刻一刻と近づいてまいりました。この記事も今日で4つ目です。

今日紹介するのは、ジャグリングの基本といえる、ボールです。

ジャグラーとしての第一歩は、このボールからはじまるのです。

何の変哲もないこのボールで、Jugglersは様々なショーをやっていきます。

ボールなんてただ投げるだけじゃないかと思うかもしれません。

ほかの道具に比べて、なんか地味だと思うかもしれません。

ですが、そんなことは決してありません。

むしろ一番単純な道具だからこそ、それだけ奥が深いものなのです。

変わった投げ方をしてみたり、数を増やしてみたりといっただけではなく、

そんな魅せ方もあるのかと、お客さんにあっといわせるような演技も用意してあります。

お客さんにも満足いただけること間違いなしです。

筑駒文化祭の思い出に、筑駒Jugglers2009文化祭、”On Stage!”を!

初の試み"Out of Stage!" 19 Oct.2009

文化祭まで2週間きり、筑駒全体が慌ただしくなってきた今日この頃。

Jugglersも皆、練習に励む毎日です。

ここで練習風景の写真。

ところで、今年の筑駒Jugglersのタイトルは”On Stage!“

のはずがタイムテーブルを見てみると…

一日目、三日目に”Out of Stage!“の文字が。

気になっていた方もいることでしょう。

このショーではステージから飛び出るくらいお客さんの近くに立った、

いつものショーとは一味違う演技を楽しめます。

一体どんなショーになるのでしょうね?それは来てみてのお楽しみ。

もちろん通常のショーもぜひ見に来てください。

食後のチョロっとNiceなひととき。Priceless。

それでは校門入ってすぐ左の駐車場、筑駒Jugglers2009文化祭、

”On Stage!”でお待ちしてまーす。

文化祭まであと2週間 18 Oct. 2009

文化祭まであと2週間となってこの記事も2つ目となります。

今日の注目の道具はこちら

そうです。今回紹介する道具ははてなボックスです。

ご存知の通りあの超有名キャラクターMとLという2人組のゲームに出てくるあれです。

使う方々のこだわりのもと、ゲームの世界からこの世界にやってきました。

一見ジャグリングとは縁がなさそうなこの道具ですが、

これも演技に使うので製作、今日完成いたしました。

何に使うのかは企業機密なのでお教えすることはできませんが、

今までのジャグリングにはなかった滑稽でおかしな演技の立役者となってくれるでしょう。

曲も聞き覚えのある曲で盛り上げてくれそうな

このはてなボックスに会いたい!見たい!何なのか知りたい!という方は是非とも

校門入ってすぐ左の駐車場、筑駒Jugglers2009文化祭、”On Stage!”まで!

文化祭まであと15日! 17 Oct. 2009

文化祭まであと15日となりました。

今日から文化祭まで1日1記事、文化祭で注目していただきたいことを

ピックアップしてまいります。

今日は注目の道具を1つ取り上げます。

こちら、シガーボックスとなります。

今回の筑駒Jugglersの公演には3人がシガーに挑戦です。

手だけではなく体全体を使って複雑な動きをし、

まるで磁石がくっついているように見えるはず…。

箱の両面に違う色を貼って、色を変える演技をする人もいて、

様々な色変えのパターンをお楽しみいただけます。

また動きにリズムがあり、様々な曲にピッタリなのがこのシガーボックス。

今回挑戦の3人もそれぞれの好きなジャンルの音楽に

――ポップで明るい曲からテクノでエレクトリックな不思議な曲まで――

合わせて演技します。曲とのマッチもお聴き逃しなく。

あ、曲ばっかりじゃなく演技の方もお見逃しなく!

校門入ってすぐ左。筑駒Jugglers2009文化祭、”On Stage!”

今年度のタイムテーブル決定!

11月1日(日)

11月2日(月)

その他にもこの日は中夜祭前・中夜祭でも公演を予定しています。

11月3日(火・祝)

筑駒Jugglers、今年のタイトルは「On Stage!」に決まりました。

乞うご期待!