次世代放射線シンポジウム2024
(第36回放射線夏の学校)
(第36回放射線夏の学校)
招待講演、協賛企業セッション、学生/若手研究者ポスター発表、懇親会、若手研究者発案企画(キャリアパス関連)などを予定
詳細はこちらをご確認ください
参加予定者に対して8月初旬に公開予定です
参加費(イベントペイにて申し込み・お支払い)
一般(会員) |40,000円/人
一般(非会員)|50,000円/人
学生(会員) |15,000円/人
学生(非会員)|25,000円/人
※会員とは、応用物理学会 放射線分科会、日本原子力学会 放射線工学部会、日本医学物理学会の会員を示します.応用物理学会 放射線分科会の入会ページはこちら.入会手続き中であれば会員として参加可能です.
※ 企業参加特典(下記参照)をご希望の場合には,協賛金のご協力をお願いしております.別途メールでお問い合わせ下さい.詳細をご連絡いたします.
企業参加特典|企業紹介・ポスター枠・聴講・予稿集(電子版)への広告掲載、 本Webページにリンク掲載 など
申し込み先 : イベントペイ(外部サイト)
締切: 2024年6月30日
※定員70名になり次第、締め切ります.
※定員となりました。
宿泊・食事について(参加申込ページで詳細をご確認ください)
8/16、8/17の宿泊につきましては、提供されますので、各自のご予約は必要ありません.原則、相部屋(4名1部屋)となり、部屋割りはこちらで決めます.あらかじめご了承ください.
8/16夜・8/17朝・8/17夜・8/18朝の食事は提供されますが、8/16~18の昼食につきましては、各自でおとり頂きますのでご承知おきください(ホテルのレストランがご利用頂けます).
若手ポスター発表の予稿 提出方法
アップロード先は,イベントペイでの参加申し込み確認メールに記載されております.
予稿テンプレートはこちらからダウンロードできます.
提出締め切り: 2024年7月31日
若手ポスター発表について
ポスターは、縦長・A0で用意し持参してください.貼り付けのための画鋲は会場に用意してあります.
昨年度に引き続き、ポスター発表前のショートプレゼン(スライドを用いた2分程度のポスターのイントロ発表)は行いません.
優秀なポスター発表をされた方には表彰がありますので、ぜひ頑張ってください!! (副賞あり)