「ひだまり工房」は、その名の通り、温かい陽だまりのような場所で、一人ひとりが自分のペースで働くことができる就労継続支援B型事業所です。私たちは、「働くこと」は、単に収入を得るだけでなく、社会とつながり、自分の居場所を見つけることだと考えています。
「ひだまり工房」では、手仕事を中心に、様々な作業を用意しています。手芸品製作では、編み物、刺繍、フェルト小物など、一つひとつ心を込めて作品を作り上げます。完成した作品は、地域のイベントやオンラインショップで販売し、お客様の手に渡ります。自分の作ったものが誰かの手に渡り、喜ばれる。その経験は、大きな自信とやりがいにつながります。
また、提携農家さんの畑での農作業も、人気の作業の一つです。太陽の下、土に触れ、季節の野菜やハーブを育てます。種をまき、水をやり、草を取り、収穫する。自然のリズムの中で体を動かすことは、心身のリフレッシュにもつながります。収穫した野菜は、自分たちで食べるだけでなく、地域の方々にお分けすることもあります。
その他にも、部品の組み立て、検品、シール貼りなどの軽作業や、近隣の公園や公共施設の清掃作業も行っています。これらの作業は、集中力や持続力を養うのに役立ちますし、地域に貢献できるという喜びも感じられます。最近では、地域の食材を使ったパンやお菓子作りにも挑戦しています。
「ひだまり工房」の自慢は、何と言ってもアットホームな雰囲気です。経験豊富なスタッフが、一人ひとりの得意なこと、苦手なこと、そしてその日の体調に合わせて、丁寧に作業をサポートします。わからないこと、困ったことがあれば、いつでも気軽に相談できる環境です。作業を通して、自然と仲間との交流も生まれます。レクリエーションやイベントも定期的に開催し、みんなで楽しい時間を過ごしています。
作業時間や能力に応じて、工賃をお支払いしています。「ひだまり工房」で、一緒に働き、社会とのつながりを実感してみませんか? 見学・体験は随時受け付けておりますので、まずはお気軽にご連絡ください。
営業情報
営業日: 月曜日~金曜日(祝日、年末年始、お盆期間を除く)
営業時間: 午前9時30分~午後4時30分
午前:作業、午後:作業またはレクリエーション(選択制)
利用時間:
1日利用:午前9時30分~午後3時30分(休憩1時間含む)
半日利用:午前9時30分~12時、または午後1時~3時30分
※利用時間については、ご相談に応じます。
工賃: 作業実績に応じて支給(最低工賃保障あり)
別途、皆勤手当、精勤手当あり(規定による)
昼食:
お弁当持参、または事業所での仕出し弁当注文(有料)
アレルギー対応についてはご相談ください。
送迎: あり(送迎範囲についてはご相談ください)
定員: 20名
リンク集