鹿沼市立北中 東大芦コミュニティーセンター 信頼ネットワーク マイチャレンジ2023 2023.9.13水 ~15金北中マイチャレンジ
Kanuma City Kita Junior High Schoo Higashi Oh Ashi Community Center Trust Network My Challenge 2023 2023.9.13 Wed~15 Fri MyChallenge
[声] S.Yさん点字会 会長2023.9.25「あまりに凄くてよくわかりません。これを中学生がこなしたのですか?」「素晴らしい!!出来るんですね🤞」
まとめ 私はこの三日間でいろいろなことを体験しました。
Googleでサイトが作れると聞いた時には、びっくりしました。画像を読み込んだり、文字を打ち込めることができて、とても面白かったです。
scratchでは、他のユーザーの作品を参考にしたり、自分の作品を改良することができました。
2023.9.15金 F.H
Summary I experienced many things in these three days.
When I heard that I could create my own website on Google, I was surprised. It was very interesting to be able to load images and type in text.
With scratch, I was able to refer to other users' works and improve my own.
2023.9.15 Fri F.H
有意義なマイチャレンジ3日間無事終了致しました。
F.H君の希望溢れる将来が楽しみです。
東大芦コミュニティセンターの皆々様、北中の先生方・友人たち、ご家族の皆さまに心から感謝申し上げます。
信頼ネットワーク 森 正之・明子 2023.9.15
👇F.H君のScratch作品(Remix素材)F.H's Scratch work (Remix material)
My three meaningful days of My Challenge have ended successfully.
I'm looking forward to F.H's hopeful future.
To everyone at the Higashi Oh Ashi Community Center, teachers and friends at Kita Junior High School, and their families,I appreciate you sincerely.
Trust Network Masayuki Mori and Akiko 2023.9.15
F.Hのプロフィール(自己紹介)
長所 タイピングが速い
趣味 Scratch
感動した本・映画 君たちはどう生きるか wiki
将来の目標 パソコンのプログラミング言語を学びゲームを制作できるようになりたい。
この業種・職業を希望した理由 これを機会にパソコンの知識を深めて他の人を助けたいから
F.H's profile (Kitanaka prescribed format)
Advantages: Fast typing
Qualifications: Kendo level 3, Eiken level 5
Favorite subjects: Mathematics, Science
Inspiring books and movies: How do you live?
People I respect: YOUTUBER Memento Mori
Future goal: I want to learn computer programming languages and be able to create games.
Reason for wanting this industry/occupation: I want to take this opportunity to deepen my knowledge of computers and help others.
君たちはどう生きるか↓ How do you live? wiki
F.Hの好きなタイピング練習ゲーム
F.H's favorite typing practice game Sushi making
F.HのScratch3.0 プロフィール profile
F.Hの剣道
F.H's Kendo
9/13(水)
マイチャレンジ3日間の流れ
9/13(水) 9:00 最初の打ち合わせ(必修2本の柱)
①Googleサイト立ち上げ
②Linux学習
イラストでそこそこわかるLinux(F.H君持参)
F.H君はすでに、自主的にLinux学習を始めており、本書とRaspberryPi4(Linux専用機)を使っています。
(入門者のLinux)・・・マイチャレンジ必修/予習テキスト(事前貸与)
③コンピュータ関係書の学習
11:00 クイズと実習 小学生からはじめるプログラミングの本2022年版
マイチャレンジ生は全員必修です!
問題1 小中学生プログラミングすると将来良いことがあります。どれでしょうか?
① プログラマーになり、ゲームのヒット作を出して大もうけできる
② AI(人工知能)プログラムを作って、みんなに使ってもらって大もうけできる
③ 将来IT人材が不足するので、就職に苦労しない
④ 将来、世の中をリードできる人物になれる可能性が高まる
答え:④
問題2 プログラミングを始めるには、何が必要でしょうか?
① 度胸と根性
② パソコン
③ スマートフォン
④ コンピュータに関する基礎知識
答え:②
問題3 プログラミングを習得するコツは何だと思いますか?
① 基本を最初にしっかりと理解する
② 理屈から入らない
答え:②
問題4 次は計算問題です 。
1から1万までの和「 1+2+3+4+5+・・・+10000」を
なるべく速く計算してください。以下のどの方法が良いでしょう?
① 電卓をひたすら使う
② 表計算ソフト 「エクセル」を使う
③ Windowsの「メモ帳」アプリを使う
答え:③
① スタートボタン→ Windowsアクセサリ→メモ帳を選ぶ
② メモ帳アプリで次の9行を打ち込んでください。全て半角文字です。
③ 名前を付けて保存でwa.htmlという名前で保存してください
④ マウスでwa.htmlのアイコンをダブルクリックしてください
<script>
a=1;
b=1;
while(a<10000){
a++;
b=b+a;
}
document.write(b);
</script>
アイコンをダブルクリック!
答えが表示されましたか?
50005000・・・F.H君一発正解!
My Challenge 3-day flow
9/13 (Wednesday) 9:00 First meeting (2 required pillars)
① Launch Google site
②Linux learning
Linux that can be understood through illustrations (bring F.H)
F.H has already started learning Linux on his own, using this book and RaspberryPi4 (Linux dedicated machine)
(Linux for beginners)...My Challenge required/preparation text (loaned in advance)
③ Studying computer-related books
11:00 Quiz and practice Programming book for elementary school students 2022 edition
All My Challenge students are required to take this!
Question 1: Programming for elementary and junior high school students can lead to good things in the future. which one?
① You can become a programmer and make a lot of money by creating hit games.
② You can make a lot of money by creating an AI (artificial intelligence) program and having everyone use it.
③ There will be a shortage of IT human resources in the future, so you won't have any trouble finding a job.
④ Increased possibility of becoming a person who can lead the world in the future
Answer: ④
Question 2: What do I need to start programming?
① Courage and guts
② Computer
③ Smartphone
④ Basic knowledge about computers
Answer: ②
Question 3: What do you think is the key to learning programming?
① Thoroughly understand the basics first
② Do not enter from logic.
Answer: ②
Problem 4 Next is a calculation problem.
Calculate the sum from 1 to 10,000 "1+2+3+4+...10000" as quickly as possible. Which of the following methods would be better?
① Use the calculator all the time
② Use spreadsheet software “Excel”
③ Use the Windows “Notepad” app
Answer: ③
① Select Start button → Windows Accessories → Notepad
② Type the following 9 lines in the Notepad app. All characters are half-width characters.
③ Save as wa.html using Save As.
④ Double-click the wa.html icon with your mouse.
<script>
a=1;
b=1;
while(a<10000){
a++;
b=b+a;
}
document.write(b);
</script>
Double click on the icon!
See the answer?
50005000...F.H got the correct answer on the first try!