ZDoom Based Engine Launcher

Hello!

Are you looking for the English page of ZDBL?

You can find the English change log and Download is here.


ZDoom Based Engine Launcher - 3.0.7.2 / 2021/09/17

追加:

-Pwad設定にフィルター機能を追加

#拡張子でフィルターを掛けれます。

-Pwadの拡張子 "zip"に対応

-Pwadローダー内を右クリックするとPwadをすべて削除するオプションが出るようになりました。

-Pwadリストを右クリックすると選択したPwadを追加するメニューが出るようになりました。

変更:

-Pwadローダーのサイズが少しだけ大きく

-一部の文字変更

-英語の更新履歴で表示されるリンク先をGithubに変更

修正:

-ちいさなちいさなバグ修正



ZDoom Based Engine Launcher - 3.0.6.8 / 2020/11/01

修正:

--Iwad Checkerの例外処理追加

-インターネットに繋がってない環境で、アップデートチェックをオンにしてると何も(IwadやPwad、エンジン等)を取得できていなかったのを修正

-セーブデータの情報で時間の部分が正しく改行されていないのを修正

変更:

-Helpのその他ページ


ZDoom Based Engine Launcher - 3.0! 2020/09/06

追加:

-Ultimate Doom及び、Doom 2、Final DoomのBethesda.netリリース版/Unityポート版(1.0&1.1&不明)に対応

-Zandronumのサーバーパスワードを設定できるように

※但し、完全に実装してないため無効化しています。

-シェアキーオプションの追加

-Iwad CheckerがUltimate Doom及び、Doom 2、Final DoomのBethesda.netリリース版/Unityポート版(1.0&1.1&不明)に対応

-言語:英語の更新

-新規実装部分の英語訳追加

修正:

-IwadフォルダにGRPファイルが有ると、Iwadリストに表示されていたのを修正

-設定ウィンドウの不具合を修正

-ソースポートをいくつも扱えるようにした際の内部変更後、コードの書き換えをし忘れていたところがあり動作してなかったのを修正

-細かいいくつかの不具合修正

-更新機能が動作していなかったため、コードを書き直しました。

-アップデーターが動作しなくなっていたので書き直しました。

変更:

-Pwadフォルダを指定しなくても起動できるように

削除:

-未使用のコード(旧バージョンにあった無料のIWadリストを表示するウィンドウ)を削除

その他:

-前バージョンで、Iwadチェッカーを修正していたのに更新履歴に書いてなかったので、追記したよ。


ZDoom Based Engine Launcher - 3.0! 2020/05/13

3.0リリース

追加:

-GZDoom 4.x以降のOpenGL,SoftPoly,Vulkanの設定追加

(旧バージョン向けのOpenGL,Softwareも同じところに統合)

-GZDoom 4.x以降のレンダラーモードの設定を追加

-解像度設定の追加

(Chocolate Doomでは使えません)

-一部の文字列を変更

-設定画面で設定を削除する場合、確認するウィンドウを追加した。

-ソースポートを追加するウィンドウの追加

-新しく追加した部分の英語訳の追加

-Aboutウィンドウ(ヘルプのとは別に)が追加されたよ!どこかに

変更:

-ランチャーのアップデートサーバー変更

-一部のコードの書き直し

-ランチャー設定がゲームプレイタブにお引越し

修正:

-最新版であるにも関わらず、バージョンチェックで「更新があります。」と表示されていたのを修正

-サーバーに参加/サーバーをホストで例外が出ていたのを修正、エラーメッセージに置き換え

-一部のコマンドラインパラメーターで”(ダブルクオーテーション)がついていなかったため追加

-2015-2018になってたのを2015-2020に変えたよ

(時間が2年進んだ!)

-タイトルが2.0のままだったのを3.0にしたよ

削除:

-未使用のコードを削除

-Raze/Doom 64 EX/Doom 64(Steam)のサポートを削除

(Doom 64のサポートはDevbuildで実装したけど削除しました。コードは残しているのでそのうち生き返るかも)

ZDoom Based Engine Launcher - Alpha Build - 2020/02/07

Doom Based Engine Launcherのアルファビルドです。

前回のバージョンから変わったことは、

-Raze(Build エンジンポート)に部分的に対応

-GRPファイルを読み込み

(GRPでない、Bloodは対応していません。)


----------------------------------------------------------------------------

ZDoom Based Engine Launcher - Alpha Build - 2020/01/11

-ZDBELをいくつもソースポートのルートフォルダに置かずとも、ソースポートリストに登録したソースポート(複数)を起動できるようにしました。

-上の変更に伴い、動作しない部分が沢山出ているので、コードを変更したためバグがあるかも

-その他いろいろ細かいところの修正(ヘルプの更新履歴は、更新してません)

壊れている機能

-更新チェック機能は何もいじってないので動作しません。(geocitiesのサーバーに繋ごうとする)

-Iwadチェッカー(パッチのダウンロードができません)

-その他、全部チェックしてないのでいっぱいバグが有るはず

ZDoom Based Engine Launcher - English

What is ZDoom Based Engine Launcher?

ZDoom Based Engine Launcher is a front end (launcher) for ZDoom based engine as its name suggests.

Supported engines: GZDoom, ZDoom, QZDoom, Zandronum (3.x / 2.x), Skulltag

Partly supported engines (*1): Chocolate Doom, DoomRetro


(*1) Only some options are available, not all options are available.

Please check this out for details.

ZDoom Based Engine Launcher

ZDoom Based Engine Launcherとは?

ZDoom Based Engine Launcherは、ZDoom ベースのエンジン向けのフロントエンド(ランチャー)です。

対応しているエンジン: GZDoom,ZDoom,QZDoom,Zandronum(3.x/2.x),Skulltag

一部対応済みのエンジン(*1): Chocolate Doom,DoomRetro


(*1)一部のオプションのみが使用でき、すべてのオプションが使用できるわけではありません。


Please check this out for details.