喬木村教育委員会
喬木第一小学校・喬木第二小学校
喬木中学校
喬木村教育委員会を指定箇所、喬木中学校・喬木第一小学校・喬木第二小学校の3校を実践指定校として、GIGAスクール端末を活用した新たな学びの実践の取り組みを発信していきます。
リーディングDXスクール事業については、外部サイトをご覧ください。
文部科学省が推進する、全国の児童生徒1人1台のPC端末と、学校の高速大容量の通信ネットワークを整備する計画のことです。
文部科学省の公式サイトはこちら 「GIGAスクール構想の実現について」
デジタル機器やインターネットが、生きること(生活・仕事)により当たり前に溶け込んでいる社会になると言われています。
インターネット環境は電気や水道と同じ、社会を当たり前に生きるための「インフラ」であり、デジタル機器やインターネットの活用は、個人の趣味や娯楽のためのサービスを越え、人生をよりよく生きるための手段になっていきます。
喬木村では、学校生活・日常生活においても「デジタル機器やインターネットの活用」を積み重ね、自身で利用をコントロールし、生涯学び続けるための情報活用能力を育成していきます。