Kazuhiro Kawachi

Most of my papers are available on my Researchmap and Researchgate websites.


https://researchmap.jp/kazuhirokawachi/


https://www.researchgate.net/profile/Kazuhiro-Kawachi-2/research






河内 一博


My presentation slides will be uploaded here:

2020年2月7日国立国語研究所の研究会(東京大学本郷キャンパス)のスライド

https://www.dropbox.com/sh/024dvo9tiujqjqu/AACdKoRwlbY81mNO2XCObE1Xa?dl=0


My presentations at ICLC 15 can be downloaded here:

https://causalityacrosslanguages.wordpress.com/causality-workshop-iclc2019/


Some of my papers are downloadable at my Researchmap website:

https://researchmap.jp/kazuhirokawachi/



慶應義塾大学 (Keio University)

商学部 (Faculty of Business and Commerce)

〒223-8521 神奈川県横浜市港北区日吉4-1-1 (4-1-1 Hiyoshi, Kohoku-ku, Yokohama-shi, Kanagawa 223-8521 Japan)

kawachi AT keio.jp

kazuhirokawachi AT gmail.com

kawachi AT buffalo.edu


台東区生まれ

1997年7月10日〜2007年6月1日 留学のためニューヨーク州バッファロー(Chestnut Ridge Rd, Amherst => Ellicott Creek Rd, Tonawanda => Kaymar Dr, Amherst)

2015年から中央線沿線


学歴 (EDUCATION)

2007年6月1日 ニューヨーク州立大学バファロー校(State University of New York at Buffalo)言語学部 (Department of Linguistics) & 認知科学センター (Center for Cognitive Science)

Ph.D. プログラム Ph.D. 課程 修了(Ph.D. in Linguistics 取得)(cumulative GPA for Fall 1997–Spring 2007: 3.902/4.0)

Ph.D. in Linguistics, State University of New York at Buffalo

2001年6月1日 ニューヨーク州立大学バファロー校(State University of New York at Buffalo)言語学部 (Department of Linguistics) & 認知科学センター (Center for Cognitive Science)

Ph.D. プログラム M.A. 課程 修了(M.A. in Linguistics 取得)

M.A. in Linguistics, State University of New York at Buffalo

1996年8月 カリフォルニア大学バークレー校(University of California, Berkeley)

英語教育夏期講座(Teaching English as a Foreign Language Summer Institute) 修了

(Certificate in Teaching English as a Foreign Language 取得)

1992年3月31日 慶應義塾大学 文学部 文学科(言語学・英語学) 卒業(文学士、中学校英語教員免許取得)

B.A., Faculty of Letters (English Linguistics), Keio University, Tokyo (Certificate for teaching English in junior high school)

1990年3月31日 慶應義塾大学 商学部 商学科 卒業(商学士、英語教職課程修了、高等学校英語教員免許取得)

B.A., Faculty of Business and Commerce, Keio University, Tokyo (Certificate for teaching English in senior high school)

1986年3月31日 慶應義塾高等学校 卒業

Diploma, Keio Boys' Senior High School, Hiyoshi, Yokohama, Kanagawa


職歴 (EMPLOYMENT)

2021年4月1日-現在 慶應義塾大学 商学部 教授

2017年4月1日-2021年3月31日 防衛大学校 総合教育学群 外国語教育室 防衛教官 教授

(2018年4月1日-2020年3月31日 情報システム活用研究部門員兼任、

2018年4月1日-2020年3月31日 先端学術推進機構グローバル・セキュリティ・センター研究部門員兼任)

Professor, Department of Foreign Languages, National Defense Academy of Japan

(Professor, April 2011-March 2012: Information System Development Division, Information and Media Library,

Professor, April 2018-March 2020: Center for Global Security, National Defense Academy of Japan)

2010年10月1日-2016年3月31日 防衛大学校 総合教育学群 外国語教育室 防衛教官 准教授

Associate Professor, Department of Foreign Languages, National Defense Academy of Japan

(2011年4月1日-2012年3月31日 防衛大学校 総合情報図書館 情報システム活用研究部門員 兼任)

Information System Development Division, Information and Media Library, National Defense Academy of Japan

2008年10月1日-2010年9月30日 防衛大学校 総合教育学群 外国語教育室 防衛教官 専任講師

Assistant Professor, Department of Foreign Languages, National Defense Academy of Japan

2008年7月1日-2008年9月30日 東京外国語大学 アジア・アフリカ言語文化研究所 研究員

Research fellow, Research Institute for Languages and Cultures of Asia and Africa, Tokyo University of Foreign Studies

2008年4月1日-2008年9月25日 明治学院大学 教養教育センター 非常勤講師

Part-time instructor of English communication, Meiji Gakuin University

2004年8月-2004年12月 ニューヨーク州立大学バファロー校(University at Buffalo, State University of New York)言語学部

ティーチング・アシスタント(Prof. Leonard Talmy 担当 意味論:LIN438/538 学部生及び大学院生向け)

Teaching assistant for LIN 438/538 Semantics (Professor Leonard Talmy), Linguistics Department, University at Buffalo

2001年8月1日-2006年5月31日 ニューヨーク州立大学バファロー校(University at Buffalo, State University of New York)

Center for Cognitive Science

リサーチ・アシスタント/プロジェクト・スタッフ・アシスタント

Research assistant/project staff assistant, Center for Cognitive Science, University at Buffalo

1992年4月1日-2000年2月23日 慶應義塾志木高等学校 専任教諭(英語)

Full-time teacher of English, Keio Shiki Boys’ Senior High School

1991年6月1日-1991年8月31日 慶應義塾高等学校、 慶應義塾女子高等学校(三田国際文化交流協会) 非常勤講師(日本語)

Part-time teacher of Japanese as a foreign language, Keio Boys’ Senior High School & Keio Girls’ Senior High School

1990年6月1日-1990年7月31日 慶應義塾高等学校(三田国際文化交流協会) 非常勤講師(日本語)

Part-time teacher of Japanese as a foreign language, Keio Boys’ Senior High School

2014年10月1日-2015年3月31日 東京大学 大学院人文社会系研究科言語学研究室 非常勤講師(言語学特殊講義、シダーマ語の文法構造)

Part-time instructor of Linguistics, Department of Linguistics, University of Tokyo

2014年4月1日-2014年9月30日、2015年4月1日- 東京外国語大学 言語文化学部、国際日本学部、グローバル人材育成言語教育プログラム(GLIP) 非常勤講師

(言語学A: 形態・統語と意味の言語類型論入門、言語研究入門(An Introduction to Language Studies)、

Linguistics: Introduction to morpho-syntactic and semantic typology、言語学概論、ことばとコミュニケーション(Language and Communication)、

日本語言語学)

言語研究入門(An Introduction to Language Studies)、Linguistics: Introduction to morpho-syntactic and semantic typology、

ことばとコミュニケーション(Language and Communication), Japanese Linguistics は、

グローバル人材育成言語教育プログラム(GLIP)の英語のみによる科目。

Part-time instructor of Linguistics, School of Language and Culture Studies/Global Linkage Initiative Program, Tokyo University of Foreign Studies

2009年4月1日- 明治学院大学 教養教育センター 非常勤講師(英語コミュニケーション)

Part-time instructor of English communication, Meiji Gakuin University

2010年8月-現在 人間文化研究機構 国立国語研究所 共同研究員

Joint Researcher, National Institute for Japanese Language and Linguistics

2008年7月-2015年3月31日、2016年4月1日-現在 東京外国語大学 アジア・アフリカ言語文化研究所 共同研究員

Joint Researcher, Research Institute for Languages and Cultures of Asia and Africa, Tokyo University of Foreign Studies,

2009年10月-2012年3月31日 大阪大学世界言語研究センター 共同研究員

Joint Researcher, Research Institute for World Languages, Osaka University


委員 (SERVICE AND CONSULTING)

2017年度 日本学術振興会 2018年度事業 科学研究費委員会専門委員(英語学)第1段審査 & 第2段審査

Reviewer for Grants‐in‐aid for Scientific Research (English Linguistics), Japan Society for the Promotion of Science, Academic year 2017–2018.

2016年度 日本学術振興会 2017年度事業 科学研究費委員会専門委員(英語学)第1段審査

Reviewer for Grants‐in‐aid for Scientific Research (English Linguistics), Japan Society for the Promotion of Science, Academic year 2016–2017.

2016年4月-2017年9月 日本認知言語学会 査読委員

Abstract reviewer for Japanese Cognitive Linguistics Association conference, April 2016–July 2017.

2015年4月-現在 日本言語学会 評議員

Member of the board of directors for Linguistic Society of Japan, April 2015–present.

2014年5月-2015年8月 8th World Congress of African Linguistics 大会運営委員

Organizing committee member for 8th World Congress of African Linguistics, May 2014–August 2015.

2012年7月-2015年6月 日本言語学会 大会運営委員

Organizing committee member and abstract reviewer for Linguistic Society of Japan conferences, July 2012–June 2015.


専門分野 (RESEARCH INTERESTS)

言語学(意味論、語用論、統語論、形態論、言語の類型と普遍性、心理言語学、Sidaama語 (Sidamo語)(シダーマ語、シダマ語)、

Kupsapiny語 (Sebei語)(クプサビニィ語、セベイ語)、英語、日本語、韓国語、他)、英語教育

Linguistics (semantics, pragmatics, syntax, morphology, typology and universals, psyholinguisitcs, Sidaama, Kupdapiny, English, Japanese, Korean, etc., African linguistics


主要業績 (PUBLICATIONS AND PRESENTATIONS)


学位論文 (Theses)

• Kawachi, Kazuhiro (June 2007)

A Grammar of Sidaama (Sidamo), a Cushitic Language of Ethiopia.

Ph.D. Dissertation. University at Buffalo, State University of New York.

Advisors: Prof. Matthew Dryer, Prof. Leonard Talmy, Prof. Jürgen Bohnemeyer

Ann Arbor, MI: ProQuest Information and Learning Company. ISBN: 9780549068259Event Integration Patterns in Sidaama (Sidamo).

http://proquest.umi.com/pqdweb?did=1331398451&sid=2&Fmt=2&cl ientId=79356&RQT=309&VName=PQD

(DOWNLOAD)

• Kawachi, Kazuhiro (June 2006)

Korean Putting Verbs.

Ph.D. Qualifying paper. University at Buffalo, State University of New York.

Advisors: Prof. Leonard Talmy, Prof. David Zubin, Prof. Jean-Pierre Koenig

Published in August 2007:

Korean Putting Verbs do not Categorize Space Contrastively in terms of “Tightness of Fit”.

Lingua: an International Review of General Linguistics, Vol.117, No.10, pp.1801–1820. Amsterdam: ELSEVIER.

ISSN: 0024-3841

DOI 10.1016/j.lingua.2006.11.003

http://dx.doi.org/10.1016/j.lingua.2006.11.003

(DOWNLOAD)

• Kawachi, Kazuhiro (June 2001)

Practice Effects on Speech Production Planning: Evidence from Slips of the Tongue in Spontaneous vs. Preplanned Speech in Japanese.

Advisors: Prof. Jeri Jaeger, Prof. Jean-Pierre Koenig, Prof. Matthew Dryer,

M.A. Project. University at Buffalo, State University of New York.

(DOWNLOAD)

Published in July 2002:

Practice Effects on Speech Production Planning: Evidence from Slips of the Tongue in Spontaneous vs. Preplanned Speech in Japanese.

Journal of Psycholinguistic Research, Vol.31, No.4, pp.363–390. New York, NY: Kluwer Academic/Plenum Publishers.

ISSN: 0090-6905 (Print) 1573-6555 (Online)

DOI 10.1023/A:1019569724949

http://dx.doi.org/10.1023/A:1019569724949

(DOWNLOAD)


学術論文(査読有り)(Refereed papers)

• Kawachi, Kazuhiro (in press)

Long default and short indefinite noun forms in Kupsapiiny: Synchronic usage and diachronic development.

『言語研究

• Kawachi, Kazuhiro, Sang-Hee Park, and Erika Bellingham (July 2020)

Directness of causation and morphosyntactic complexity of constructions: Japanese and Korean cases.

In Iwasaki, Shoichi, Susan Strauss, Shin Fukuda, and Sun-ah Jun (eds.)

Japanese/Korean Linguistics, Vol. 26, 225–236. Stanford, CA: CSLI Publications.

ISBN (Paperback): 1684000653 (9781684000654)

https://web.stanford.edu/group/cslipublications/cslipublications/site/9781684000654.shtml

• Kawachi, Kazuhiro, Erika Bellingham, and Jürgen Bohnemeyer (June 2018)

Different types of causality and clause linkage in English, Japanese, Sidaama, and Yucatec Maya.

Papers from the 18th National Conference of the Japanese Cognitive Linguistics Association (『日本認知言語学会論文集第18巻』), 47–59.

• Kawachi, Kazuhiro (March 2017)

Is Sidaama (Sidamo) a marked-nominative language?

LACUS Forum 37: Communication and Cognition: Multidisciplinary Perspectives, 75–86.

Houston, TX: Linguistic Association of Canada and the United States.

• Kawachi, Kazuhiro (March 2016)

Introduction: An overview of event integration patterns in African languages.

Asian and African Languages and Linguistics, Vol.10, 1–36.

• Kawachi, Kazuhiro (March 2016)

Event integration patterns in Kupsapiny.

Asian and African Languages and Linguistics, Vol.10, 37–91.

• Kawachi, Kazuhiro (March 2015)

Insubordinated conditionals in Kupsapiny.

Asian and African Languages and Linguistics, Vol.9, 65–104.

• Kawachi, Kazuhiro (August 2013)

Dative external possessor constructions in Sidaama.

In Crane, T., D. Fenton, H. Haynie, S. Katseff, R. Lee-Goldman, R. Rouvier, and D. Yu (eds.)

Proceedings of the 33rd Annual Meeting of the Berkeley Linguistics Society (2007), General Session, 258–269.

Berkeley, CA: Berkeley Linguistics Society.

• Kawachi, Kazuhiro (August 2013)

Five levels in Sidaama.

In Tsunoda, Tasaku (ed.) Five Levels in Clause Linkage, Volume 2, 879–1084. Ibaraki, Japan: Tasaku Tsunoda/Matsueda Publishers.

• Kawachi, Kazuhiro (August 2013)

Five levels in Kupsapiny.

In Tsunoda, Tasaku (ed.) Five Levels in Clause Linkage, Volume 2, 1085–1168. Ibaraki, Japan: Tasaku Tsunoda/Matsueda Publishers.

• Kawachi, Kazuhiro (August 2012)

Event integration patterns in Sidaama (Sidamo).

In Berson, S., A. Bratkievich, D. Bruhn, A. Campbell, R. Escamilla, A. Giovine, D. Kamholz, L. Newbold, M. Perez, M. Piqueras, R. Rhodes (eds.)

Proceedings of the 34th Annual Meeting of the Berkeley Linguistics Society (2008), General Session, 175–186.

Berkeley, CA: Berkeley Linguistics Society.

• Kawachi, Kazuhiro, and Abebayehu Aemero Tekleselassie (August 2012)

Modification within a noun phrase in Sidaama (Sidamo).

In Berson, S., A. Bratkievich, D. Bruhn, A. Campbell, R. Escamilla, A. Giovine, D. Kamholz, L. Newbold, M. Perez, M. Piqueras, R. Rhodes (eds.)

Proceedings of the 34th Annual Meeting of the Berkeley Linguistics Society (2008), General Session, 187–198.

Berkeley, CA: Berkeley Linguistics Society.

• Kawachi, Kazuhiro (March 2012)

External possessor constructions in Sidaama.

In Bochnak, R., P. Klecha, A. Lemieux, N. Nicola, J. Urban, and C. Weaver (eds.)

Proceedings of the 45th Annual Meeting of the Chicago Linguistic Society (2009), Volume 1: the Main Session, pp.319–333.

Chicago, IL: Chicago Linguistic Society.

• Kawachi, Kazuhiro (December 2011)

Noun phrases without nouns in Sidaama (Sidamo).

LACUS Forum 36: Mechanisms of Linguistic Behavior, pp.25–35. Houston, TX: Linguistic Association of Canada and the United States.

• Kawachi, Kazuhiro (June 2011)

Are events that are expressed in verb-framed languages using non-characteristic patterns really macro-events?

An examination of motion expressions in Sidaama (Sidamo).

日本認知言語学会論文集第11巻(Papers from the 11th National Conference of the Japanese Cognitive Linguistics Association)』pp.114–124.

• Kawachi, Kazuhiro (September 2010)

An overview of the sociolinguistic situation of Kupsapiny, a Southern Nilotic language of Uganda.

African Study Monographs, Vol.31, No. 3, pp.117–127.

(DOWNLOAD)

• Kawachi, Kazuhiro (June 2009)

Can Ikegami’s typology of DO- vs. BECOME-languages go beyond English-Japanese contrastive linguistics to be a general framework for semantic typology? An investigation of the semantic structures of Sidaama (Sidamo), a Cushitic Language of Ethiopia.

日本認知言語学会論文集第9巻(Proceedings of the Ninth Annual Meeting of the Japanese Cognitive Linguistics Association)』 pp.339–349.

ISSN: 1346-7964

(DOWNLOAD)

• Kawachi, Kazuhiro (August 2008)

Japanese Enter/Exit verbs are motion Verbs.

In Stensrud, K., R. Edwards, P. Midtlyng, and C. Sprague (eds.)

Proceedings of the 41st Annual Meeting of the Chicago Linguistic Society (2005), Volume 1: the Main Session, 223–238.

Chicago, IL: Chicago Linguistic Society.

ISBN: 05777240, ISBN13: 9780914203667

(DOWNLOAD)

• Kawachi, Kazuhiro (April 2008)

Middle voice and reflexive in Sidaama.

In Adams, N., A. Cooper, F. Parrill, and T. Wier (eds.)

Proceedings of the 40th Annual Meeting of the Chicago Linguistic Society (2004), Volume 2: Panels, pp.119–134.

Chicago, IL: Chicago Linguistic Society.

ISBN: 0914203657, ISBN13: 9780914203650

(DOWNLOAD)

• Kawachi, Kazuhiro (August 2007)

Korean putting verbs do not categorize space contrastively in terms of “tightness of fit”.

Lingua: an International Review of General Linguistics, Vol.117, No.10, pp.1801–1820. Amsterdam: ELSEVIER.

ISSN: 0024-3841

DOI 10.1016/j.lingua.2006.11.003

http://dx.doi.org/10.1016/j.lingua.2006.11.003

(DOWNLOAD)

• Kawachi, Kazuhiro (October 2007)

Feelings in Sidaama.

In Reich, P., W. Sullivan, and A. Lommel (eds.)

LACUS Forum 33: Variation, pp.307–316. Houston, TX: Linguistic Association of Canada and the United States.

ISSN: 0195-377X

• Kawachi, Kazuhiro (July 2002)

Practice effects on speech production planning: Evidence from slips of the tongue in spontaneous vs. preplanned speech in Japanese.

Journal of Psycholinguistic Research, Vol.31, No.4, pp.363–390. New York, NY: Kluwer Academic/Plenum Publishers.

ISSN: 0090-6905 (Print) 1573-6555 (Online)

DOI 10.1023/A:1019569724949

http://dx.doi.org/10.1023/A:1019569724949

(DOWNLOAD)

• Kawachi, Kazuhiro (May 2002)

Do Korean verbs of putting make looseness vs. tightness distinctions?

In McClive, T., and T. McDaniels (eds.)

Proceedings from the 2001 Niagara Linguistic Society, pp.119–153. University at Buffalo, State University of New York.

• Kawachi, Kazuhiro (準備中)

Marked-nominative case system of Kupsapiny.

• Kawachi, Kazuhiro (準備中)

Pitch accent patterns and meanings of full and insubordinated conditional constructions in Sidaama (Cushitic, Ethiopia)


本の1章担当 (Book chapters)

• Kawachi, Kazuhiro ()

Does the degree of integration of constructions iconically reflect motion event types? The case of Sidaama.

• Kawachi, Kazuhiro ()

Kupsapiiny as a predominantly anti-verb-framed, non-head coding language: Frequency of the constructions used to describe motion events.

• Kawachi, Kazuhiro (2022)

Chapter 14: Sidaama.

In Wakjira, Bedilu, Ronny Meyer, Yvonne Treis, and Zelealem Leyew (eds.) The Oxford Handbook of Ethiopian Languages.

Oxford University Press.

• Kawachi, Kazuhiro (March 2021)

Chapter 19: The ‘along’–deictic-directional verb suffix complex in Kupsapiny.

In Guillaume, Antoined, and Harold Koch (eds.) (2020) Associated Motion, 747–777. (Empirical Approaches to Linguistic Typology 64)

Berlin & Boston: De Gruyter Mouton.

https://www.degruyter.com/view/title/569942

ISBN: 9783110692006 (PDF: 9783110692099 , EPUB: 9783110692129)

• Kawachi, Kazuhiro (August 2020)

Chapter 7: Should Talmy’s motion typology be expanded to visual motion? Investigation into expressions of motion, agentive motion, and visual motion in Sidaama (Sidamo).

In Matsumoto, Yo, and Kazuhiro Kawachi (eds.) (2020) Broader Perspectives on Motion Event Descriptions, 205–233. (Human Cognitive Processing 69)

Amsterdam & Philadelphia: John Benjamins.

DOI: 10.1075/hcp.69.07kaw (https://doi.org/10.1075/hcp.69.07kaw)

• Matsumoto, Yo, and Kazuhiro Kawachi (August 2020)

Introduction: Motion event descriptions in broader perspective.

In Matsumoto, Yo, and Kazuhiro Kawachi (eds.) (2020) Broader Perspectives on Motion Event Descriptions, 1–22. (Human Cognitive Processing 69)

Amsterdam & Philadelphia: John Benjamins.

DOI: 10.1075/hcp.69.int (https://doi.org/10.1075/hcp.69.int)

• Kawachi, Kazuhiro (May 2020)

Chapter 42: Sidaama.

In Vossen, Rainer (ed.) Handbook of African Languages, 543–552.

Oxford University Press.

ISBN: 9780199609895

DOI:10.1093/oxfordhb/9780199609895.013.30

https://www.oxfordhandbooks.com/view/10.1093/oxfordhb/9780199609895.001.0001/oxfordhb-9780199609895-e-30

• Kawachi, Kazuhiro (August 2020)

Chapter 16: Sidaama.

In Tasaku Tsunoda (ed.) Mermaid Constructions, 679–733.

Berlin & Boston: De Gruyter Mouton.

DOI: 10.1515/9783110670844-016 (https://doi.org/10.1515/9783110670844-016)

• Bellingham, Erika, Stephanie Evers, Kazuhiro Kawachi, Alice Mitchell, Sang-Hee Park, Anastasia Stepanova, and Jürgen Bohnemeyer (April 2020)

Exploring the representation of causality across languages: Integrating production, comprehension and conceptualization perspectives.

In Elitzur Bar-Asher Siegal and Nora Boneh (eds.) Perspectives on Causation, 75–119.

Cham, Switzerland: Springer Press.

ISBN: 978-3-030-34307-1

DOI: 10.1007/978-3-030-34308-8

• Kawachi, Kazuhiro (February 2018)

Chapter 17: Sidaama.

In Tasaku Tsunoda (ed.) Levels in Clause Linkage: a Crosslinguistics Survey, 685–749.

Berlin & Boston: De Gruyter Mouton.

https://doi.org/10.1515/9783110519242-017

• Kawachi, Kazuhiro (February 2018)

Chapter 18: Kupsapiny.

In Tasaku Tsunoda (ed.) Levels in Clause Linkage: a Crosslinguistics Survey, 750–801.

Berlin & Boston: De Gruyter Mouton.

https://doi.org/10.1515/9783110519242-018

• Kawachi, Kazuhiro (February 2018)

Chapter 11: Event integration patterns in Sidaama and Japanese.

In Pardeshi, Prashant, and Taro Kageyama (eds.) Handbook of Japanese Contrastive Linguistics, 313–341.

Berlin/Boston: De Gruyter Mouton.

https://doi.org/10.1515/9781614514077-012

• 河内一博 (February 2017)

第9章: Sidaama(Sidamo)語の空間移動の経路の表現方法

松本曜(編)『シリーズ言語対照(外から見る日本語)第7巻:移動表現の類型論』 pp.213–246. くろしお出版

• Kawachi, Kazuhiro (March 2015)

Copula constructions in Kupsapiny and information structure.

In Hieda, Osamu (ed.) Information Structure and Nilotic Languages (Studies in Nilotic Linguistics Vol. 10), pp.97–115.

Tokyo: Research Institute for Languages and Cultures of Asia and Africa, Tokyo University of Foreign Studies.

• Kawachi, Kazuhiro (March 2014)

Patterns of expressing motion events in Kupsapiny.

In Hieda, Osamu (ed.) Recent Advances in Nilotic Linguistics (Studies in Nilotic Linguistics Vol. 8), pp.103–136.

Tokyo: Research Institute for Languages and Cultures of Asia and Africa, Tokyo University of Foreign Studies.

• Kawachi, Kazuhiro (March 2012)

Polysemy of the grammatical morpheme kule and its grammaticalization from a verb of saying in Kupsapiny.

In Hieda, Osamu (ed.) Challenges in Nilotic Linguistics and More: Phonology, Morphology, and Syntax (Studies in Nilotic Linguistics Vol. 5), 111–126.

Tokyo: Research Institute for Languages and Cultures of Asia and Africa, Tokyo University of Foreign Studies.

• 河内一博 (March 2012)

Kupsapiny(Sebei)語

塩田勝彦(編)『アフリカ諸語文法要覧』 pp. 55–67. 渓水社

• 河内一博 (March 2012)

Sidaama(Sidamo) 語

塩田勝彦(編)『アフリカ諸語文法要覧』 pp. 81–93. 渓水社

• Kawachi, Kazuhiro (February 2011)

Meanings of the spatial deictic verb suffixes in Kupsapiny, the southern Nilotic language of the Sebei region of Uganda.

In Hieda, Osamu (ed.) Descriptive Studies of Nilotic Languages (Studies in Nilotic Linguistics Vol. 3), 65–107.

Tokyo: Research Institute for Languages and Cultures of Asia and Africa, Tokyo University of Foreign Studies.

• Kawachi, Kazuhiro (January 2011)

Can Ethiopian languages be considered languages in the African linguistic area?:

The Case of Highland East Cushitic, particularly Sidaama and Kambaata.

In König, Christa, Osamu Hieda, and Hirosi Nakagawa (eds.) Geographical Typology and Linguistic Areas – with Special Reference to Africa, 91–108.

Amsterdam: John Benjamins.

• Kawachi, Kazuhiro (February 2010)

Distinction between two types of location (the location of an object and the location of an event) in Kupsapiny.

In Hieda, Osamu (ed.) Descriptive Studies of Nilotic Morphosyntax (Studies in Nilotic Linguistics Vol. 2), 125–146.

Tokyo: Research Institute for Languages and Cultures of Asia and Africa, Tokyo University of Foreign Studies.


本の編集 (Edited volume)

• Matsumoto, Yo, and Kazuhiro Kawachi (August 2020)

Broader Perspectives on Motion Event Descriptions. (Human Cognitive Processing 69)

Amsterdam & Philadelphia: John Benjamins.

ISBN: Hardbound 9789027205667, e-Book 9789027261069

https://benjamins.com/catalog/hcp.69


その他の出版物(学会予稿集、プロジェクト・リポート、エッセイ、講演文字起こし原稿など)(Other publications)

• 河内一博 (November 2018)

クプサビニィ語とシダーマ語における通言語的傾向と類型タイプの現れ

ワークショップ「移動経路の種類とそのコード化:通言語的ビデオ実験と移動表現の類型論再考」

日本言語学会第157回大会予稿集』 pp.362–367.

• 河内一博 (November 2018)

クプサビニィ語の名詞の定性の区別:Dryer の定性の標識の類型論的枠組みでの分析

日本言語学会第157回大会予稿集』 pp.330–335.

• 河内一博 (June 2018)

クプサビニィ語の Associated Motion を表す構文:類型的観点からの分析

日本言語学会第156回大会予稿集』 pp.295–300.

• 河内一博 (November 2017)

分裂構文と疑似分裂構文の区別と使用における前提:シダーマ語の事例からの考察

日本言語学会第155回大会予稿集』 pp.57–62.

• 河内一博 (June 2017)

シダーマ語の「言う」/「する」を使った表現の慣用化:脱イディオフォン化と語形成

日本言語学会第154回大会予稿集』 pp.136–141.

• 河内一博 (April 2016)

言語類型論の研究の魅力と英語教育における有用性〜私の研究の経験から〜

JANESニュースレター No.23』 pp.25–34. 日本ナイル・エチオピア学会

• 河内一博 (June 2014)

シダーマ語・クプサビニィ語学者」が認知言語学を研究するわけ(シンポジウム報告「認知言語学の功罪―「個別言語」と「言語」と「認知」のせめぎあい―」)

フランス語学研究第48号 pp.130–132. 日本フランス語学会

• 河内一博 (September 2013)

日本語とSidaama語(エチオピア)の共通点 [4]: 人魚構文

TEACHING ENGLISH NOW, Vol. 26, Around the World. 表紙裏 三省堂.

• 河内一博 (August 2013)

日本語に特有と言われる現象はアフリカにもある:シダーマ語 (エチオピア)の場合

『国立国語研究所 第5回NINJALフォーラム 日本語新発見 ― 世界から見た日本語 ―』 pp.37–45. 国立国語研究所

• 河内一博 (May 2013)

日本語とSidaama語(エチオピア)の共通点 [3]: 「ナル型」言語の表現

TEACHING ENGLISH NOW, Vol. 25, Around the World. 表紙裏 三省堂.

• Kawachi, Kazuhiro (April 2013)

Mermaid constructions in Sidaama.

In Tsunoda, Tasaku (ed.) Adnominal Clauses and the ‘Mermaid Construction’: Grammaticalization of Nouns, 571–611.

NINJAL Collaborative Research Project Reports 13-01.

• 河内一博 (January 2012)

日本語とSidaama語(エチオピア)の共通点 [2]: 省略表現

TEACHING ENGLISH NOW, Vol. 24, Around the World. 表紙裏 三省堂.

• 河内一博 (September 2012)

日本語とSidaama語(エチオピア)の共通点 [1]: 不明瞭な表現

TEACHING ENGLISH NOW, Vol. 23, Around the World. 表紙裏 三省堂.

• Kawachi, Kazuhiro (September 2010)

Are events that are expressed in verb-framed languages using non-characteristic patterns really macro-events?

An examination of motion expressions in Sidaama (Sidamo).

日本認知言語学会第11回大会予稿集』 pp.121–124.

• Kawachi, Kazuhiro (November 2009)

A report on the vitality of the Kupsapiny language (Southern Nilotic) with a community profile of the Sebei Region of Uganda.

日本言語学会第139回大会予稿集』 pp.378–383.

• 河内一博 (June 2009)

Sidaama(Sidamo)語の"目的語"人称接尾辞によって表される文法関係

日本言語学会第138回大会予稿集』 pp.166–171.

• 河内一博 (November 2008)

名詞句に「ヘッド」という概念は必要か? -Sidaama (Sidamo)語のクリティックによって形成される名詞句-

日本言語学会第137回大会予稿集』 pp.148–153.

• Kawachi, Kazuhiro (September 2008)

Can Ikegami’s typology of DO- vs. BECOME-languages go beyond English-Japanese contrastive linguistics to be a general framework for semantic typology? An investigation of the semantic structures of Sidaama (Sidamo), a Cushitic Language of Ethiopia.

日本認知言語学会第9回大会予稿集』 pp.195–198.

• 河内一博 (June 2008)

「修飾」という概念は普遍的か?–英語とペルシャ語とヘブライ語とSidaama (Sidamo)語の比較–

日本言語学会第136回大会予稿集』 pp.86–91.

• 河内一博 (November 2007)

シダーマ(シダモ)語の格のシステム

日本言語学会第135回大会予稿集』 pp.190–195.

• 河内一博 (November 2007)

シダーマ(シダモ)語の関係節の形成のパターン

日本言語学会第135回大会予稿集』 pp.362–367.


学会口頭発表(発表要旨査読有り)(英語のタイトルのものは英語での発表、日本語のタイトルのものは日本語での発表)(Oral presentations at conferences)

• 河内一博 (2021年5月23日)

クプサビニィ語の venitive の方向ダイクシス移動動詞・動詞接尾辞の使用領域

日本アフリカ学会第58回学術大会 於広島市立大学(オンライン)

• Kawachi, Kazuhiro, Erika Bellingham, and Jürgen Bohnemeyer (2021年1月30日)

Causer intentionality, causer type, and agentivity in causative event descriptions.

Causal constructions in the world’s languages (synchrony, diachrony, typology) at the Laboratory for the Typological Study of Languages at the Institute for Linguistic Studies, Russian Academy of Sciences, St. Petersburg, Russia.

• 河内一博 (2020年5月23日)

ビデオ実験による形態統語論・意味論・語用論の類型的研究

日本アフリカ学会第57回学術大会 フォーラム 「新しいアフリカ言語研究:方法論の刷新」於東京外国語大学(オンライン)

• Bellingham, Erika, Kazuhiro Kawachi, Yu Li, Alice Mitchell, Sang-Hee Park, Anastasia Stepanova, and Jürgen Bohnemeyer (2019年9月5日)

The semantic typology of causatives: New approaches to data collection and analysis.

Association for Linguistic Typology 13th Biennial Conference (ALT 13) at the University of Pavia, Italy.

• Matsumoto, Yo, Anna Bordilovskaya, Kiyoko Eguchi, Kazuhiro Kawachi, Miho Mano, Takahiro Morita, Naonori Nagaya, Kiyoko Takahashi, and Yuko Yoshinari (2019年9月4日)

A crosslinguistic experimental study of fourteen different paths: Toward a scale-based typology of motion event descriptions.

Association for Linguistic Typology 13th Biennial Conference (ALT 13) at the University of Pavia, Italy.

• Bellingham, Erika, Pia Järnefelt, Kazuhiro Kawachi, Yu Li, Alice Mitchell, Guillermo Montero-Melis, Sang-Hee Park, Anastasia Stepanova, Emanuel Bylund, and Jürgen Bohnemeyer (2019年8月20日)

Modeling causative complexity across languages with the Interclausal Relations Hierarchy.

15th Biannual International Conference on Role and Reference Grammar at the State University of New York at Buffalo.

• Kawachi, Kazuhiro, Erika Bellingham, Jürgen Bohnemeyer, and Sang-Hee Park (2019年8月10日)

Iconicity in usage: A cross-linguistic study of causative event descriptions.

15th International Cognitive Linguistics Conference at Kansei Gakuin University.

• Kawachi, Kazuhiro, Anja Latrouite, and Jürgen Bohnemeyer. 2019. (2019年8月9日)

Introduction.

Theme session: “Causation in discourse and cognition: Crosslinguistic perspectives”.

15th International Cognitive Linguistics Conference. 於関西学院大学

• Kawachi, Kazuhiro, Ikuko Matsuse, and Yo Matsumoto (2019年8月8日)

Speaker’s territory as a factor in the use of deictic verbs and verb affixes: The cases of Kupsapiny and Newar.

15th International Cognitive Linguistics Conference at Kansei Gakuin University.

• Kawachi, Kazuhiro (2019年5月30日)

Definiteness, specificity, and animacy in Kupsapiny.

14th Nilo-Saharan Linguistics Colloquium at the University of Vienna, Austria.

• Kawachi, Kazuhiro, Erika Bellingham, and Jürgen Bohnemeyer (2019年5月19日)

A typological analysis of causative event descriptions in Sidaama.

日本アフリカ学会第56回学術大会 於京都精華大学

• Kawachi, Kazuhiro (2019年1月27日)

Motion event descriptions in Kupsapiny: Factors in the use of deictic verbs and suffixes.

NINJAL International Symposium: Motion Event Descriptions across Languages (MEDAL).

於国立国語研究所

• Kawachi, Kazuhiro (2019年1月26日)

Motion event descriptions in Sidaama: Forms expressing different path types.

NINJAL International Symposium: Motion Event Descriptions across Languages (MEDAL).

於国立国語研究所

• Kawachi, Kazuhiro, Sang-Hee Park, and Erika Bellingham (2018年12月1日)

Directness of causation and morphosyntactic complexity of constructions: Japanese and Korean cases.

26th Japanese/Korean Linguistics Conference at the University of California, Los Angeles.

• 河内一博 (2018年11月18日)

クプサビニィ語とシダーマ語における通言語的傾向と類型タイプの現れ

ワークショップ「移動経路の種類とそのコード化:通言語的ビデオ実験と移動表現の類型論再考」

日本言語学会第157回大会 於京都大学吉田キャンパス

• 河内一博 (2018年11月17日)

クプサビニィ語の名詞の定性の区別:Dryer の定性の標識の類型論的枠組みでの分析

日本言語学会第157回大会 於京都大学吉田キャンパス

• 河内一博 (2018年6月23日)

クプサビニィ語の Associated Motion を表す構文:類型的観点からの分析

日本言語学会第156回大会 於東京大学本郷キャンパス

• Kawachi, Kazuhiro, Erika Bellingham, and Jürgen Bohnemeyer (2018年5月27日)

Causative event descriptions in Kupsapiny (Southern Nilotic; Uganda).

日本アフリカ学会第55回学術大会 於北海道大学

• Kawachi, Kazuhiro (2017年12月13日)

Deictic directional suffix complex used for motion, associated motion, and aspect in Kupsapiny.

Association for Linguistic Typology 12th Biennial Conference (ALT 12) at the Australian National University, Canberra, Australia.

• 河内一博 (2017年11月25日)

分裂構文と疑似分裂構文の区別と使用における前提:シダーマ語の事例からの考察

日本言語学会第155回大会 於立命館大学衣笠キャンパス

• Kawachi, Kazuhiro, Erika Bellingham, and Jürgen Bohnemeyer (2017年9月16日)(招聘発表)

Different types of causality and clause linkage in English, Japanese, Sidaama, and Yucatec Maya.

日本認知言語学会第18回大会 於大阪大学豊中キャンパス

• Kawachi, Kazuhiro, and Erika Bellingham (2017年8月1日)

Japanese juncture-nexus types used for different causality types: An experimental study.

14th Biannual International Conference on Role and Reference Grammar. 於東京大学駒場キャンパス

• Bellingham, Erika, Sang-Hee Park, Jürgen Bohnemeyer, Anastasia Stepanova, and Kazuhiro Kawachi (2017年7月18日)

Causality in discourse: Crosslinguistic patterns.

15th International Pragmatics Conference at the Belfast Waterfront Center, Belfast, Nothern Ireland.

• 河内一博 (2017年6月24日)

シダーマ語の「言う」/「する」を使った表現の慣用化:脱イディオフォン化と語形成

日本言語学会第154回大会 於首都大学東京

• 河内一博 (2017年5月20日)

通言語的に稀なシダーマ語の原因・理由構文

日本アフリカ学会第54回学術大会 於信州大学教育学部キャンパス

• Kawachi, Kazuhiro (2015年8月23日)

Event Integration Patterns in African languages: an Overview.

8th World Congress of African Linguistics. 於京都大学

• Kawachi, Kazuhiro (2015年8月23日)

Event Integration Patterns in Kupsapiny.

8th World Congress of African Linguistics. 於京都大学

• Kawachi, Kazuhiro (2015年7月24日)

Do speakers select constructions depending on the naturalness of described complex motion events?

13th International Cognitive Linguistics Conference at Northumbria University, Newcastle, England.

• Kawachi, Kazuhiro, Yuko Abe, Osamu Hieda, Kyoko Koga, Junko Komori, Nobuko Yoneda, and Hiroshi Yoshino (2015年7月24日)

How African languages fit in Talmy's typology of event integration.

13th International Cognitive Linguistics Conference at Northumbria University, Newcastle, England.

• Kawachi, Kazuhiro (2015年2月25日)

Typological properties and construction choices in video descriptions of motion events in Kusapiny (Nilotic, Uganda) and Sidaama (Cushitic, Ethiopia). NINJAL International Symposium: Typology and cognition in motion event descriptions. 於国立国語研究所

• Morita, Takahiro, Kazuhiro Kawachi, Yuko Yoshinari, Fabiana Andreani, IkukoMatsuse, and Badema (2015年2月25日)

Enigma of manner expressions: Saliency, frequency, and degree of integration.NINJAL International Symposium: Typology and cognition in motion event descriptions. 於国立国語研究所

• Kawachi, Kazuhiro (2014年10月4日)

Copula constructions in Kupsapiny and information structure.

International Symposium on Information Structure in Africa, with an International Workshop on Nilotic Linguistics at Kyoto University.

• Kawachi, Kazuhiro (2013年8月16日)

The Distinction between Exclusive and Shared Possession in Kupsapiny.

Association for Linguistic Typology 10th Biennial Conference (ALT 10) at the University of Leipzig, downtown campus.

• Kawachi, Kazuhiro (2013年6月28日)

Complexity of a motion event and satellite-framed and verb-framed patterns in Kupsapiny.

12th International Cognitive Linguistics Conference at the University of Alberta, Edmonton.

• Yo Matsumoto, Kimi Akita, Fabiana Andreani, Kiyoko Eguchi, Noriko Imazato, Kazuhiko Kawachi, Ikuko Matsuse, Takahiro Morita, Naonori Nagaya, Kiyoko Takahashi, Ryosuke Takahashi, and Yuko Yoshinari (2013年6月28日)

Crosslinguistic tendencies in the intralinguistic variations of motion descriptions: An experimental study of manner, path, and deixis.

12th International Cognitive Linguistics Conference at the University of Alberta, Edmonton.

• Kawachi, Kazuhiro (2013年5月22日)

The Kupsapiny Distinction between Exclusive and Shared Possession and the Inalienability Distinction.

Nilo-Saharan Linguistics Colloquium 2013 at the University of Cologne.

• Kawachi, Kazuhiro (2012年10月25-28日)

Pitch Accent Patterns and Meanings of Full and Insubordinated Conditional Constructions in Sidaama (Cushitic, Ethiopia).

International Symposium on Cross-linguistic Studies on Clause Combining: ‘Dynamics of Insubordination’. 於東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所

• Kawachi, Kazuhiro (2011年12月3日)

Polysemy of the Grammatical Morpheme kule in Kupsapiny and its Diachronic Development.

International Symposium on Nilotic Linguistics: Challenge in Nilotic Linguistics. 於京都大学

• Kawachi, Kazuhiro (2011年11月12日)

Clause Combining and Insubordination in Kupsapiny, a Southern Nilotic Language of Uganda.

東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 「節連結に関する通言語的研究」研究会主催

Second International Workshop on Cross-linguistic Studies on Clause Combining. 於東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所

• Kawachi, Kazuhiro (2011年7月14日)

Can Talmy’s Motion Typology be Expanded to Visual Motion? An Examination of Different Types of Motion Expressions

in Sidaama (Sidamo), a Cushitic Language of Ethiopia.

11th International Cognitive Linguistics Conference at Xi’an International Studies University, Xi'an, China.

• Kawachi, Kazuhiro (2010年10月30日)

Syntactic linkage and event relations in multi-verb constructions in Sidaama (Sidamo), a Cushitic language of Ethiopia.

東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 「節連結に関する通言語的研究」研究会主催

International Workshop on Cross-linguistic Studies on Clause Combining.

於東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所

• Kawachi, Kazuhiro (2010年9月11日)

Are events that are expressed in verb-framed languages using non-characteristic patterns really macro-events? An examination of motion expressions in Sidaama (Sidamo).

日本認知言語学会第11回大会 於立教大学

• Kawachi, Kazuhiro (2010年7月24日)

Is Sidaama (Sidamo) a marked-nominative language?

37th Forum of the Linguistic Association of Canada and the United States at McMaster University, Hamilton, Ontario, Canada.

• Kawachi, Kazuhiro (2009年8月8日)

Noun phrases without nouns in Sidaama (Sidamo).

36th Forum of the Linguistic Association of Canada and the United States at Pitzer College, Claremont, California.

• 河内一博 (2009年6月20日)

Sidaama(Sidamo)語の"目的語"人称接尾辞によって表される文法関係

日本言語学会第138回大会 於神田外語大学

• Kawachi, Kazuhiro (2009年5月12日) (招待)

Can Ethiopian languages be considered languages in the African linguistic area? The case of Highland East Cushitic languages.

International Symposium on a Geographical Typology of African Languages (jointly with an international workshop on Khoisan Linguistics)

於東京外国語大学(平成21年5月12日〜5月14日)

• 河内一博 (2008年11月29日)

名詞句に「ヘッド」という概念は必要か? -Sidaama (Sidamo)語のクリティックによって形成される名詞句-

日本言語学会第137回大会 於金沢大学

• Kawachi, Kazuhiro (2008年9月14日)

Can Ikegami’s typology of DO- vs. BECOME-languages go beyond English-Japanese contrastive linguistics to be a general framework for semantic typology? An investigation of the semantic structures of Sidaama (Sidamo), a Cushitic Language of Ethiopia. [presented in English]

日本認知言語学会第9回大会 於名古屋大学

• 河内一博 (2008年6月21日)

「修飾」という概念は普遍的か?–英語とペルシャ語とヘブライ語とSidaama (Sidamo)語の比較–

日本言語学会第136回大会 於学習院大学

• Kawachi, Kazuhiro (2008年2月8日)

Event integration patterns in Sidaama (Sidamo).

34th Annual Meeting of the Berkeley Linguistics Society at the University of California, Berkeley.

• Kawachi, Kazuhiro, and Abebayehu Aemero Tekleselassie (2008年2月10日)

Modification within a Noun Phrase in Sidaama (Sidamo).

34th Annual Meeting of the Berkeley Linguistics Society at the University of California, Berkeley.

• 河内一博 (2007年11月24日)

シダーマ(シダモ)語の格のシステム

日本言語学会第135回大会 於信州大学人文学部

• Kawachi, Kazuhiro (2007年2月10日)

Dative external possessor constructions in Sidaama.

33rd Annual Meeting of the Berkeley Linguistics Society at the University of California, Berkeley.

• Kawachi, Kazuhiro (2006年8月2日)

Feelings in Sidaama.

33rd Forum of the Linguistic Association of Canada and the United States at the University of Toronto.

• Kawachi, Kazuhiro (2006年4月6日)

External possessor constructions in Sidaama.

42nd Annual Meeting of the Chicago Linguistic Society at the University of Chicago.

• Kawachi, Kazuhiro (2005年4月7日)

Japanese Enter/Exit verbs are motion verbs.

41st Annual Meeting of the Chicago Linguistic Society at the University of Chicago.

• Kawachi, Kazuhiro (2004年4月16日)

Middle voice and reflexive in Sidaama.

40th Annual Meeting of the Chicago Linguistic Society at the University of Chicago.

• Kawachi, Kazuhiro (2003年7月24日)

Tightness of fit does not distinguish Korean putting verbs.

8th International Cognitive Linguistics Conference at the University of La Rioja (Universidad de La Rioja), Spain.

• Kawachi, Kazuhiro (2001年10月14日)

Do Korean verbs of putting make looseness vs. tightness distinctions?

Niagara Linguistic Society Conference 2001 at the University at Buffalo, State University of New York.

• Kawachi, Kazuhiro (1999年9月25日)

Speech errors in preplanned speech and in spontaneous speech in Japanese.

Niagara Linguistic Society Conference 1999 at the University at Buffalo, State University of New York.


学会ポスター発表(発表要旨査読有り)(英語のタイトルのものは英語での発表、日本語のタイトルのものは日本語での発表)(Poster presentations at conferences)

• Kazuhiro Kawachi, Erika Bellingham, Jürgen Bohnemeyer, and Sang-Hee Park (2018年6月16日)

An experimental study on causative event descriptions across languages (English, Japanese, Korean, Kupsapiny, Sidaama, and Yucatec Maya).

8th Overseas Scientific Research Festa. (第8回海外学術調査フェスタ) 於東京外国語大学 アジア・アフリカ言語文化研究所

• Bellingham, Erika, Stephanie Evers, Kazuhiro Kawachi, Alice Mitchell, and Jürgen Bohnemeyer (2017年12月13日)

An experimental approach to the semantic typology of causative constructions.

Association for Linguistic Typology 12th Biennial Conference (ALT 12) at the Australian National University, Canberra, Australia.

• Kawachi, Kazuhiro Yuko Abe, Osamu Hieda, Kyoko Koga, Junko Komori, Nobuko Yoneda, and Hiroshi Yoshino (2015年2月25日)

Motion expression patterns in African languages.

NINJAL International Symposium:Typology and cognition in motion event descriptions. 於国立国語研究所

• Kawachi, Kazuhiro (2015年2月25日)

Fictive motion of the line of sight and the use of the verbs for turning in Sidaama (Cushitic, Ethiopia).

NINJAL International Symposium:Typology and cognition in motion event descriptions. 於国立国語研究所

• Kawachi, Kazuhiro (2014年2月2日)

Self-agentive motion events in video clips described in Kupsapiny (Southern Nilotic, Uganda).

NINJAL Typology Festa 2014. 於国立国語研究所

• Kawachi, Kazuhiro (2009年11月29日)

A report on the vitality of the Kupsapiny language (Southern Nilotic) with a community profile of the Sebei Region of Uganda.

日本言語学会第139回大会 於神戸大学

• 河内一博 (2007年11月25日)

シダーマ(シダモ)語の関係節の形成のパターン

日本言語学会第135回大会 於信州大学人文学部

• Kawachi, Kazuhiro (2003年4月24日)

Universality vs. language-specificity in the acquisition of spatial semantic organization.

Sigma XI, the Scientific Research Society Poster Session at the University at Buffalo, State University of New York.

• Kawachi, Kazuhiro (2003年4月9日)

The acquisition of spatial semantic organization is not as language-specific as Bowerman and Choi claim.

Fourth Annual Cognitive Science Poster Session at the University at Buffalo, State University of New York.

• Kawachi, Kazuhiro (2001年2月28日)

Practice effects in speech production planning models.

Third Annual Cognitive Science Poster Session at the University at Buffalo, State University of New York.

• Kawachi, Kazuhiro (2000年3月1日)

Speech errors in preplanned speech and in spontaneous speech in Japanese.

Second Annual Cognitive Science Poster Session at the University at Buffalo, State University of New York.


コロキアム、研究会での発表 (Oral presentations at colloquia and research group meetings)

• 河内一博 (2019年6月7日)

Kupsapiny語の章について

「空間移動と状態変化の表現の並行性に関する統一的通言語的研究」研究会 於国立国語研究所(オンライン)

• 河内一博 (and Jürgen Bohnemeyer & Erika Bellingham) (2020年2月6日)

国際共同研究プロジェクト "Causality across languages" の研究方法とこれまでの成果の概要 (Research methods and outcomes of the international collaborative project "Causality across Languages".)

「空間移動と状態変化の表現の並行性に関する統一的通言語的研究」研究会 於東京大学本郷キャンパス

• 河内一博 (2019年6月7日)

シダーマ語の状態変化表現の概観

「空間移動と状態変化の表現の並行性に関する統一的通言語的研究」研究会 於東京外国語大学府中キャンパス 語学研究所

• 河内一博 (2019年6月7日)

クプサビニィ語の状態変化表現の概観

「空間移動と状態変化の表現の並行性に関する統一的通言語的研究」研究会 於東京外国語大学府中キャンパス 語学研究所

• 河内一博 (2018年10月11日)

Associated motion construction types.

東京アフリカ言語学研究会 於東京外国語大学 アジア・アフリカ言語文化研究所 302室

• 河内一博 (in collaboration with Erika Bellingham, Jürgen Bohnemeyer, and Sang-Hee Park) (2018年5月17日)

様々なタイプの因果関係を表す事象に使われる構文:韓国語とクプサビニィ語の場合

東京アフリカ言語学研究会 於東京外国語大学 アジア・アフリカ言語文化研究所 301室

• Kawachi, Kazuhiro (2018年2月26日)

An experimental study on causative event descriptions across languages.

Linguistics colloquium/Public lecture. Department of Linguistics, Addis Ababa University, Ethiopia.

• Kawachi, Kazuhiro (2018年2月19日)

Iconicity in usage: The case of causative event descriptions.

Linguistics colloquium. Department of English Literature and Linguistics, Qatar University, Doha, Qatar.

• 河内一博 (2018年2月18日)

クプサビニィ語(南ナイル、ウガンダ)のダイクシスの表現:ビデオ実験データの分析

Prosody and Grammar Festa 2(対照言語学プロジェクト合同発表会) 於国立国語研究所

• 河内一博 (2017年9月27日)

英語とシダーマ語の分裂構文と疑似分裂構文

東京アフリカ言語学研究会 於東京外国語大学 アジア・アフリカ言語文化研究所

• 河内一博 (2017年6月22日)

シダーマ語のイディオフォン

東京アフリカ言語学研究会 於東京外国語大学 アジア・アフリカ言語文化研究所

• 河内一博 (2017年4月20日)

主要部標示と従属部標示の従属構文

東京アフリカ言語学研究会 於東京外国語大学 アジア・アフリカ言語文化研究所

• 河内一博 (2016年10月22日)

シダーマ語とクプサビニィ語の予備実験報告2

「言語記号が(非)恣意的である理由と利点」研究会 於パークコート千代田富士見ザ・タワー

• 河内一博 (2016年8月29日)

シダーマ語とクプサビニィ語の予備実験報告1

「言語記号が(非)恣意的である理由と利点」研究会 於中野区大和町

• 河内一博 (2016年5月15日)

Sidaama語のイディオム

「言語記号が(非)恣意的である理由と利点」研究会 於名古屋大学東京オフィス

• Kawachi, Kazuhiro (2015年11月3日)

Information structure in Sidaama.

African linguistics research colloquium. Institut für Asien- und Afrikawissenschaften, Humboldt-Universität zu Berlin.

• 河内一博 (2013年1月27日)

Kupsapiny 語の移動表現と構文

東京外国語大学 「アフリカ諸語のイベントの統合のパターンに関する研究」研究会 於東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所

• 河内一博 (2012年6月2日)

Sidaama 語(エチオピア、クシ語族)と Kupsapiny 語(ウガンダ、ナイル語族)の空間移動表現に関する問題

立教大学 「言語と人間」研究会 於立教大学

• 河内一博 (2012年5月19日)

プロジェクト趣旨説明

東京外国語大学 「アフリカ諸語のイベントの統合のパターンに関する研究」研究会 於東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所

• 河内一博 (2012年3月27日)

Sidaama 語(エチオピア、クシ語族)のビデオ実験の報告

国立国語研究所 「空間移動表現の類型論と日本語:ダイクシス表現を含めた総合的対照研究」研究会 於国立国語研究所

• 河内一博 (2012年1月28日)

有標主格言語であると記述されている言語では本当に主格が有標か? Kupsapiny語(ウガンダ、ナイル)とSidaama(Sidamo)語(エチオピア、クシ)の場合

麗澤大学言語研究センター 2011年度「対照言語学若手の会」シンポジウム:格の対照

於麗澤大学言語研究センター

• 河内一博 (2011年12月17日)

Kupsapiny 語の条件節について

東京外国語大学 「アフリカ諸言語の情報構造と言語形式の類型論的研究」研究会 於東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所

• 河内一博 (2011年11月11日)

Kupsapiny 語(ウガンダ、ナイル語族)のビデオ実験の報告

国立国語研究所 「空間移動表現の類型論と日本語:ダイクシス表現を含めた総合的対照研究」研究会 於国立国語研究所

• 河内一博 (2011年10月22日)

Sidaama 語(エチオピア,ハイランド・イースト・クシ)とKupsapiny語(ウガンダ,南ナイル)における他動性

国立国語研究所 「述語構造の意味範疇の普遍性と多様性」研究会 於京都大学

• 河内一博 (2011年7月9日)

Sidaama 語(エチオピア、クシ語族)の予備的ビデオ実験の報告とKupsapiny 語(ウガンダ、ナイル語族)のビデオ実験の計画

国立国語研究所 「空間移動表現の類型論と日本語:ダイクシス表現を含めた総合的対照研究」研究会 於東京大学教養学部

• 河内一博 (2011年4月23日)

Sidaama 語の体言締め文(人魚構文)

国立国語研究所 「形容詞節と体言締め文:名詞の文法化」研究会 於国立国語研究所

• 河内一博 (2011年2月10日)

Kupsapiny 語のダイクシスの表現

国立国語研究所 「空間移動表現の類型論と日本語:ダイクシス表現を含めた総合的対照研究」研究会 於国立国語研究所

• 河内一博 (2010年5月23日)

Sidaama語の節の連結パターンの概観

東京外国語大学 「節連結に関する通言語的研究」研究会 於東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所

• 河内一博 (2010年4月2日-3日)

Sidaama(Sidamo)語の空間移動(主体移動、客体移動、抽象的放射移動)の表現の理論的問題点

神戸大学大学院人文学研究科・神戸大学文学部 移動動詞研究会移動検討会 於神戸大学大学院人文学研究科

• 河内一博 (2010年3月20日)

Kupsapiny語とSidaama(Sidamo)語に関する理論的問題

東京外国語大学 「言語接触と系統継承」研究会 於東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所

• Kawachi, Kazuhiro (2009年9月12日)

Sidaama(Sidamo)語の名詞句に関する理論的問題

東京外国語大学 「言語接触と系統継承」研究会 於東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所

• 河内一博 (2008年6月19日)

Sidaama(Sidamo)語の空間移動の経路の表現方法に関する問題点

神戸大学大学院人文学研究科・神戸大学文学部 移動動詞研究会移動検討会 於東京大学教養学部

• Kawachi, Kazuhiro (2008年3月29日)

Path expressions in Sidaama.

神戸大学大学院人文学研究科・神戸大学文学部 移動動詞研究会 於神戸大学文学部

• Kawachi, Kazuhiro (2004年10月29日)

Middle voice in Sidaama.

University at Buffalo Linguistics Colloquium. Department of Linguistics at the University at Buffalo, State University of New York.

• Kawachi, Kazuhiro (2001年4月27日)

Practice effects on speech production planning: evidence from slips of the tongue in preplanned vs. spontaneous speech in Japanese.

University at Buffalo Linguistics Colloquium. Department of Linguistics at the University at Buffalo, State University of New York.

• Kawachi, Kazuhiro (2000年10月23日)

Practice Effects in Speech Production.

University at Buffalo Slips of the Tongue Research Group Meeting.

Center for Cognitive Science at the University at Buffalo, the State University of New York at Buffalo.

• Kawachi, Kazuhiro (1999年4月26日、5月3日)

Japanese verb miru.

University at Buffalo Role and Reference Grammar Research Group Meeting.

Department of Linguistics at the University at Buffalo, the State University of New York at Buffalo.


講演 (Invited lectures)

• Kawachi, Kazuhiro, Erika Bellingham, and Jürgen Bohnemeyer (2020年5月10日)(学会開催中止のため、発表要旨のみの発表)

Agentive vs. non-agentive encoding in causative event descriptions in English and Japanese.

日本英語学会第13回国際春季フォーラム (2020) 於関西大学

(The English Linguistic Society of Japan 13th International Spring Forum at Kansai University)

• Kawachi, Kazuhiro (2019年9月13日)

Noun phrase structure and nominalizations in Sidaama and Kupsapiny.

Osaka International Symposium on Nominalization at Osaka University, Toyonaka Campus. 南部陽一郎ホール

• 河内一博 (2017年1月22日)

「私の研究の紹介」

NPO法人「地球ことば村―世界言語博物館」シンポジウム 於慶應義塾大学三田キャンパス

• 河内一博 (2013年6月16日)

アフリカの言語地域と言語地域としてのアフリカ

日本言語学会第146回大会 シンポジウム「アジア・アフリカの言語地域」 於茨城大学

• 河内一博 (2013年6月1日)

「シダーマ語・クプサビニィ語学者」が認知言語学を研究するわけ

(注:「... 語学者」のような言語名のラベルづけが言語学の研究にとって無益であることを示そうとするシンポジウム)

日本フランス語学会 シンポジウム「認知言語学の功罪 ―「個別言語」と「言語」と「認知」のせめぎあい―」 於国際基督教大学

• 河内一博 (2012年3月24日)

日本語に特有と言われる現象はアフリカにもある:シダーマ語(エチオピア)の場合

国立国語研究所 第5回NINJALフォーラム 「日本語新発見 -- 世界から見た日本語」 於一橋記念講堂

• 河内一博 (2011年1月22日)

Sidaama 語(エチオピア中南部のクシ語族の言語)の社会文化的背景・使用状況と文法構造の特徴(他のアフリカの言語、日本語、英語の文法構造との比較)

NPO法人「地球ことば村―世界言語博物館」 於慶應義塾大学三田キャンパス

• 河内一博 (2009年12月4日)

ウガンダ東部セベイ地方の社会の変化と言語の使用の変化

滋賀大学経済学部ワークショップ 於滋賀大学経済学部


ネイティヴ・スピーカーとのコンサルテーションによる言語調査 (Fieldwork)

2009年-現在 Kupsapiny語(クプサビニィ語 [セベイ語])(2009年7〜8月 [写真]、2010年7〜8月 [写真]、2011年7〜8月、2012年7〜8月:ウガンダ Sebei Region の Kapchorwa でのフィールドワーク, 2013, 2014, 2015, 2016, 2017, 2018, 2019, 2020)、現在まで合計18回。

2002年-現在 シダーマ語(Sidaama)(2002年-現在:Abebayehu Aemero Tekleselassieとのコンサルテーション、

2008年:エチオピアSidaama ZoneのHawaasaでのフィールドワーク

2009年:エチオピアSidaama ZoneのBansaとHawaasaでのフィールドワーク [写真1写真2]、

2010年:エチオピアSidaama ZoneのBansaとHawaasaでのフィールドワーク、

2011年:エチオピアSidaama ZoneのBansaとHawaasaでのフィールドワーク、

2012年:エチオピアSidaama ZoneのBansaとHawaasaでのフィールドワーク, 2013, 2014)

2013, 2014, 2015, 2016, 2017, 2018, 2019, 2020

現在まで合計16回。

2002年-2003年 アムハラ語(Amharic)

2001年-2003年 ティグリニア語(Tigrinya)

2000年-2001年 シェルパ語(Sherpa)

1999年-2001年 ハンガリー語

1998年 ルーマニア語

1997年, 2000年-2007年 韓国語

1980年頃-現在 英語

その他7言語

C'affe Kotte Jaweessa Village, Sidaama Zone, Ethiopia (March 2008)

Bansa, Sidaama Zone, Ethiopia (March 2009)

Mt. Elgon Elementary School, Kapchorwa, Sebei Region, Uganda (July-August 2009)

Kapchorwa, Sebei Region, Uganda (July-August 2009)

Hawaasa, Sidaama Zone, Ethiopia (February-March 2010)

Sipi, Sebei Region, Uganda (July-August 2010)

Kapchorwa, Sebei Region, Uganda (July-August 2010)

Hawaasa, Sidaama Zone, Ethiopia (February-March 2011)

Kapchorwa, Sebei Region, Uganda (July-August 2011)


学会、研究会等 (COLLABORATIVE RESEARCH)

2021年4月- 東京外国語大学 アジア・アフリカ言語文化研究所 「多言語混在状況を前提としたアフリカ記述言語学研究の新展開」研究会 共同研究員

2017年3月-現在 人間文化研究機構 国立国語研究所 「対照言語学の観点から見た日本語の音声と文法」研究会 共同研究員

2016年4月-2019年3月 東京外国語大学 アジア・アフリカ言語文化研究所 「アフリカ諸語における声調・アクセントの総合的研究」研究会 共同研究員

2012年4月-2015年3月 東京外国語大学 アジア・アフリカ言語文化研究所 「アフリカ諸語のイベントの統合のパターンに関する研究」研究会 共同研究員/研究代表者

2011年4月-2014年3月 東京外国語大学 アジア・アフリカ言語文化研究所 「アフリカ諸言語の情報構造と言語形式の類型論的研究」研究会 共同研究員/副代表者

2010年11月-2014年3月 人間文化研究機構 国立国語研究所空間移動表現の類型論と日本語:ダイクシス表現を含めた総合的対照研究」研究会 共同研究員

2010年10月-現在 Association for Linguistic Typology 会員

2010年8月-現在 人間文化研究機構 国立国語研究所述語構造の意味範疇の普遍性と多様性」研究会 共同研究員

2010年4月-2014年3月 東京外国語大学 アジア・アフリカ言語文化研究所 「節連結に関する通言語的研究」研究会 共同研究員

2008年11月-現在 Aflang研究会 会員

2017年1月-現在 日本アフリカ学会 会員

2012年4月-現在 日本ナイル・エチオピア学会 会員

2010年5月-現在 日本英語学会 会員

2003年8月-2006年7月、2009年11月-現在 Linguistic Society of America 会員

2007年10月-現在 日本言語学会 会員

2007年9月-現在 日本認知言語学会 会員

2006年7月-2007年6月、2009年7月-現在 Linguistic Association of Canada and the United States 会員

2011年2月-2012年3月 人間文化研究機構 国立国語研究所節連接へのモーダル的・発話行為的な制限」研究会 共同研究員

2011年2月-2012年3月 人間文化研究機構 国立国語研究所形容詞節と体言締め文:名詞の文法化」研究会 共同研究員

2009年10月-2012年3月 大阪大学世界言語研究センター 「民族紛争の背景に関する地政学的研究 -中央アジア、アフリカ、パレスチナ、

旧ユーゴの言語・文化の研究-」研究会 共同研究員

2007年11月-2010年10月 神戸大学大学院人文学研究科・神戸大学文学部 移動表現研究会

2008年7月-2010年3月 東京外国語大学 アジア・アフリカ言語文化研究所 言語接触と系統継承:大湖地域から南部アフリカにかけて

話されているバンツー諸語と隣接言語の記述研究研究会 共同研究員

2008年6月-12月 東京大学 文法学研究会 出席

2003年7月-2004年8月 International Cognitive Linguistics Association 会員

1999年1月-2001年5月 ニューヨーク州立大学バファロー校認知科学センター Cross-Linguistic Slips of the Tongue Research Group メンバー

1998年8月-2000年5月 ニュヨーク州立大学バファロー校言語学部 Role and Reference Grammar Research Group メンバー

1992年度、1993年度 東京言語研究所 理論言語学講座 認知言語学 出席


賞、奨学金、研究奨励金等 (FELLOWSHIPS, GRANTS, AND AWARDS)

2019〜2022年度 科学研究費補助金基盤研究(B)「空間移動と状態変化の表現の並行性に関する統一的通言語的研究」研究分担者(研究代表者:松本曜)

2019〜2021年度 科学研究費補助金基盤研究(C)「言語使用におけるアイコニシティ:因果関係を表す事象に使われる構文の通言語的研究」研究代表者

2016〜2020年度 科学研究費補助金基盤研究(A)「言語記号が(非)恣意的である理由と利点:進化・発達・脳機能の総合的検討」連携研究者(研究代表者:今井むつみ)

2015年9月〜2019年1月 National Science Foundation グラント "Causality across Languages" プロジェクト・メンバー(研究代表者:Jürgen Bohnemeyer)

2015〜2019年度 科学研究費補助金基盤研究(B)「談話データを使ったシダーマ語とクプサビニィ語の情報構造の研究」研究代表者

2015〜2018年度 科学研究費補助金基盤研究(B)「移動表現による言語類型:実験的統一課題による通言語的研究」研究分担者(研究代表者:松本曜)

2014年3月 山崎奨励賞

2012〜2014年度 科学研究費補助金基盤研究(C)「東アフリカの言語の空間移動表現の研究」研究代表者

2012年2〜3月 国立国語研究所形容詞節と体言締め文:名詞の文法化」「節連接へのモーダル的・発話行為的な制限」「述語構造の意味範疇の普遍性と多様性」研究支援

2009年8月 Linguistic Association of Canada and the United States Presidents' Prize for 2009 受賞

2009〜2011年度 科学研究費補助金基盤研究(C)「Sidaama語の文法の記述、及び意味論と形態統語論の理論的問題に関する研究」研究代表者

2009〜2011年度 科学研究費補助金基盤研究(B)「ナイル諸語形態統語論の共時的、通時的比較研究」研究協力者(研究代表者:稗田乃)

2008年度 東京外国語大学 アジア・アフリカ言語文化研究所 研究未開発言語文化調査/言語ダイナミクス科学研究プロジェクト

特別教育研究費獲得「Sidaama語の文法の記述、意味論と形態・統語論の理論的諸問題に関する研究、テキストのデータの収集」

2006年秋学期 ニュヨーク州立大学バファロー校大学院生協会 育児奨学金獲得

2006年8月 ニュヨーク州立大学バファロー校言語学部 学会トラベル・グラント獲得

2006年夏 ニュヨーク州立大学バファロー校言語学部 夏期研究奨励金獲得

2006年4月 ニュヨーク州立大学バファロー校言語学部 学会トラベル・グラント獲得

2006年春学期 ニュヨーク州立大学バファロー校大学院生協会 育児奨学金獲得

2006年4月 ニュヨーク州立大学バファロー校大学院生協会 学会トラベル・グラント獲得

2005年秋〜2006年春 Mark Diamond Research Fund PhD ディサテーション研究奨励金獲得

2005年秋学期〜2006年春学期 ニュヨーク州立大学バファロー校カレッジ・オブ・アーツ・アンド・サイエンシズ PhD ディサテーション

奨学金獲得 A Grammar of Sidaama (Sidamo), a Cushitic Language of Ethiopia.

2005年夏 ニュヨーク州立大学バファロー校言語学部 夏期研究奨励金獲得

2005年4月 ニュヨーク州立大学バファロー校言語学部 学会トラベル・グラント獲得

2004年夏 ニュヨーク州立大学バファロー校言語学部 夏期研究奨励金獲得

2004年夏 ニュヨーク州立大学バファロー校認知科学センター 奨学金授与

2004年4月 ニュヨーク州立大学バファロー校大学院生協会 学会トラベル・グラント獲得

2003年秋学期 ニュヨーク州立大学バファロー校大学院生協会 育児奨学金獲得

2003年7月 ニュヨーク州立大学バファロー校言語学部 学会トラベル・グラント獲得

2003年7月 8th International Cognitive Linguistics Conference トラベル・グラント獲得

2002年夏 ニュヨーク州立大学バファロー校言語学部 夏期研究奨励金獲得

2001年秋学期 ニュヨーク州立大学バファロー校認知科学センター 奨学金授与

2000年秋学期〜2001年春学期 ニュヨーク州立大学バファロー校言語学部 フィールド・メソッズ研究奨励金授与

1999年秋学期 ニュヨーク州立大学バファロー校認知科学センター 奨学金授与

1998年秋学期 ニュヨーク州立大学バファロー校言語学部 奨学金授与

1997年秋学期 ニュヨーク州立大学バファロー校言語学部 奨学金授与


その他の活動 (OTHER ACTIVITIES)

2019年9月14日 Osaka International Workshop on Nominalization(於大阪大学豊中キャンパス)におけるdiscussant(Masayoshi Shibatani氏、Scott DeLancey氏と)

2019年5月30日 14th Nilo-Saharan Linguistics Colloquium at the University of Vienna 午前セッション司会

2019年3月21日 国立国語研究所におけるLeonard Talmy教授を迎えての研究会の司会

2019年1月26日 NINJAL International Symposium: Motion Event Descriptions across Languages (MEDAL) 午前セッション司会

2018年11月~2019年1月 15th International Cognitive Linguistics Conference 査読委員

2017年8月3日 14th Biannual International Conference on Role and Reference Grammar 午前セッション司会

2016年9月 European Summer School in Linguistic Typology(フランス Porquerolles Island) 参加

2016年4月~2016年9月 日本認知言語学会 査読委員

2016年4月〜2019年3月 東洋英和女学院 後援会役員

2016年2月~3月 Proceedings of the 8th World Congress of African Linguistics の査読委員

2015年8月24日 8th World Congress of African Linguistics ‘Event integration Patterns in African languages’ のセッション・チェア

2015年8月21日 8th World Congress of African Linguistics オープニング・セレモニーの司会

2015年6月~2018年3月 日本言語学会 選挙管理委員(補欠)

2014年10月4-5日 International Symposium on Information Structure in Africa, with an International Workshop on Nilotic Linguistics at Kyoto University 司会

2011年12月3日〜4日 International Symposium on Nilotic Linguistics: Challenge in Nilotic Linguistics. チェア 於京都大学

2011年7月11日〜17日 Co-organizer of Theme Session: Typology of motion descriptions in broader perspectives: Going beyond motion

to caused motion and vision (organizer: Prof. Yo Matsumoto). International Cognitive Linguistics Conference, Xi'an, China.

2009年5月13日 International Symposium on a Geographical Typology of African Languages (jointly with an international workshop on Khoisan Linguistics)

於東京外国語大学(平成21年5月12日〜5月14日)5月13日午後のセッション・チェア

2001年1月-2002年5月 Volunteer for Colloquia, Center for Cognitive Science, University at Buffalo

1999年秋学期-2001年春学期 Senator of the Cognitive Science Graduate Student Association, University at Buffalo

1999年秋学期-2001年春学期 Member of the Executive Council, Linguistics Department, University at Buffalo

1999年-2001年 Proofreader for Jeri Jaeger's Kids' Slips: What Young Children's Slips of the Tongue Reveal about Language Development

(Lawrence Erlbaum)

1999年-2000年 Proofreader for Leonard Talmy's Toward a Cognitive Semantics (MIT Press)

1993年4月1日-1994年3月31日 慶應義塾志木高等学校 外国語科教科責任者

1992年10月-2000年2月 慶應義塾三田国際文化交流協会 理事

1992年4月1日-1996年3月31日 慶應義塾志木高等学校 留学生向け日本語教育ボランティア

査読委員:

Empirical Approaches to Linguistic Typology (De Gruyter Mouton), Studies in Language Sciences, Studies in African Linguistics, Journal of Asian and African Studies, Nilo-Ethiopian Studies, Linguistic Discovery, book published by Language Science Press,『防衛大学校人文社会科学紀要』、『言語研究』、『認知言語学研究』、『アジア・アフリカ言語文化研究所基礎語彙集』 等

司会:

日本言語学会第145回大会(2012年11月24日)口頭発表C会場、

日本言語学会第147回大会(2013年11月23日)口頭発表F会場、

日本言語学会第148回大会(2014年6月7日)口頭発表H会場、

日本言語学会第149回大会(2014年11月15日)口頭発表C会場、

日本言語学会第150回大会(2015年6月20日)口頭発表F会場、

日本言語学会第155回大会(2017年11月25日)口頭発表C会場

日本言語学会 発表賞審査員(2011年11月、2012年11月、2014年6月、2014年11月、2018年6月、2019年11月)

博士論文の審査員:筑波大学人文社会系大学院(副査)


References

Prof. Matthew S. Dryer (PhD Dissertation Advisor & MA Thesis Committee Member)

Prof. Leonard Talmy (PhD Dissertation Co-advisor & PhD Qualifying Paper Advisor)

Prof. Jürgen Bohnemeyer (PhD Dissertation Committee Member)

Prof. Osamu Hieda (ILCAA Research Fellowship Supervisor)

Prof. Jeri J. Jaeger (MA Advisor)

Prof. Jean-Pierre Koenig (MA Thesis Committee Member & PhD Qualifying Paper Reader)

Prof. David A. Zubin (PhD Qualifying Paper Reader)

Prof. Norimitsu Tosu (BA Advisor)