東京福祉大学留学生日本語別科(愛知)
外語学院アドバンスアカデミー(愛知)
岡崎日本語学校(愛知)
ニルス日本語学校(福岡)
環球日本語学習院(宮城)
山形県初 東北3校目
全館5Gwifi導入
母国との連絡も無料でできる
100周年の事業で地域の人のためにバスナビゲーションアプリを作りました。
(1)次の①から⑤までのいずれかに該当する者
①法務大臣により告示されている日本語教育機関で6か月以上の課程を修了した者(当該日本語教育機関における累計出席率及び学期ごとの出席率が、いずれも90%以上の者に限る。)
②公益財団法人日本国際教育支援協会及び独立行政法人国際交流基金が実施する日本語能力試験(JLPT)のレベルN1又はN2に合格している者
③日本の中学校、高等学校、中等教育学校、短期大学、犬学又は大学院において1年以上の教育を受けた者
④独立行政法人日本学生支援機構が実施する日本留学試験(EJU)の日本語の成績(聴解、聴読解及び読解の合計点数)が200点以上である者
⑤公益財団法人日本漢字能力検定協会実施のBJTビジネス日本語能カテストの成績が400点以上である者
(2)本校入学から卒業まで支障なく日本国に滞在できる在留資格を取得できる外国籍の者
(3)本校入学から卒業までの学費、生活費等が確実に支弁できる者
(1) Has completed six months or more of coursework at a Japanese language educational institutionnotified by the Minister of Justice.(The cumulative attendance rate and attendance rate for each semesterat the relevantJapanese language educational institution are both required to be 90% or more.)(2)Has passed level NI or N2 level of the Japanese Language Proficiency Test (JLPT)conducted by theJapan Educational Exchanges and services as well as the Japan Foundation.(3)Has received one or more years of education in a Japanese high school, secondary school jurniorcollege,and university.2022卒 留学生 進路状況 卒業25名(入学26名)
1.就職 「技術」就労ビザ 19人
【 スズキハイテック株式会社 】 7名
【 株式会社荒井製作所 】 5名
【 丸和熱処理株式会社 】 5名
【長野県アルビスジャパン 】 1名
2 進 学 5名
【 中日本自動車短期大学 】 2名
【 鈴鹿オフィスワーク医療福祉専門学校 】 1名
【 中京学院大学 短期大学部 健康栄養学科 】 1名
【 東京福祉大学名古屋キャンパス 教育学部教育学科国際専攻日本語教育コース 】 1名
システムエンジニアコース
ビジネスパソコンコース
グラフィックデザインコース
Webデザインコ一ス
モバイルアプリコース
ディープラーニング ビッグデータマーケティング 5Gの最先端が企業の指導で学べる