Member
部員紹介ページです。
部員紹介ページです。
注:この部員紹介には事実とは異なることも含まれております。予めご了承ください(笑)
所属:人間社会科学研究科
筋違い角党。というより筋違い角以外は指せない。
部活に来ることは少なかったが、ボランティア活動の基盤を整えた功労者。
重度のツイ廃。総ツイート数は13万を超え、過去には一日で1kツイートしたこともある。最推しが卒業した(泣)
学部学科:医学部医学科
礼儀正しい好青年。
ヨルシカが好き、たぶん。でも、生活習慣はよさそう(当社比)。
医学部で学業に忙しいと思うが積極的にイベントに参加してくれる。
学部学科:理学部数学科
あだ名:いけでぃー
四間飛車党。部活にはめったに現れない。誘えばたまに来る。
学部学科:理学部物理学科
居飛車党。部内では1,2を争う棋力で実力はあるはずだが、凡ミスしたり頓死したりすることもしばしば。
分からないことをYahoo!知恵袋で調べ、無駄なタブを量産している。ネットリテラシーはない。(前科あり)
先日メイドカフェに行ったが、あまり楽しめなかったらしい。「これぼったくりですよ!!」
学部学科:総合科学部総合科学科
得意戦法は袖飛車。
将棋部きっての変人。
学部学科:理学部数学科
右四間飛車党。序盤はマシだが、終盤力が箸にも棒にも掛からない。
後輩に負けることも多いが格上に健闘することもあり、棋力のぶれが大きい。
日本酒が好き。
学部学科:総合科学部総合科学科
1回生後期から入部した期待の新人で、部活だけでなくボランティアにも参加してくれた。
四間飛車党。これからの成長が楽しみである。
学部学科:文学部人文学科
役職:主将
終盤力で殴ってくるタイプの振り飛車党。
部活に来る頻度は高くないが、初めて出場した大会でベスト8に食い込むなど、確かな実力の持ち主。団体戦でも主戦力として頑張ってほしい。
チンチラが好きらしい。
学部学科:総合科学部総合科学科
イベントに積極的に参加してくれている。子供に将棋を教えるのが上手。
棋書を読んでちゃんと勉強しており、序盤が素晴らしい。
日ごろの部活では先輩たちとの対局を遠慮しがちなので、積極的に指してもらいたい。
学部学科:経済学部経済学科
ボランティアや将棋サロンなどの活動を頑張っている。
居飛車党。部活にもよく来ていて着実に成長しており、序盤はある程度固まってきている。
しかし、単位のほうが危ういという噂。。。
学部学科:理学部数学科
役職:副部長
四間飛車党。
よくボランティアに参加してくれる。飲み込みがはやく、センスがいい。
成績優秀で落単の心配は全くない。
学部学科:情報科学部情報科学科
役職:部長
次期エースの三間飛車党。中終盤が強く的確な指し回し。
部活では相手の手によって居飛車も指すなど、柔軟な棋風である。
部内で一番まともであるが、実は全く自炊をしないらしい。(意外)
学部学科:情報科学部情報科学科
役職:広報
振り飛車党。非常に勉強熱心で、プロ棋士の棋譜もよく見ている。安定した序盤が持ち味。
なかなか個性的な人間。
学部学科:教育学部五類
振り飛車党。中盤の指し回しが上手く、局勢の維持に長けている。
字がうまいということで通っていたが、西村に御株を奪われそうになっている。
学部学科:文学部人文学科
役職:庶務
居飛車党。終盤力はなかなかのものであるが、序盤は独学でやっていたらしい。今だに勉強してくれない(泣)。
よくわからないが瀧野に全幅の信頼を置いている。それにどことなく瀧野と似たものを感じる。(同郷だからか?)
学部学科:工学部四類
主に居飛車を指す。将棋を始めて一年も経っていない。
自分で研究したり新しい戦法を試したりしていて、棋力もどんどん伸びておりまるで初心者とは思えない。
乃木坂オタクらしい。
2025/4/1 作・文責:部長・副部長