_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ _/
「やまなし人材定着奨学金返還支援制度」
登録企業
▼詳細はこちらから!
https://shougakukin.pref.yamanashi.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ _/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ _/
「やまなし人材定着奨学金返還支援制度」
登録企業
▼詳細はこちらから!
https://shougakukin.pref.yamanashi.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ _/
❕2026卒 追加募集中❕
【募集職種】
・施工管理職(建築/土木/舗装) 全学部全学科対象
ーー 初任給 ーー
院卒◆ 支給額 254,000円
(基本給:224,000円 職務手当:30,000円)
大卒◆ 支給額 240,000円
(基本給:210,000円 職務手当:30,000円)
専・短卒◆ 支給額 220,000円
(基本給:190,000円 職務手当:30,000円)
高卒◆ 支給額 200,000円
(基本給:170,000円 職務手当:30,000円)
※当社は固定残業制度採用しておらず、
残業時間に応じた時間外手当を別途支給いたします。
・設計職(機械設備・電気設備) 建築系学科対象
・電気設備設計及び施工管理 建築・電気系学科対象
ーー 初任給 ーー
院卒◆ 支給額 244,000円
(基本給:224,000円 職務手当:20,000円)
大卒◆ 支給額 230,000円
(基本給:210,000円 職務手当:20,000円)
専・短卒◆ 支給額 210,000円
(基本給:190,000円 職務手当:20,000円)
高卒◆ 支給額 190,000円
(基本給:170,000円 職務手当:20,000円)
※当社は固定残業制度採用しておらず、
残業時間に応じた時間外手当を別途支給いたします。
・総合職(事務) 全学部全学科対象(大卒以上)
ーー 初任給 ーー
院卒◆ 支給額 244,000円
(基本給:224,000円 職務手当:20,000円)
大卒◆ 支給額 230,000円
(基本給:210,000円 職務手当:20,000円)
※当社は固定残業制度採用しておらず、
残業時間に応じた時間外手当を別途支給いたします。
【提出書類】
履歴書、成績証明書
【提出先】
郵送◆〒400-0807 山梨県甲府市東光寺1-4-10
㈱早野組 採用担当宛
メール◆saiyo@hayano.co.jp
詳細、ご不明点等はお気軽にお問合せください☺
2025.6.27
☁️2027インターン説明会☁️
_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄
Face to Face
~自分と向き合い、社会と向き合う~
_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄
デジタル技術が進化した昨今。
現代の私たちが触れる情報量1日分は、
江戸時代の1年分の情報量、
平安時代の一生分の情報量だともいわれている。
情報過多な時代の中で、
時に迷子になって、
自分を見失ってしまうこともあるだろう。
そんな時代を生き抜くあなたに
1つ大切にしてもらいたいことを伝えよう。
それは、
─────────────────
「納得感」を持って生きる
─────────────────
ということだ。
就職活動は、あなたの人生決める活動。
あなたの人生に、
あなたの「納得感」がなかったら、
あなたは何のために生きているのだろう?
あなた自身が「納得感」を持って
未来の道を決断していくには、
現地に赴き、人と話し、体験をする中で、
リアルな情報に触れていくことが必要だ。
だからこそ、早野組のインターンは、
【Face to Face】。
直接、リアルな情報に
顔を合わせることにこだわる。
さあ、あなたも現場に赴き、
直接人と会話したり、体験をしたりする中で、
あなたの理想の未来を切り拓こう!
<インターンの魅力>
◆現場の第一線で活躍する社員、
パートナー企業の方々と直接会って、
NGなしでリアルな話を聞ける!
◆山梨のまちなかに足を運び、
「早野組のまちづくり」や
「リアルな社会」を体感することができる!
─────────────────────
インターンの詳細は、
【インターン説明会】にて!
まずは、インターン説明会にご予約を!
詳細・お申し込みはこちらから ♪
日程のご相談やご不明点等お気軽にご相談ください☺
早野組公式LINEアカウント
メール saiyo@hayano.co.jp
2025.6.27
建物を造るにあたって、設計図通りに出来ているか、
安全に出来ているか、工期や費用をどうするか、など
現場全体の「指揮・監督」をする人が必要です。
この仕事を「施工管理」と言います。
建設は一品生産ではなく受注生産による作品です
商業施設や学校、工場など、
建物を施工します。
民間での受注が多いことが
当社の特徴です。
トンネルやダム、橋梁など、
建造物を施工します。
地図を変えるようなインフラ
整備が多いのが特徴です。
道路や駐車場にアスファルトを敷く舗装工事を施工します。
重機を扱えるため、大雪の時は
災害協定に基づき地域の除雪も担当します。
どのような建物にするか、
設計を行います。
表彰実績もあり、各々の個性を
活かした設計が得意です。
県や市町村などの官公庁、
民間企業と早野組をつなげる
掛け橋のような役割です。
リニューアルと環境事業を
担当する部署もあります。
社内行事や採用等をする総務は
会社のアシスタント担当です。
他にも経理や、各部に事務担当がおり、
現場の皆さんを支えています。
有休等の休暇制度がしっかりしている
建物ができた時の達成感を味わえる
自分が描いた図面が、実際に建物として完成していく姿を見る事が出来る
県内大手なので親が入社を喜んでくれた
周囲の人に自信を持って「早野組」に入社したと言える
頑張っている人を評価してくれる
ICTなど最新技術を多く取り入れているため、様々な技術を学ぶことができる
若手社員の育成にしっかりと取り組んでいる
社員一人ひとりを大切にする社風
業務に関係する資格の取得や勉強を快く後押ししてくれるところ
社内の書類を簡素化してほしい
プロジェクト完成間際ではどうしても現場・書類ともに大詰めとなり、残業が増えてしまう
他部門と交流する機会が少ない
近所にご飯処が少ない
できる仕事が増えていく
職人さんと気軽に話せるようになった
建物が完成した際に建設に携わったと言えた
お客様からの「ありがとう」の一言
完成した構造物が地域の人たちの役に立っていることを目で見て実感できる
夜間作業等で昼夜のペースがつかみづらい
遠い現場への通勤
自分の知識不足、打たれ弱さを再認識すること
お施主さんとの打ち合わせや現場打ち合わせで、何度も計画の変更や図面の修正があったとき
競争見積もりに勝てなかったこと
地元に貢献できる企業
「女性でも活躍できる」ではなく「女性の建築士がほしい」と言われたこと
山梨県で随一の規模を誇るため、大規模な工事に携われると思ったから
様々な現場で、多くの知識を得ることが出来る
山梨県内で一番大きな建設会社だから
キャンプやダーツ
ディズニーにいます
ゆっくり過ごす
トレーニングやゴルフ等
釣り・バイク
人を大事にする企業
きっちり
大きな家族
和
山梨を支える力持ち
【研修制度】
社会人としてのマナーや会社のことを学べる新入社員研修はもちろん、早野グループ研修や安全運転研修等、多方面からサポートします!
【豪華社員旅行】
2年に1度、豪華な社員旅行があります!
日本国内なら北海道から沖縄まで、海外に行くことも★
【親睦会】
入社3年目まで会社負担の同期会や部門ごと納涼会・忘年会があります。お酒の飲めない社員も多くいます。自分のペースで親睦を深めましょう♪
【配布】
クリスマスケーキやウナギ(!)等、施工させていただきた企業様から購入した商品の配布があります♪
【技術系女性社員懇親会】
女性も多く活躍中!技術系の女性社員で懇親会を行い、情報交換をしています。
子育て中の方も時短勤務制度などを利用し、様々な部署で活躍中!
【作業着等支給】
作業着はもちろん、ヘルメット、安全靴も全て支給!作業着のグリーンは
当社オリジナルカラー!
女性事務制服も可愛いと密かに人気です★
右から島津・齋藤・山下
こんにちは、早野組採用担当です!
早野組をもっと知ってもらいたい!
皆様にお会いできるのを楽しみにしております。
株式会社早野組 総務本部 総務部
採用担当 島津・山下・齋藤
Tel:055-235-1111
Mail:saiyo@hayano.co.jp