Qingyu Zeng, Mingyu Yang, Yuko Hara, "Hardware-Assisted IoT Security: Real-Time DDoS Detection through Power Side-Channel Analysis," ハードウェアセキュリティ研究会, 那覇, 2025年3月8日.(発表予定)
小棚木 凜太朗, 一岡 知佑, 楊 明宇, 原 祐子, "eASICを用いたハードウェアIP保護手法:RISC-Vへの適用事例," 暗号と情報セキュリティシンポジウム (SCIS), 北九州, 2025年1月30日.
渡邉 洋平, 小野 知樹, 平田 遼, 淺野 京一, 楊 明宇, 原 祐子, 岩本 貢, "証明可能安全なロジックロッキング方式の効率的な実現," 暗号と情報セキュリティシンポジウム (SCIS), 北九州, 2025年1月29日.
Qingyu Zeng, Yunpei Xiao, Mingyu Yang, and Yuko Hara, "Real-Time Detection of DDoS Flood Attacks on IoT Devices Using Power Side-Channel Signals," International Workshop on Security (IWSEC), Kyoto, Japan, Sept. 17th, 2024.
Tomoki Ono, Haruka Hirata, Kyoichi Asano, Mingyu Yang, Yohei Watanabe, Yuko Hara and Mitsugu Iwamoto, "Towards Efficient Logic Locking with Provable Security," International Workshop on Security (IWSEC), Kyoto, Japan, Sept. 17th, 2024.
楊 明宇, 比留間 絃斗, 崎山 一男, 李 陽, 原 祐子, "コンポーザブルセキュリティによる暗号回路の高位合成," ハードウェアセキュリティ研究会, 那覇, 2024年3月2日.
角 颯太, 楊 明宇, 原 祐子, "故障注入攻撃耐性を強化した擬似乱数生成器の設計," ハードウェアセキュリティ研究会, 那覇, 2024年3月1日.
楊 明宇, 﨑山 一男, 李 陽, 原 祐子, "IoTエッジ向け組込みプロセッサにおける軽量暗号Simonの閾値法の実装に関する検討," LSIとシステムのワークショップ, 東京, 2023年5月10日.
Mingyu Yang and Yuko Hara-Azumi “Co-Design of Lightweight eHealth Applications on a IoT Egde Processor,” Ph.D. Forum of Design, Automation & Test in Europe (DATE), Apr. 2023
Saya Inagaki, Mingyu Yang, Yang Li, Kazuo Sakiyama and Yuko Hara-Azumi, "Power Side-channel Countermeasures for ARX Ciphers using High-level Synthesis," International Symposium on Field-Programmable Gate Arrays (ISFPGA), p.52, Feb. 13th, 2023
稲垣 沙耶, 楊 明宇, 李 陽, 﨑山 一男, 原 祐子, "電力サイドチャネル攻撃に対して堅牢なARX型暗号回路の高位合成," 暗号と情報セキュリティシンポジウム (SCIS), 北九州, 2023年1月26日.
楊 明宇, Tanvir Ahmed, 稲垣 沙耶, 﨑山 一男, 李 陽, 原 祐子, "ハードウェア/ソフトウェア協調設計によるIoTデバイスの電力解析攻撃対策," 第199回システムとLSIの設計技術研究発表会,2022-SLDM-199(4), 2188-8639, 京都,2022年11月11日.
楊 明宇, 﨑山 一男, 李 陽, 原 祐子, "低電力組込みプロセッサの電力解析攻撃耐性に関する検討,"LSIとシステムのワークショップ,東京,2022年5月17日.
楊 明宇, 卯木 あゆ美, 李 陽, 﨑山 一男, 原 祐子, "少命令セット組込みプロセッサにおけるARX型暗号アルゴリズムの実装と評価," 暗号と情報セキュリティシンポジウム (SCIS), 大阪/オンライン, 2022年1月18日.
渡辺 陸, 楊 明宇, 原 祐子, 﨑山 一男, 李 陽, "RISC−VとSubRISC+におけるLED暗号のBitslice実装の評価," 暗号と情報セキュリティシンポジウム (SCIS), 大阪/オンライン, 2022年1月18日.
稲垣 沙耶, 楊 明宇, 李 陽, 崎山 一男, 原 祐子, “高位合成による軽量暗号 Chaskey の FPGA実装およびサイドチャネル攻撃耐性の評価,” ハードウェアセキュリティ研究会, VLD2020-79, HWS2020-54 (2021-03), pp.61-66, オンライン, 2021 年 3 月 4 日.
Mingyu Yang and Yuko Hara-Azumi, “Implementation and Evaluation of an Embedded Processor for Lightweight IoT eHealth,” University Booth of Design, Automation & Test in Europe (DATE), Virtual, Mar. 2020.