「人生やってみなきゃ分からない!」をテーマに、マルチスポーツ講演会とフィールドホッケー体験会を開催いたします。
フィールドホッケーは、スティックと硬球を使い、ゴールに向けてボールを打ち込むスポーツです。オリンピック競技にも採用されており、体力・集中力・チームワークを育むことができます。
今回は、男子ホッケー元日本代表・高野雄介氏(山梨県出身)を講師に迎え、直接指導を受けられる貴重な機会です。ぜひご参加ください!
催概要
• 日時:2025年10月18日(土)9:00~12:00
• 会場:山梨市牧丘B&G海洋センター(山梨市牧丘町室伏442-1)
• 対象:山梨市内の小学生4~6年生
• 募集期間:2025年9月22日(月)~10月3日(金)
• 参加費:無料
申込フォーム
主催・後援
• 主催:一般社団法人 山梨青年会議所
• 後援:山梨市教育委員会
お問い合わせ
担当:雨宮玄剛 TEL:090-2433-1810
子どもたちが新しいスポーツに挑戦し、楽しみながら学べる体験会です。
多くのご参加をお待ちしております!
8月9日(土)~10日(日)、小学4年生~6年生を対象に「絆SUMMERキャンプ」を開催しました。
子どもたちが仲間と協力しながらさまざまな体験に挑戦しました。初めは緊張していた子どもたちも、時間が経つにつれて自然と笑顔が増え、助け合いながら挑戦する姿がたくさん見られました。仲間と過ごした1泊2日の体験は、子どもたちの大きな成長につながったことでしょう。
今回ご参加いただいた子どもたち、保護者の皆さま、そしてご協力くださった皆さまに心より感謝申し上げます。
子どもたちの夏の思い出に残る、素敵な時間となりました。
「ラフティング」
仲間と声を掛け合いながら力を合わせて川を下りました。
「木工クラフト」
世界に一つだけのオリジナル作品作りに挑戦しました。
「野外調理」
協力して作った料理をみんなで囲み、楽しいひと時を過ごしました。
「キャンプファイヤー」
夜には大きなキャンプファイヤーを囲み、みんなで盛り上がりました。
宿泊自然体験アクティビティ!!
山梨市内小学4年生~6年生を対象にした事業です。
●申し込みフォーム
※申し込み開始 2025年7月12日(土)19:00~
2025年7月18日(金)19:00まで
●申し込み質問事項
1.メールアドレス
2.保護者氏名
3.保護者連絡先(TEL)
4.住所
5.参加者氏名(小学生)
6.参加者氏名(よみがな)
7.性別
8.学年
9.小学校
10.アレルギーの有無
11.アレルギー入力欄
12.服用してる薬はありますか?
13.服用してる薬を入力
14.事前説明会の出欠確認
15.本事業は参加費が必要となります
16.本事業で撮影した写真はHP等で公開する場合があります
2025年5月24日(土)、旧カーボン工場跡地の見学と、未来の山梨市を考える意見交換会を開催しました。
山梨市役所をはじめ、地元の中高・大学・専門学校、山梨商工会青年部、そして山梨市長にもご参加いただき、多様な視点から意見が交わされました。
この場所は今後の利活用が注目されており、まず現地を見学。その後、参加者の皆さんとともに「未来の山梨市」について自由なアイデアを出し合いました。
参加団体
山梨北中学校/山梨南中学校/日川高校/山梨高校/山梨大学/帝京福祉専門学校/帝京学園短期大学/山梨商工会青年部/山梨市役所/山梨市長
出された主なアイデア
• 文化ホール
• 商業施設
• 宿泊施設
• スポーツ場 など
市長からも力強いご挨拶をいただき、参加者にとっても地域の未来を考える貴重な機会となりました。ご参加いただいた皆さま、ご協力くださった関係者の皆さまに心より感謝申し上げます。
山梨青年会議所は、皆さまからの声を今後のまちづくりにしっかりと活かし、誰もが誇れる山梨市を目指して活動を続けてまいります。
●ほっと山梨 10ch
●4月18日(金)~20日(日)
●7:00・13:00・19:00
是非ご覧ください。
協力:山梨市消防団山梨分団第6部(万力)
後援:山梨市教育委員会
3月30日に山梨市石原なち子記念体育館にて山梨市内小学4~6年生を対象とした防災を学べる事業『家族を守ろう!我が家のHERO!!』を開催しました。✨
実際に災害が起きた事を想定した防災事業を行いました。どのような行動をとるべきなのか学びました。また、備えが大切であることを子どもたちと再確認しました⛑️
身の回りにある道具や材料が防災に役立つこと、競技性も取り入れ、他学校の生徒と楽しく学ぶことができました。
真剣に学びながらも、参加した子どもたちに笑顔が絶えない一日でした。
参加記念プレゼントや美味しい炊き出し、間近で消防車見学など子供も大人も山梨青年会議所メンバーとのコラボレーションすることができました😊
ここでしっかりと防災について学べましたね?
次は夏です🌊☀️
山梨青年会議所の青少年育成委員会の夏の事業をお楽しみに‼️参加していただきました、皆さま貴重なお時間をいただきありがとうございました。
山梨青年会議所の2025年度最初の青少年事業です。
山梨市内小学生4~6年生を対象にした事業です。
(保護者同伴でお願いいたします)
●募集フォーム●
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfgJP8Tjh25TIEH43WzHqCPcVYNDU9RyGrlt8NY0A5EM1wYkg/viewform
山梨市市役所 高木 晴雄市長をはじめとする市役所職員の皆様、ご臨席いただき、ありがとうございました。おかげさまで1月第一例会を開催することができました。高木 晴雄市長より年頭の挨拶、講演していただきました。市役所各課の自己紹介や業務の説明をいただき、山梨青年会議所と理想のイベントや防災意識向上など様々なことを交流ディスカッションを行いました。
山梨青年会議所は1月から新たに飯田理事長をはじめとする各委員会メンバーで「コラボレーション~新しい貌(かお)を探して~」のスローガンのもとスタートしました。市役所の方々と顔を合わせ、自己紹介と事業予定を発表させていただきました。これから事業を計画するうえで協力していただけることや、山梨市役所と山梨青年会議所が想う理想のイベントなどを話し合いをし、交流させていただきました。
第53代 理事長 飯田 伸一
2025年度のスローガン
2025年度もJCI山梨をよろしくお願いいたします。
最新の情報やイベント情報などをいち早くお届けします。
定款 理事長所信 組織図 山梨ブロック協議会