第1回 映像翻訳フォーラム2006
第1回 映像翻訳フォーラム2006
2月11日。東京地方は、お天気にも恵まれ暖かくなりました。
映像翻訳業界の現状・未来についての話をする場を設けたい…という思いの中、「映像翻訳フォーラム2006」がいよいよ開幕です。
関東地方のみならず全国、そして海外から180名近い参加者が集まり、フォーラムの関心の高さがうかがえます。当日は、新聞・雑誌の記者の方もお見えになりました。
フォーラムは2部構成。まず最初は、字幕翻訳家岡田壯平氏の基調講演です。タイトルは「結婚したくて始めた仕事」。
翻訳家になられた経緯とともに、翻訳者の心構えについてお話してくださいました。「心で訳す」「覚悟が必要」という言葉が印象的でした。
第2部は制作会社の皆様を交えたパネルディスカッション。求められる翻訳者像・仕事の獲得方法などについて、ご意見を伺いました。具体的なお話に、参加者も熱心に耳を傾けます。
最後は質疑応答でしたが、時間の関係でたくさんの質問に答えられなかったことが悔やまれます・・・。質問できなかった方、ゴメンナサイ。
今回は、業界横断型という初めての試みのフォーラムが開催でき、皆さんと共に業界について考える機会が持てて、本当によかったと思います。毎年、さまざまな切り口でフォーラムを開催していこうと思いますので、ご期待ください!