知能情報社会学部(Faculty of Social Informatics)
知能情報社会学科(Department of Social Informatics)
学部・学科の名称は、特定の学問領域にこだわらず、人工知能をはじめとしたデジタルツールを活用しながら、高度に情報化した社会の基盤となる情報数理と、複雑で変化の激しい社会に対応するための世界理解の方法を修得した人材の育成を行うことから、「知能情報社会学部」としています。
また、英語の名称は、デジタルツールを活用しながら文理を横断して学び、社会での問題解決に繋げるという理念に合致する「Faculty of Social Informatics」「Department of Social Informatics」としています。