profile

オラダーノ

高橋雅博(フルート)

由利本荘市出身。小学校6年からフルートを始める。本荘市で2回、秋田市で1回ジョイントリサイタルを開く。アンサンブル「あきたふき」のメンバーとして、東京カザルスホールのフェスティバルに出場。97年4月に24年間勤めた本荘市役所を退職。同年9月、はじめてのソロリサイタルをアトリオン音楽ホールで開催、好評を博す。同年全日本クラシック音楽コンクール東北地区本選において奨励賞。12月全国大会で入賞。同年全日本演奏家協会のオーディションに合格。98年7月、トリオオラダーノ結成。演奏会を秋田市、大曲市で開催。秋田大学非常勤講師。

長谷川留美子(ソプラノ)

東成瀬村出身。洗足学園大学、東京音楽大学研究科(オペラコース)で学ぶ。イタリア各地で声楽講座を受講しながら研鑽を積む。92年ベッリーニ声楽コンクール(オペラアリア)で3位に入賞(1位なし)。帰国後、秋田市を中心に音楽活動を始め、これまでにリサイタルや合唱団、吹奏楽団、室内楽団の定期公演、第九、オペラなどの豊富な演奏経験を持つ。パブロカザルス没後30年記念、秋田市管弦楽団のガラコンサートなど多数に出演。08年3月オペラ「ねぶり流し物語」で北姫役を演ずる。二期会会員、秋田県青少年音楽コンクール運営委員。

丸山ちはる(ピアノ)

由利本荘市出身。国立音楽大学卒。。83年12月、県立児童館にて「おんがくのたび」コンサートに出演し、2台のピアノのための「エーデルワイスヴァリエーション」を編曲、演奏する。また、本荘市の「絵日傘人形劇研究会」の音楽スタッフとして劇中歌のアレンジ、およびエレクトーンを演奏。フルート、声楽、ほばら合唱団、フラワーコーラスの伴奏、および合唱団の編曲を手がけ、数々の演奏会に出演。丸山音楽教室を主宰し、由利本荘市、秋田市において、子どもから大人まで指導を続けている。、

安藤満里(クラリネット)

角館町出身。国立音楽大学器楽科クラリネット専攻卒業。その後桐朋学園大学オーケストラ研究生として学び帰郷。 ジョイントコンサート、リサイタル、室内楽、二十弦琴や合唱団との共演、学校公演、読み語りコンサートなど、多彩な活動を続けている。 また北東北を中心に吹奏楽指導を行う。音楽教室主宰。秋田大学非常勤講師。秋田県音楽療法研究会会員。音符の会会員。

菅原弘明&ha-j&スガノ

菅原弘明(ギター)

角館町出身。角館高等学校卒業。シンセサイザー・オペレーターとして坂本龍一、高橋幸宏、大貫妙子、吉田美奈子らのレコーディングに参加。様々な音楽的エッセンスを学んだ後、アレンジャー、プロデューサーとして仕事を始める。本人の興味がエレクトロ、ロック、ボサノバ、民族音楽など多様なこともあり、多様なジャンルのアーティストと仕事をするようになり、個性的な作品を数々制作。

主な編曲の仕事として、吉川晃二、デランジェ、ダイインクライズ、SAKANA、柳原幼一郎、鈴木祥子、EPO、比屋定篤子、大木彩乃、Chan Min、RIKKI,小椋桂、いきものがかり等がある。最近では、ホッピー神山らとのインプロ系テクノユニット「THA SABOTEN」、また自身のインスト作品「Rain Guiter」、シンガーソングライターとして「アメマチ」などの作品も発表している。また、奄美大島の民謡をアレンジした「シマウタtrickles」等では、エレクトロニカ+民謡、作曲・アレンジ・プロデュ-スを手がけた

ha-j(ベ-ス)

本名:佐藤肇 角館西小学校、角館中学校、角館高等学校を卒業して上京。作曲・編曲家としてSMAP、Kinki Kids、嵐、関ジャニ∞、NEWS、KAT-TUN、リア・ディゾン、ZONE、郷ひろみ、等を手がける。祭りには必ず帰省する桜美町若者でもある。帰省するとよく出没するのは、 ・ 清水床屋(ご近所情報の中枢、桜美町のCIAともいう)・花fe香fe(なんだかとっても和みます)・One Mint(ついつい長居しちゃいます) ・ 絹子ラーメン(ダイエットのため最近ご無沙汰)・大仙市ドンパル(これまたダイエット目的でトレーニング)

~最近の作品(2009年11月現在)~

「Everything」「Beautiful Days」「風の向こうへ」嵐

「RESCUE」「ONE DROP」「White Xmas」KAT-TUN

「スワンソング」「Harmony of December」Kinki kids

「音楽劇スイミー」太田北小学校

スガノ綱義(ドラム・パーカッション)

2002年、ラブハンドルズ1stアルバム『ブルースポップマン』(ソニーミュージック、森俊之プロデュース)のレコーディングに参加、以降『YUI』『いきものがかり』『小椋桂』『松崎ナオ』をはじめとした様々なアーティストのライブやレコーディングは参加活動中。ちなみに関西在住時はPsycho-Baba(サイコ ババ)、DEBONNAIRE(デボネア)などにメンバーとして在籍。 憧れのドラマーは、RingoStarr。

フリーバーズ

「自由に羽ばたく鳥たち」の意味。ジャンルに拘らず独自のサウンド作りを目指し1985年結成。毎年、一流演奏家を迎え、テーマをつけたリサイタルを行うとともに、全国各地でコンサート活動を行っている。

伊東福雄

1947年東京生まれ。中央大学ギター部に在籍中に小原聖子氏に師事(~72年)。73年第3回クラシカルギターコンクール第一位を獲得。同年東京にてデビューリサイタル。以後、演奏・指導・編曲・執筆・DJと全国的に幅広く活躍している。また、80年「ターレガ前奏曲」レコードデビュー。01年ソロアルバムCD「ロマンティックス」をリリース。03年東京津田ホールにてリサイタル。

篠原正志

1952年長野市出身。ギターを岩村通康、小原聖子に師事。第16回東京国際ギターコンクールにて第一位受賞。文部大臣賞。スペイン大使杯を受ける。77年ファーストコンサートで東京デビュー。以後定期的にリサイタルを行うほか、室内楽とのアンサンブル等に数多く出演。また、舞踏家・石井かほる、蝉丸(山海塾)の公演に演奏家、音楽監督として共演するなど、自作品の発表や、他のジャンルとのアンサンブルでも活躍。02年銀座王子ホールにて30周年リサイタル。CD:ソプラノ&ギター「薫風」。ギターコンチェルト「オラシオン」ソロアルバム「貴女の上にはただ花ばかり」

本田武久&須江太郎

本田武久(テノール)

角館中学校、角館高校卒業。山形大学特別教科教員養成課程(音楽)声楽専攻卒業・東京芸術大学音楽学部声楽科テノール専攻卒業。秋田県青少年音楽コンクール最優秀賞。03年ドイツ音楽コンクール審査員賞。第3回東京声楽コンクール入選。平成18年度秋田県民芸術祭に特別ゲストとして出演。東京・横浜・海老名・山形・秋田・角館・青森など全国各地にてソロ・リサイタル開催。趣味:玄米菜食・ガーデニング・日本酒。好きな音楽家:プーランク、シューマン。

須江太郎(ピアノ)

桐朋学園大学卒業。東京コンセルヴァトワール尚美ディプロマコース終了。パリ、エコールノルマル音楽院へ留学。同大学院(演奏家コース)を審査員満場一致にて首席卒業。東京、神奈川、パリにてソロリサイタルを開催。CD「須江太郎ピアノ」発売。友愛ドイツリートコンクールにて優秀共演者賞。第67回にほん音楽コンクールで審査員特別賞を受賞。2007年「第九と皇帝」では東京国際フォーラム・ホールAにて、ピアノ協奏曲第5番を演奏し、5000人の観客を魅了した。同年7月、華道家「假屋崎省吾」氏との共演、リサイタル『森の情景』を開催。