Pygame使いました

Python2.7とPygameでシンプルなパズルゲームの移植を行って見ました。使ってみた感想、コードの可読性は高い。

Delphiだと1行1行は読みやすくてもコード行が増えすぎて前後の脈絡がわからなくなることがよくありました。Pythonをつかっていると、なぜかシンプルな表現が思いつくし、関数の定義もすぐに書き換えられるし、いきなりある程度複雑なものを書いてもなんとか形になりそうです。

今の開発環境ではデバッグをどうやるのか知りませんけど・・・。

あんまり難しいのはでもダメですね、シンプルなゲームソフトを作っています。軽快に動作するので気に入っています。

Windowsで実行したい方は前述の2種類のソフトをPygameはバージョン番号を間違えないようにインストールしてください。後はファイルをダブルクリックするとゲームが起動します。Pythonのインストールにはかなり時間がかかりますので気長にお待ちください。

下の動画はrensa3.pyのものです。コード記述量は多いと言っても17Kです。

Pythonのダウンロードはこのへん

https://www.python.org/

PyGameのダウンロードはこのへん

http://www.pygame.org/news.html

Eclipseのダウンロードはこのへん

http://www.eclipse.org/

↑ の初期設定が難しければPyScripterをおすすめします

Python version 3でも開発を行っております。サブページもご覧になった上でなるべく新しいバージョンをインストールしてください。

!! Widnwosでもpipが使えるようになりました。Anacondaを使えばWindowsでもエディタが付属しています。どういう選択をするかは自由です。

tensorflowがpython3のみなんで私のpythonfordelphiでの機械学習は実現しませんでした。