GRAPHY

あなたの向上心のすぐそばに - always with your ambition -

現在、公開に向けて準備中です。

Features

  • マルチプラットフォーム:Windows、MacOS、Linux(Ubuntu)

    • 推奨はWindowsですが、MacOS、Linux(Ubuntu)でも動作します。(※一部、OSによって利用できない機能がございます)

  • Programming language :Java

    • ソフトウェアを実行するためにJava実行環境が必要です。

  • 2D Viewer

    • XP, CT, MRI, NM, PET, US, XAなど、さまざまなDICOM画像、一般画像を表示します。

  • 3D Viewer

    • スタック画像を3次元表示します。

  • DICOM communication node

    • DICOMサーバやDICOMビューワとDICOM通信します。

  • ROIツール

    • 四角形、直線、円、ポリゴン、複合ROIなどを作成、編集、保存、出力します。

  • 匿名化

    • DICOM属性の匿名化を行えます。ピクセル上の個人情報の削除も可能です。

  • DBブラウザー

    • GRAPHYのDBに登録されている情報を参照できます。

  • プラグイン機構

    • 独自のプラグインをGRAPHYに組み込み、実行できます。

  • CDR出力(※Windowsのみ)

    • データをCDRに出力します。

  • Radiomics ready

    • 100以上のラジオミクス特徴を解析します。

  • Medical AI ready

    • 分類や回帰、セグメンテーションなど、医用AIを用いて画像解析を行うことができます。

Open source/Singularity

Fee 0 Yen

Downloads(GitHub link : 準備中

基本機能を利用可能

ユーザープラグインを実行可能

広告あり

コミュニティサポートあり

Responsible/Exclusive

Fee * Yen/month

Inquiry(準備中)

検証済みの基本機能を利用可能

非公開のプラグインモジュール(医用AI、レディオミクス解析など)を利用可能

広告なし

専門家による優先サポートあり

最新版アップデート無料

Medical/Professional

Fee * Yen/month

Status : pre-requesting

PMDA承認審査準備中

画像診断・診療用

非公開のプラグインモジュール(医用AI、レディオミクス解析など)利用可能

広告なし

専門家による優先サポートあり

最新版アップデート無料

ミッション

  • 高機能な医用画像処理、CAD、エキスパートシステムなどのアプリケーションの開発とその普及

アクション

  • 限られた時間で一件でも多くのデータを処理するための使いやすいインターフェース

  • イメージングバイオマーカーの探求

  • イメージングプロシージャとの連携

  • 臨床目標達成に必要な医用画像を対象とした知識ベース

  • エキスパートシステムの実装

  • 他の優れたソリューションとの連携

  • 現場のニーズの研究(画像処理/解析、CAD、RIS機能、検像機能、gateway、放射線被ばく管理、etc)

  • 医用画像教育水準のボトムアップ(画像処理のサンドボックス環境を提供)

  • セルフケアへの貢献

Technologies

GRAPHY Desktop Light

Lightweight version

    • Language : Java

    • DICOM backend : dcm4che5 and pixelmed.jar

    • Image Processing engine : ImageJ1

    • Local DB : Apache Derby

GRAPHY Desktop

Basic concept version

    • Language : Java

    • DICOM backends : dcm4che5 and pixelmed.jar

    • Image Processing engine : ImageJ1

    • 3D : Java 3D

    • Local DB : Apache Derby

GRAPHY Web

    • Language : JavaScript, Java, Python, HTML5

    • DICOM backends : dcmjs, dcm4che5, and pixelmed.jar

    • Image Processing engine : ImageJ1

    • 3D : VTK.js

    • Web DB :any dicom db (such as dcm4chee)


GRAPHYのアイコンの意図と呼称

バイオメディカルイメージング領域で活躍する、ユーザー、開発者、研究者、科学者たちが観察するデータをより本質的に、客観的に見る目をイメージしています。球と背景の走査線は、概念間のリンクと推論をイメージしています。

1984年ごろ、MYCINというエキスパートシステムの開発がスタンフォードで行われていました。このMYCINの命名規則に則り、開発者の強みであるRadiographyの-graphyからこの呼称を採用しました。

コンタクト

customerservices"@"vis-ionary.com

※"@"を@に置き換えてご利用ください。

Sub Project - Semantic Imaging Features -

GRAPHY Semantics

構造化データによる概念の可視化

Knowledge base and search engine

オントロジーを搭載したPACSサーチエンジン(医療情報システム統合型検索システムの開発)

GRAPHY Scholar

メディカルイメージングの新しい学びの形

Lifelong learning for medical imaging

オーダーから画像診断までのプロセスに必要な知識を支援するナレッジベース

GRAPHY Design

推論による知識・意思決定の支援

Knowledge-driven decision support system

ルールベースの枠組みを基本とし、各プロセスに機械学習を利用可能なエキスパートシステム