需要がないと判断したため今回の改正分を最後に更新を停止します。
需要がないと判断したため今回の改正分を最後に更新を停止します。
引き続きeAIS Japanの「SUPs」ページでご覧いただけます。
引き続きeAIS Japanの「SUPs」ページでご覧いただけます。
灰色の背景
を追加します。※全て省略した場合は「(省略)」、前略の場合は「略)」、後略の場合は「(略」と記載します。 ※次回のAIRAC改正以降に有効になるものは省略します。(改正当日も含みます)更新履歴
2019/07/20 15:00 = yuniyuni33岐阜TACAN(GFT)の運用休止及び代替措置について(030/19)
無効
大阪国際空港における飛行の方式の一時設定等について(075/19)
無効
(093/19)が令和元年7月18日0:00(日本時間)より有効
飛行制限区域の設定及び飛行計画経路の一時的変更について(083/19)
無効
大阪国際空港近傍にクレーンが設置されること等に伴い、同空港における飛行の方式が以下のとおり一時変更される。
なお、令和元年7月18日00:00(日本時間)をもって令和元年5月23日付航空路誌補足版075/19を取り消す。
1.適用期間: 令和元年7月18日0:00から令和元年12月31日24:00まで。(日本時間)
2.計器進入方式の一時変更(省略)
詳細はAIP SUPPLEMENT 093/19をご確認ください。
関西国際空港近傍にクレーン等が設置されることに伴い、同空港における飛行の方式が以下のとおり一時変更される。
1.適用期間: 令和2年6月30日24:00まで (日本時間)
2.標準計器出発方式の一時変更(省略)
3.計器進入方式の一時変更(省略)
4.離陸の最低気象条件の一時変更(省略)
詳細はAIP SUPPLEMENT 107/19をご確認ください。
1.工事のため次の期間運用休止される。
本航空路誌補足版発行と同時に令和元年6月20日付航空路誌補足版094/19を取り消す。
施設: 新千歳ILS-LOC01L(ICN)
休止期間: 令和元年7月18日0:00から令和元年11月6日24:00まで。(日本時間)
2.新千歳ILS-LOC01L(ICN)が運用休止される間、以下のとおり代替措置が講じられる。(出力・位置・DME空中線高(標高)は省略)
(変更点は、 網掛け又は太い斜体文字で表示される)
2-1.代替LOCの一時運用
名称: 新千歳可搬型ILS-LOC01L(ICN) | 新千歳ILS-GP01L | 新千歳ILS-DME01L
周波数: 110.9MHz | 330.8MHz | 1007MHz (CH-46X)
識別符号: ICN | - | ICN
運用時間: 24H
備考:
LOC: 235m(771ft) away FM RWY 19R THR, 55m(180ft) W of RCL.
LOC offset angle 0.8°. Beam BRG(MAG) 001° .
GP : 303m(994ft) inside FM RWY 01L THR, 120m(394ft) E of RCL.
GP angle 3.0°. HGT of ILS REF datum 16.7m(55ft).
DME: 303m(994ft) inside FM RWY 01L THR, 130m(427ft) E of RCL.
2-2.位置通報点の一時設定
Name-code designator | Coordinates | BRG/DIST FM NAVAID
MATON(マトン) | 423101.13N/1414425.25E | 181°/15.0NM ICN
2-3.位置通報点の一時変更
TENSI(テンシ) | 423956.00N/1414241.24E | 181°/6.0NM ICN
YUKII(ユキ) | 422613.61N/1414520.97E | 181°/19.8NM ICN, 241°/11.3NM MKE
2-4.千歳飛行場におけるレーダー進入方式の一時変更(省略)
2-5.新千歳空港における標準計器到着方式の一時変更(省略)
2-6.新千歳空港における計器進入方式の一時変更(省略)
詳細はAIP SUPPLEMENT 116/19をご確認ください。
工事のため次の期間運用休止される。
施設: 東京ILS-GP22
休止期間: 令和元年12月まで、23:30~06:00の時間帯。除外: 水曜日及び土曜日(日本時間)
(119/19)
[RWY 閉鎖]滑走路01L/19R | 令和元年11月まで | 毎日23:00~06:30(日本時間)滑走路01R/19L | 令和元年11月まで | 毎日23:00~06:30(日本時間)備考: 滑走路01L/19R及び01R/19L同時閉鎖時間帯は、RJCJ滑走路18L/36Rを使用することができる [RWY その他]滑走路19Rの飛行場灯火カテゴリーⅡ・Ⅲ | カテゴリーⅠに変更 | 令和元年11月まで | 終日 [TWY 閉鎖]誘導路D1 | 令和元年12月まで | 毎日23:00~06:30(日本時間)誘導路E2, E3, E5, M2 | 令和2年5月まで | 終日
[TWY その他]誘導路K5 | 仮設置 | 令和元年8月まで | 終日 [APRON その他]スポット69, 70, 71 | 仮設置 | 令和元年8月まで | 終日※INSチェックポイントはAIP SUPPLEMENT 119/19をご確認ください。(121/19)
[TWY 閉鎖]誘導路A8 | 令和元年11月まで | 終日誘導路Y(Rとスポット312の間) | 令和2年1月まで | 終日誘導路N(N1からスポット981まで) | 令和2年3月まで | 終日
誘導路A(WとW1の間) | 令和元年7月まで | 終日 [TWY 制限(翼幅が68.40m超の航空機の利用不可)]誘導路T12, T14, Q1, Q2 | 令和元年7月まで | 終日誘導路P(P3とP8の間), P3, P4 | 令和元年3月まで | 終日 [APRON 閉鎖]スポット72, 73 | 令和2年3月まで | 終日スポット115, 116 | 令和元年10月まで | 終日スポット313, 314, 315, 321, 322 | 令和2
年1
月まで | 終日スポット981, 982, 983 | 令和2年3月まで | 終日 [APRON その他](空欄)
誘導路A2, A3 | 令和2年1月まで | 22:30~06:30 除外: 土、日曜日(日本時間)
誘導路E4, E5 | 令和2年1月まで | 22:30~06:30 除外: 土、日曜日(日本時間)
(118/19)
[TWY 閉鎖](空欄)
スポット6 | 令和元年8月から令和2年3月まで | 終日
(122/19)
[APRON 移設]
スポット5 | 令和2年10月まで | 終日
※INSチェックポイントはAIP SUPPLEMENT 122/19をご確認ください。