ウインクあいちセミナー
〜多重ゼータ値とモジュラー形式〜
場所:愛知県立大学サテライトキャンパス(ウインクあいち15F)
Since 2022
〜多重ゼータ値とモジュラー形式〜
場所:愛知県立大学サテライトキャンパス(ウインクあいち15F)
Since 2022
次回の予定
2023年12月18日16:00~
佐久川憲児(信州大学)
代数曲線上の完全退化アーベル多様体に不随する混合モチーフについて
概要: 代数曲線上のアーベル多様体が与えられたとき、そこから定まる基本群の表現から、相対的副巾単基本群が定義される。例えば0次元アーベル多様体であれば、これは通常の副巾単基本群(モチーフ的基本群) と一致する。本講演では、相対的副巾単基本群から混合モチーフの拡大類を構成し、そのベイリンソンレギュレータでの像の計算について報告する。
記録
2023年度
JSPS科研費20K14294, 23K0304(代表:田坂浩二)の助成を受けています
2023年11月8日13:00~ (※場所は信州大学長野キャンパス)
広瀬稔(名古屋大学)
混合Tateモチーフの周期の生成系
2023年10月2日16:00~
田坂浩二(愛知県立大学)
Finite algebraic numbers and beyond
2023年6月26日16:00~
佐久川憲児(信州大学)
深さ・重さの両立性と保型形式に対するBloch・加藤予想について
2023年5月29日15:00~
広瀬稔(名古屋大学)
The cyclotomic Grothendieck-Teichmüller group and the motivic Galois group II
2023年4月24日15:00~
広瀬稔(名古屋大学)
The cyclotomic Grothendieck-Teichmüller group and the motivic Galois group I
2022年度
JSPS科研費20K14294(代表:田坂浩二)の助成を受けています
2023年3月29日15:00~
境優一(久留米工業大学)
モジュラー線形微分方程式と頂点作用素代数について
2022年12月22日16:00~
前阪拓巳(金沢工業大学)
Two-one formulaに関連する多重ゼータ値の変種について
2022年11月3日16:00~,11月4日11:00〜
松坂俊輝(九州大学)
8次元球充填問題について
2022年10月6日16:00~
広瀬稔(名古屋大学)
合同部分群に対する周期多項式について
2022年8月23日16:00~
佐久川憲児(信州大学)
The geometry of the mixed Hodge structures on the fundamental groups
2022年7月21日16:00~
田坂浩二(愛知県立大学)
多重モジュラー値について
2022年5月13日16:00~
佐久川憲児(信州大学)
普遍楕円混合モチーフと伊原-高尾関係式 II
2022年4月14日16:00~
佐久川憲児(信州大学)
普遍楕円混合モチーフと伊原-高尾関係式 I
2021年度
JSPS科研費20K14294(代表:田坂浩二)の助成を受けています
2022年3月18日16:00~
田坂浩二(愛知県立大学)
なぜカスプ形式が2重ゼータ値の関係式を与えるのか?