富山県上市町では、スタジオ地図・細田守監督作品『おおかみこどもの雨と雪』の公開10周年を期に、『おおかみこどもの森づくり』プロジェクトに取り組んでいます。
本プロジェクトは、作品の舞台となった上市町に「雨と雪と花が一緒に過ごせるような」森、多種多様な動植物が共生し、100年続く豊かな広葉樹の森を、自然を愛する方々やファンとともに、長い時間軸で関わり続けられる森づくりを目指しています。
2025年度の「おおかみこどもの森づくり」イベントは、7月12日(土)・13日(日)の2日間にわたって開催します。
名峰・剱岳をはじめとする北アルプスの美しい山々に抱かれた上市町へ、ぜひこの機会に足を運んでみませんか?
参加をご希望の方は、以下フォームから必要事項をご記入いただき、ご応募ください。たくさんのご参加をお待ちしております。
©2012「おおかみこどもの雨と雪」製作委員会
▼7月12日(土)
第3回「おおかみこどもの森づくり」植樹祭 & フォーラム 概要
日程/2025年7月12日(土)9:00~12:30(受付開始 8:30頃)
構成:2部制(フォーラム:9:00〜 / 植樹祭:11:30〜)
場所
フォーラム:上市町文化研修センター(富山県中新川郡上市町法音寺15-5)
植樹祭 :ふるさと剱親自然公園内 木のこの森(富山県中新川郡上市町千石3)
参加費/無料
定員
フォーラム:100名(事前応募制、フォーラムのみの参加可)
植樹祭:50名(事前応募制)
内容
【学ぼう!】「おおかみこどもの森」フォーラム
スタジオ地図、YAMAP、林学博士の西野文貴氏(株式会社グリーンエルム)が登壇。
お子さまにも楽しんでいただける内容で、森づくりや作品の世界観について、楽しく・わかりやすく学べるプログラムを予定しています。
時間:9:00〜10:30(受付:8:30〜)
▼Instagram|里山ZERO BASE(株式会社グリーンエルム) 林学博士の森づくり
https://www.instagram.com/satoyama_zerobase_dr.nishino/
【育てよう!】第3回植樹祭
広葉樹の苗木をお一人につき1〜2本、実際に植えていただく体験イベントです。
ご自身で植えた苗に願い事を書いた木札を取り付けるなど、森づくりを身近に感じていただける時間をご用意します。
時間:11:30〜12:30(受付:11:00〜)
※フォーラム会場から、植樹会場までお車でご移動いただく必要がございます。(所要時間:30分前後)
▼7月13日(日)
【遊ぼう!】「おおかみこどもの森」親子で自然遊びツアー
日程/2025年7月13日(日)9:30~15:00
※9:00より、受付開始
集合場所/ふるさと剱親自然公園内(富山県中新川郡上市町千石3)
散策コース/ふるさと剱親自然公園 ~ 千石山城跡
参考/YAMAPモデルコース:https://yamap.com/model-courses/42505
参加費/無料
定員/20名(事前応募制)
対象/小学生以上の親子
内容
「おおかみこどもの森」親子で自然遊びツアーでは、YouTuberとしても活動するYAMAP専属ガイド“ヒゲ隊長”こと前田央輝がご案内。親子で楽しめる森の中の冒険を通して、自然とのつながりを五感で体感できるプログラムを実施予定です。遊びの中に学びがあり、学びの中に楽しさがある——そんな特別な1日をお届けします。
応募期間
第1次応募期間:2025年6月13日(金)23:59まで
第2次応募期間:2025年6月27日(金)23:59まで
最終受付中: 2025年6月28日(土)〜
※当選結果に関するお問い合わせは承ることができませんので、あらかじめご了承ください。
応募条件
イベント参加後のアンケートにご協力いただける方
イベント会場まで、お車やバイクなどご自身でお越しいただける方(現地にて、駐車場のご案内いたします。)
新聞・テレビなどの取材が入る可能性があるため、当日のインタビューやお顔が写った写真・動画の使用を許諾いただける方
注意事項
ご応募はお一人につき1回限りとさせていただきます
複数回のご応募は無効となりますのでご注意ください
当選に関する個別のお問い合わせには対応いたしかねます