介護福祉総合支援センターでは家族向けの甲斐GO(かいご)!健幸(けんこう)講座を開催しています。介護をしている方に限らず、どなたでも受講可能です。お気軽にご参加ください。


甲斐GO(かいご)講座

 ・介護者のストレス解消法 チラシはこちら

 床ずれ予防のための介助の方法(衣類の着脱、ベッド上での介助の仕方)チラシはこちら

 ・口からはじめる健康づくり(口腔ケア)チラシはこちら

 ・飲み込みの障害に合わせた調理方法、トロミの付け方 チラシはこちら

 ・家で迎える終末期について考える チラシはこちら

 ・本人の力を引き出す介助の方法(寝返り、起き上がり、移乗等) チラシはこちら

                                                    

〇認知症に関する講座

 ・認知症サポーター養成講座 チラシはこちら

 ・認知症介護経験者のお話~認知症を持つ家族を介護して~ チラシはこちら

 ・医師から学ぶ!認知症の基礎知識と介護の心がまえ チラシはこちら

 ・認知症への備えをしよう チラシはこちら

 ・認知症の人や家族の気持ちを考えよう チラシはこちら

 ・「認知症世界の歩き方ワークショップ」

  ~カードを使って認知症の方の見えている世界を知ろう!~ チラシはこちら

     

健幸(けんこう)講座

 ・お年寄りのための靴の正しい履き方・選び方 チラシはこちら

 ・正しい健康的な歩き方を学ぼう チラシはこちら

 ・お年寄りの食事の特徴、栄養が偏らないための献立作り チラシはこちら


講座の申し込みはこちら

令和7年度 講座一覧はこちら