2024年6月より企業・団体と学生が協働して進めてきたMiraiプロジェクトの成果物のポスターを掲載しています。ぜひご覧ください。
※ポスター画像をクリックすると大きく表示されます。
●No.1地域商品の発掘とブランディング、魅力発信、販路拡大事業(株式会社山梨日日新聞社)
●No.2身近なところからものづくりとSDGsについて考える仕組みを作ろう!(有限会社モールドモデル)
●No.3都留市を観光都市にしよう!都留市&山梨の魅力発信プロジェクト(株式会社Villa Repro)
●No.4実践! 親しみやすく楽しいプログラミング学習会(一般社団法人アイやまなし人材育成協会)
●No.6Yamanashi CAFE BOOK vol2発行!一緒に書籍のプロモーションを考えてみませんか?(株式会社武田広告社)
●No.7山梨県専門ユーチューブチャンネル 山梨に行こう!(CIH 株式会社)
●No.8「ウェルビーイング×動機づけ面接」ワークショップを運営しよう(未来と翼合同会社)
●No.9県内企業を取材し倒そう!経済団体YNBC情報発信プロジェクト(一般社団法人山梨県ニュービジネス協議会)
●No.10地域の魅力や特性を活かして、健康づくりの企画をしよう(身延編)(健康とセルフマネジメント ~人生100年時代~)
●No.11地域新聞の編集長になって、効果的な情報発信を提案してください(株式会社ピー・エス・ワイ)
●No.12地域から「もったいない」をなくす。『地域資源のもったいない解決カンパニー』のメンバー大募集!(KEIPE株式会社)
●No.13クラウドファンディング運営サポートプロジェクト(#やまなしクラウドファンディング)
●No.14人を知る、そして繋がる「笛吹市100人カイギ」、2025年1月発展的解散に向けて最終章!(笛吹市100人カイギ)
●No.15富士と神社と茶道で伝えるニッポン(あなたの特命係)
●No.16甲州和紙ブランディングPR Vol.2 ~和紙の古き良きを新たにデザイン~(富士川クラフトツーリズム)
●No.17山梨企業と学生をつなげる!インターンマッチングプロジェクト(株式会社メディアブレイン)
●No.18ゲストからキャストへ!ふえふきマルシェをデザインしよう‼Vol.2(ふえふきマルシェ実行委員会)
●No.19地元住⺠と移住⺠、企業とクリエイター、⼦供とお年寄りが繋がり、新しい出会いが⽣まれるお祭り(こぶちさわすずらん祭り実行委員会)
●No.20女性の視点マーケティング調査による女性目線のイベント開催(NPO法人マンマメルカート)
●No.21地方政治リアル体験!~社会をちょっぴり変えるために、今 私たちができること~(みらいLabo.)
●No.22All For Adapted(山梨県車いすソフトボールクラブ)
●No.23甲州の寺子屋 私たちの本当の居場所(晟州塾)
●No.24山梨の若者の未来を考えよう-ライフプランニングプロジェクト-(CMIC Trust株式会社)
●No.25JOBPRで未来を創る〜企業と学生の共創就活プロジェクト〜(株式会社Eテラス)
●No.26エシカルメディアの企画・取材・ライター募集(Taneto編集部)
●No.27自由な学び舎のチャレンジ!!こんな場所欲しかった!こんなことしたかった!を形にしよう!(NPO法人 wakuwakuの家)
●No.28人生最期の時まで、安心して、気持ちよく、トイレで排泄できる環境を考える(社会福祉法人いきいき倶楽部地域密着型総合介護施設コスモアンシア)
●No.29「ドイツ製パワースーツ」による倉庫業務改革プロジェクト(中央海産株式会社)
●No.30木と鉄の可能性をカタチに~こんなのあったらいいよね商品開発~(南アルプス市若手大工の会/㈱山十産業)
●No.31協生農法を採用した栽培と販売、および、その農法のさらなる研究(シニアえきすぱーと ㈲粋玄)
●No.32地域活性化に向けた北杜市(山梨県)の周知と来訪者の獲得を目的としたイベントの企画(北杜アニメツーリズム協議会)
●No.34山梨の魅力を発信するご当地ガチャ(カプセルトイ)の企画・製作(甲府商工会議所)
●No.35畑で起きている産地ロスを解決する!社会課題解決型事業(RENSA合同会社)
●No.36「D studio」第2期~ラジオ局と大学生でイベントをつくろう!盛り上げよう!~(株式会社エフエム富士)
●No.37誰でも、気軽に農業に参加できる!コミュニティの構築!(やまなし農業女子)
●No.39ドローンで実現する、より安全でより楽しい感動体験(ArakuraDRONE)
●No.40生成AIを使った社会課題の発見・解決アイデア実践プロジェクト(NPO法人トイロ)
未来計画研究社(山梨大学地域人材養成センター地域未来創造室内)
山梨県甲府市武田4-4-37 山梨大学B-1号館315
Email:info@miraiken.yamanashi.jp
TEL:055-220-8450
HP:https://miraiken.yamanashi.jp/