-廃棄される着物を救います-
今この瞬間も、
まだ着られる、まだ使える和服が、
少しシミがある、裏地が汚い、無地は売れないという“小さな理由”で、
毎月輸送用コンテナ何杯分も廃棄されていることをご存知でしょうか?
一枚でも多くの和服を救い、
衣類・生地として、
低価格、定期的、大量に供給できる
新しい活用方法を模索し、実践していきます。
Aの部分は「再生」を意味する鱗紋を使用して、下線のようなモチーフは矢絣柄の一部。和服が私達の元へ「出戻らない」という願いを込めました。
赤は日本らしさを、シンプルなフォントは「安価」「業務用」を暗示しています。
と、素人なりに頑張って考えて作成しました!