大変申し訳ございませんが、猫の引き取りや保護依頼はお断りしています。
ご自分で出来ることを精一杯ご助言します。
大変申し訳ございませんが、猫の引き取りや保護依頼はお断りしています。
ご自分で出来ることを精一杯ご助言します。
※会場が変更されています。
ゆめねこ*わかやま 定例里親募集会
とき:毎月第1日曜日 13:00〜17:00
ところ:和歌山市延時147-13 和歌山グランドビル2階
※猫カフェキャッチー様と同じビルです
※駐車場ございます ご利用くださいませ
猫さんの体調などで欠席の場合もございます。
会場に来られない希望者様は個別対応いたします。お気軽にご連絡ください。
参加猫さんはFacebookやInstagram、公式LINEをごらんください
ゆめねこ*わかやま ~みんにゃのしあわせ応援隊~とは 右のマークをチェックしてください
私たちは和歌山市を中心に「猫の一時預かりボランティア」や、飼い主のいない猫の不妊手術を行う「TNRボランティア」を行って参りました。
その中で多くの個人保護活動の方の「里親さんがなかなか決まらない」「譲渡会に参加したいけれど、参加出来る場がない」など様々な悩みを伺いました。
ボランティア活動を活かし、個人保護活動の方が孤立せず、保護猫・保護犬さんと里親さんのご縁をつなぐ場を提供し、人も動物もしあわせに暮らせる街づくりのお手伝いをしていきます。
「子猫を拾ったけど、うちでは飼えない」「庭に野良猫が来ていて保護したいけれど、貰い手を探すのは難しそう」
「すでに多くの保護猫を抱えているけど、なかなか里親さんが決まらない」
「譲渡会に参加したいけれど、参加方法が分からない」
写真はAさんの保護猫たちです。
月に1度(第1日曜日)
和歌山市延時147-13 和歌山グランドビル2階で譲渡会を開催いたします。
SNS、チラシの活用などで保護主さんの猫さん犬さんを紹介し、里親さがしへとつなげます。
イベントにも積極的に参加し広報いたします。
保護した場所に未去勢の猫さんはいませんか?
捕獲器の貸し出しや、使い方、捕獲のコツをお伝えします。不妊手術をしてあげてください。
里親を探すのは大変な労力が必要です。
保護猫を迎えてくださいませんか?
保護主さまが大切に大切に育てた猫たちです。
ペットショップで迎える前に、保護猫を知ってください。会ってください。
安心して暮らせて、ヒトもしあわせになること間違いなし!です。
ゆめねこは譲渡場所の提供で里親さまへとつなぐ活動が趣旨ですが、守って頂きたい事項があります。
多数の猫さんが参加されるので、お互いのリスク回避のため初期医療は受けてくださいますことを条件とさせて頂きます。
初期医療とは、ウイルス検査、駆虫、ワクチン接種です。里親さまにお渡しできるよう証明書も必要です。
不妊手術が出来る月齢であれば術後の譲渡お願いします。完全室内、脱走対策をされ終生飼育してくださることを約束くださる方、飼育環境に問題がある場合断ってくださる保護主さんお待ちしています。
詳しくは個別にご相談ください。
保護されたその先の行動が大切です。
自分で出来ることないですか?助けたいと思ったその気持ち、大切です。
ゆめねこは保護施設はありません。保護団体に電話してもその団体さまは手一杯で、丸投げは無理です。
「なにかできること?」それって何かな?と思われてたらご相談ください。ご自身で覚悟を決められた方は全力で応援します。
個人保護主さまと里親さまの契約となります。
トライアル時など、一人では不安な保護主さまにはスタッフが同行させていただきます。
ご相談ください。
里親様へ ご準備、脱走対策について下記をご参考ください。
参加猫さんのプロフィールテンプレートです。可愛さをいっぱいいっぱいアピールください★
開催日時:毎月第1日曜日13:00~17:00
譲渡会場:和歌山市延時147-13 和歌山グランドビル2階
猫カフェキャッチー様と同じビルです
駐車場ございます ご利用くださいませ
yumeneko037happy@gmail.com