関空巨大ジオラマプロジェクトに参加しました

関西空港の展望ホール「スカイビュー」の3Fスカイミュージアムに設置されました「1/72スケール 関空ジオラマ」のプロジェクトにiibaとして参加しました。

プロジェクトリーダーは日精㈱大阪支店さま。関空の建物、敷地の表示、支援車両は「紙模型工房」のペーパクラフト作家 久嶋さん。旅客機はウィングモデルさん。当店は フィギュア、紙では精度出しにくい柱、照明柱の塗装などを担当しました。フィギュアの原型は当店のお客さん、内藤あんも氏にお願いしました。設置風景。ホースやケーブル、脚立など小道具も製作。以下ジオラマの一部です。

ただまだこのジオラマは未完成。(2011、9月現在)というのもまだ10数機旅客機が追加配備されます。

社会見学や遠足のお子さんたちに離着陸風景の説明をCCDカメラ使っておこなう、とのことです。

関西空港にお立ち寄りの際はぜひごらんになってください。

追記:2012.4月 飛行機も全数そろいました!

フィギュアも100体以上追加し、見ごたえ満点です。 裏側の様子も曇りガラスからクリアガラスに変更され

よくわかります。 隠れキャラもいますので探してみてください。