レストラン「ごはんCafeやませみ

レストランへの行き方は、ごはんCafeやませみのFacebookもご覧ください

クラフトセンター前駐車場からレストランまでは、手すり付きスロープが設置されています。

レストラン出入口

レストラン店内は、車いすでご利用いただけます。


クラフトセンター

クラフトセンター正面右手に障害者等用駐車スペース/車いす用スロープがあります。

右の石垣の青い車いすマークを目印に、お進みください

クラフトセンター出入口までは、スロープ板が設置されています。

1階 木工教室の様子

木工教室の作業台の高さは、70cmです

1階 石細工教室の様子

石細工教室の作業台の高さは、約80cmです。

1階 自然食(そば打ち)教室の様子

自然食教室内には段差があります。スタッフが移動のお手伝いいたしますので、ご予約の際にご相談ください。

当館にはエレベーターがありません。2階(陶芸教室)への移動は、スタッフがお手伝いいたします。事前にお知らせいただけると、よりスムーズにご案内できます。 

2階 陶芸教室の様子

陶芸教室の作業台の高さは、約60cmです。

バリアフリートイレ(クラフトセンター1階・レストラン脇)

バリアフリートイレは、クラフトセンター館内1階とレストラン出入口近くの2か所にあります。

レストラン店内とビジターセンター館内にはトイレがありません。

【クラフトセンター1階】

バリアフリートイレ出入口

バリアフリートイレ内部

手すり、オストメイト対応流し、多目的シートなどが設置されています。

【レストラン脇】

クラフトセンター前駐車場からトイレまでは、手すり付きスロープが設置されています。

トイレ外観(バリアフリートイレは中央)

バリアフリートイレ内部

ビジターセンター

ビジターセンター出入口

ビジターセンター館内は、車いすでご利用いただけます。

ビジターセンターの貸出用車いす(1台)

散策路・設備

クラフトセンター前駐車場から湖畔広場までは、スロープが設置されています。

スロープの様子

スロープには、5cm以上の段差があります。

湖畔の広場や散策路(ネイチャートレイルⅠ・Ⅱ・Ⅲ、杣の小道、湖畔の小道、奥多摩湖いこいの路)は舗装されていません。元気な介助者が数名いるとよいでしょう。

ビジターセンター前の水道設備

園内の木製テーブルと椅子

障害者等用駐車スペース

障害者等用駐車スペースは、2か所(2台分)あります。

【クラフトセンター脇】

クラフトセンター前駐車場から、クラフトセンター正面右手にあるスロープを上がります。

障害者等用駐車スペース(1台)

クラフトセンター出入口までは、スロープ板が設置されています。

ビジターセンター前

障害者等用駐車スペース(1台)

駐車スペースからビジターセンター前広場までは、手すり付きスロープが設置されています。

手すり付きスロープの様子

無料送迎バス

奥多摩駅から山のふるさと村までの区間を運行する無料送迎バスませみ号(座席21席、後方部分にいす2台を固定可)があります。ご利用の方は、事前にキャンプ場サービスセンター(0428-86-2324)までお電話でご予約ください。

お問い合わせ

レストラン「ごはんCafeやませみ」

Tel: 0428-86-2552(10:00-16:30)

定休日: 火・水曜日(8月と11月は火曜日のみ定休)

ウェブサイト


クラフトセンター(木工教室・陶芸教室・石細工教室・自然食教室)

Tel: 0428-86-2556(9:00-16:30)

e-mail: yamahuru@town.okutama.tokyo.jp

ウェブサイト


ビジターセンター

Tel: 0428-86-2551(9:00-17:00)

e-mail: yamafuru@hkr.ne.jp

ウェブサイト