中・長期間(1クオーター以上)留学するプログラムです。じっくりと語学を学びたい、あるいは、海外大学で専門的な学びを得たい人におすすめです。
ZEN大学協定校への「協定校留学」、または本学と提携する留学支援団体が主催する「認定留学」があります。
多様な国・地域にある大学から選択することができます。
語学初級者から上級者まで、幅広い層に向けたプログラムを用意しています。
「在学」したまま留学することができます。
海外現地に渡航し、海外大学の授業をリアルで履修
自宅からオンラインにて、海外大学の授業を履修(協定校留学のみ)
例)
学部留学コース:海外大学の正規課程で学部授業を履修
語学留学コース:海外大学の語学コースや、海外大学附属の語学学校で語学学習
※留学先大学によっては、語学+学部授業履修のような組み合わせが可能な場合があります。「ZEN大学中・長期留学協定校一覧」を確認してください。
学部留学コース:あり
正規課程に入る学部留学の場合、応募の時点で海外大学が定めるTOEFL iBT®やIELTS™などの語学要件や、GPAの要件を満たす必要があります。計画的に語学試験を受け、必要スコアを取得しましょう。また、GPAの維持向上にも努めましょう。
語学留学コース:大学により異なる
授業や各種案内は英語で行われるため、最低限の資料の理解、コミュニケーションはできるよう、応募前から語学の勉強に取り組んでいきましょう。また、GPAの維持向上にも努めましょう。
あり
留学中の学籍は「在学」
単位認定の申請が可能
※海外大学等で取得した単位を、帰国後にZEN大学の単位として認定する制度があります。認定には条件があり、また所定の審査を受ける必要があります。またその場合、シラバス等授業内容が分かるものも必要となるため、準備してください。
ZEN大学と協定を結ぶ海外大学への留学。
留学先は、ZEN大学と協定を結んだ海外大学およびその附属語学学校です。ZEN大学を通じて出願することになります。リアルまたはオンラインでの留学が可能です。留学先大学についての情報提供や個別相談など国際センターのサポートを受けて留学することができます。
アメリカ・ニュージーランドなど
「ZEN大学中・長期留学協定校一覧」を確認してください。
※ZEN大学中・長期留学協定校一覧を閲覧するためには、本学が発行したGoogleアカウント(@student.zen.ac.jp)でGoogle Chromeにログインしている必要があります。
外部留学支援団体を利用。
ZEN大学では、認定留学を支援しているSAF(スタディ・アブロード・ファウンデーション)と提携しています。SAFが提携している海外大学の中からプログラムを選択することが可能です。認定留学に興味がある場合は、必ず早めにSAFで留学個別相談を受けるようにしてください。
※相談の段階から応募、手続き、渡航準備の全てをSAFを通して行います。質問等がある場合や、認定留学先大学から連絡があり質問がある場合も、全てSAFの担当者へ直接連絡をしてください。詳しくは国際センターに確認後、「SAFの個別相談」を利用してください。
SAF(スタディ・アブロード・ファウンデーション)