コース概要案

授業回数14回

Primary Reading:出席者全員が読んでくる短い文献。

Secondary Reading:担当する人が発表する長い論文ないし本。全部読む必要はなく、全部について話す必要もない。指示された観点から、読んでくるか、あるいは自分で選択的に読むこと。

    1. イントロダクション

    2. イメージとイメージ」:日本語の文献から

      • Primary: 橋本毅彦「おわりに―科学技術の活動における図像の機能」『描かれた技術 科学のかたち サイエンス・イコロジーの世界』東京大学出版会、2008、pp. 231-262;

      • Secondary: 井山弘幸『鏡のなかのアインシュタイン:つくられる科学のイメージ』化学同人、1998

    3. 言説分析

      • Primary: Paul Edwards,

      • Secondary: Paul Edwards,

    4. InscriptionとDrawing

      • Primary: Bruno Latour, "Drawing Things Together," in Michael Lynch and Steve Woolgar, eds., Representation in Scientific Practices, Cambridge, Mass.: MIT Press, 1988,1990, pp. 19-68.

      • Secondary: Bruno Latour and Steve Woolgar, Laboratory Life

      • Spencer Weart, Nuclear Fear

    5. メディア

      1. Dorothy Nelkin, Selling Science

    1. フィクション

    2. 新聞

    3. テレビ

    4. 教科書