共有ドライブで使える様々な検索方法
共有ドライブで使える様々な検索方法
「 Google ドライブ の検索をしても、色んなファイルが表示されて探しているファイルが見つけにくいな・・」
「共有ドライブ内の検索できるのかな・・?」
そんなお悩みを解消できるよう、この記事では「共有ドライブで使える様々な検索方法」についてご紹介します。
_______________________________________________________________
Google ドライブ の検索では、マイドライブと共有ドライブに保存されているファイル、または自分と共有されているファイルを検索できます。
ファイル検索をスムーズにする為に、より詳細な項目を指定することによって検索性を上げることもできます。
_______________________________________________________________
Google ドライブ での検索は、以下の要素を組み合わせて検索できます。
ファイル名 / ファイルのコンテンツ / ファイル形式の種類 / 場所 / 説明フィールド / 共有ラベル / ファイルの場所 /
オーナー / 作成者 / 最終更新日 / Google ドライブに保存されている画像や PDF などのファイルに含まれているアイテムまたは単語
_______________________________________________________________
Google ドライブ では、検索項目の「場所」を特定の共有ドライブに指定することで、特定のドライブ内のファイル検索をすることができます。
様々な要素を組み合わせて検索できるGoogle ドライブですが、
現時点では「共有ドライブ名」での検索はできず、これは一覧から探す必要があります。
共有ドライブがたくさんある場合、一覧から探すのは少し大変です。
Cmosyでは、特定の共有ドライブ内の検索に限らず、共有ドライブ名での検索もできます。
次に、Cmosyでできる「共有ドライブで使える様々な検索方法」についてご紹介します。
_______________________________________________________________
CmosyユーザーTOP画面 > 共有ドライブ を選択します。
共有ドライブ名の検索
共有ドライブ管理の表示パターンは2パターン(通常表示・ツリー表示)ありますが、いずれの場合も画面の中央に検索バーが表示されます。
「共有ドライブ名」に該当する検索ワードを入力します。
また、高度な検索を使用することで、Google ドライブ とは異なる「検索項目」で検索することができます。
【高度な検索】
特定の共有ドライブ内の検索
検索マークを押下し、前述の「検索項目」に該当する検索ワードを入力します。
【通常表示の場合】
【ツリー表示の場合】
下記のような、共有ドライブ内検索画面が表示されます。
表示結果の画面より、次の操作が行えます。
[URLのコピー]
Google ドライブ のファイルのURLをコピーできます。
[開く]
Google ドライブ を直接開くことができます。
「共有ドライブで使える様々な検索方法」は以上です。ぜひ、日々の業務で活用してみて下さい。