スイスポは2009年6月ごろに新車で父上が購入し、そこから数十年は助手席や後部座席にすわることになる。それから数年が経ち、免許を取ったのち運転するのであった。
当初はふらつき運転や不注意などが多くあり、今と比べるととても運転が下手であった。
そのため、運転の練習とお金を稼ぐことを目的に日産レンタカーへアルバイトすることにした。
当時新型であったノートe-powerなどトラック以外の車を運転させていただくことができ、それらの車たちのおかげである程度運転技術は向上した。
レンタカーで運転した時のスカイラインHBは最高だった!!
家族が出来たらこの車に乗りたいな...
その後、就職と同時に関西に移住したが、引っ越し先が孤島であり抜け出し帰ってくるだけで往復500円かかってしまうところであった...
(マジ、電車賃高い...)
私の地元から秋葉原行くにほぼ同額金額であり、孤島には娯楽といえるものは少なく僕にとってほぼ車生活を強いられている感じであった。
運転が上手になりたく、お山までの運転を練習するようになった。
当時は、スイスポに遊ばれるような運転をしており、今思うとよくあんな腕でお山をドライブする気になったと思っちゃう(;^ω^)
ある日、鉢巻展望台にて86乗りの地元ドライバーの横乗りをしたことにより、車の挙動などがわかりそこから一気に運転が上手くなったと思う。今思うとあの子にはものすごく感謝をしなければならいな...
今は、RX-7の友達と一緒にツーリングやご飯を食べに行くことが結構増えてきて、学生の時と比べるととても幸せだ...
この生活が崩さないように、仕事も頑張らないと!!
でも、その幸せは長く続かないのであった...